ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2024.3.11 ドセタキセル+フェスゴ+ジーラスタボディポッド1回目10日後のこと 少しずつ社会復帰

2024-03-11 22:52:11 | Ruban Rose
 昨夜はブログアップ後、夫がかきたまうどんを作ってくれたけれど、あまり食欲がなく殆ど残してしまった。申し訳ない。作ってもらって食べられずに破棄するのが心苦しいので、ついレンチンや冷凍でいいよ、と思ってしまうのだけれど。
 今日に備えて早めに入浴し、ベッドに向かったけれどなかなか寝付けず。瞑想CDが終わっても眠れず。せっかく早くベッドに入ったのに、なんだかなぁという状況になった。

 今朝は平日仕様のスマホアラームが鳴る前に目が覚める。5時間ちょっとは寝られたか。就寝前にコデインを飲めば朝まで咳が出ないで眠れるようになった。凄いことだ。
 抗がん剤なんて絶対御免被る!と仰る人が結構多いけれど、こうして実際辛い症状が劇的に緩和されることを知ったら(一度でも経験したら)、そうもいっていられない。とはいえ、皆が皆、症状が出てから治療するわけでない。今のところ何ともないのにわざわざ副作用が酷い薬を投与するなんて嫌、と思うのだ。
 具合が悪い状態を治す、というのではなく具合が悪くならないように、具合が悪くなるのを少しでも先延ばしにする行う治療であるということは、なかなか理解するのが難しいのかもしれない。いざ症状が出てしまったら、本当に半端ではなく辛いのに。

 今日は午前中に、病気関連アプリを体験するに際してのZoomインタビューがあるので、寝坊はしていられない。BSで朝ドラを視て、ノロノロ起きる。あの日から13年、NHKの特集を視ながらまた胸が苦しくなってしまう。
 朝食を摂りながら、洗濯機を廻し、夫と一緒に干す。今朝で発熱予防として6日間処方されたクラビットも飲み終わった。明日からは自分の骨髄がまた自力で頑張り始めるタイミングだという。少し怠さが軽減してくれると良いけれど。口腔内乾燥が酷く、喉が渇いてたまらない。唇もパリパリして口元が切れて痛い。

 洗濯を干した後、事前に送付された資料等に目を通しインタビューの準備。咳込んでなかなか話せないと申し訳ないので、私の治療歴等は予めお送りしていたため、1時間予定のインタビューは30分ちょっとで終わった。これから2週間ほどアプリの試作品を使ってみて、その感想をお伝えするため再度インタビューの予定だ。
 インタビュー後、アプリの構成等をチェックして今日触った感想メモ等を作ったら、ちょっとぐったりしてしまう。その間、夫が一人で掃除機をかけ、いつもは私が担当する拭き掃除も頑張ってくれた。明日のんびりマイペースでやろうかなと思っていたので、有難かった。とにかくとても疲れやすく、直ぐに横になりたくなる。

 お昼はレンチンパスタとフリーズドライスープをリクエストして夫が準備してくれた。パスタは完食出来たけれど、スープは飲み切れず。
 私がゴロゴロしていたら夫はクリーニング屋さんに出かけ、帰りに私が好きなケーキショップで自分の好きなロールケーキをホールでお土産に買ってきた。朝食のパンが食べにくかったらこれを食べればいいよ、と。

 そうこうしているうちにピンポンが鳴る。今月1回目のお花のお届けだ。
 私の好きなラナンキュラスがピンク、オレンジ、紫と色とりどりで5本、赤い実が可愛いヒペリカムが1本、ピンクとオレンジのガーベラが1本ずつとタマシダの葉が2本。次回2週間後はお休みにして頂き、4月分も含めて料金をお支払いした。早速水切りをしてガラスの花瓶に活けたら、すっくと伸びて、綺麗だった。春だなぁと思う。
 日が陰らないうちに洗濯物を取り込んで、畳み、収納する。その途中に2時46分。黙祷する。

 お茶を淹れるのも大儀だったので、お湯を注ぐだけのインスタント珈琲等を飲んで胡麻化していたら、在庫がなくなった。買いに行く予定だったが、なかなか動けず、ドラマの録画を視ながらダラダラ。
 夫は、今日は先延ばしにしたジム(今月4回目)に出かけるので、夕食は10日ぶりに私が担当することにした(といっても、冷凍の餃子を焼き、頂き物のレトルトのふかひれスープを湯煎して、トマトときゅうりをスライスしただけ)。夫が出かけるタイミングで一緒に駅前スーパーに向かい、食べられそうなプリン等も買ってゼイゼイ言いつつ帰宅した。

 夫が帰って来る迄1時間ほど、お夕寝をしたかったけれど、あれこれ片付けているうちに結局20分だけ横になれたか。ご飯を炊いていると思いのほか早く帰って来た夫と、約束通りの時間に夕食を摂った。ご飯を炊いたのも10日ぶりか。
 食後、母にMeet通話。今日はデイサービスに行って夕食の片づけも済ませたとのこと。明日はヘルパーさんがいらした後、眼科に行き、その後にWさんサロンに行くトリプルヘッダーの予定(かなり無謀なプランではないか)だったというが、雨降りの予報なのでちょっと憂鬱だという。足元が悪いのに無理して滑って転んでも大変だから延期させてもらえば、と言ったらそうする、とのこと。

 夕食後は、1年ほどぶりに患者会リュバンローズさんのおしゃべりカフェに参加した。
 今日のお題は「自律神経を整える」。土曜日にお誘いのLINEがあり、今の私には必要だなと思うが、ここのところの体調不良でもしかするとドタキャンになるかも・・・とご了解頂いた上で申し込んだ。
 講師はマンマヨガで1度オンラインクラスを受講したことのあるゆっこ先生。椅子に座ったままで出来るゆっくりとした呼吸法を中心として簡単な左右屈や捩じり、肩甲骨や背中を緩める動きとヨーガのお話を50分ほど。1日の治療以来、殆ど身体を動かしていなかったので、咳は出てしまったけれど、気持ち良かった。

 ということで、あの日から13年目の今日は、治療後10日後で少しずつ社会復帰が叶った。
 明日はお籠りでもマイペースで家事復帰が出来るのではないかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする