竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

ワン&ハーフ、トップ部分の削り。

2024年05月12日 06時19分54秒 | バンブーロッド製作
おはようございます。
今朝は、薄曇りの札幌です。
このところ何やら もぞもぞ・・・
また、脊椎管狭窄症かぁ~~~
約10年前と約5年前ぐらいと同じように
あぁ10年前は、左足にしびれての麻酔科
5年前は、右足がしびれての麻酔科
今回は左肩で、通院中の麻酔科
ヤバいよ ヤバいよ ヤバいよぉ~~~
予約受診日は、27日
もっとひどくなってくるか
ヤバいよ ヤバいよ ヤバいよぉ~~~
まぁいいべ・・・

昨日けしからん大谷TVが
試合があったにもかかわらず なくて
散歩にも行かなくて
作業がはかどりました。
朝一のオイルフィニッシュを終えて
ワン&ハーフ 竹フェルール ななきゅ~ふぁいぶの
1本のバット部分の仕上げ削りを始めて
まぁ短いですからね
午前中に終了
あぁ 前の日も少しやったんだっけぇ~~~
お昼にニンニク味噌ラーメン2玉作って食って
午後からトップ部分2本 12本分の削りを始めました。
バット部分1本なのに
トップ部分2本・・・
以前のこのブログには、書いてあったんですけど
1本のバット部分は
2ピースのななきゅ~ふぁいぶの
バット部分を切って
もぉ~オイルフィニッシュも終えてあるブツが、
あるので、それを使います。
元々2ピースで、仕上げてたブツなので
ワン&ハーフのバットより若干太いので
同じななきゅ~ふぁいぶでも
少し太めと普通のテーパーになってます。
で、削ってて またふと 急に・・・
長い 62インチのトップ部分を動画に撮ろうと
私のプレーニングフォームは、長いので
ワンピース竿やワン&ハーフを作れる訳ですが
たしか 70インチ???くらいまで削れます
重たいし長いし・・・
めんどくさいプレーニングフォームですが
長尺物を削るには、最高のプレーニングフォームです。



首にカメラぶら下げてるので・・・
上手く撮れてませんが・・・
勘弁してくださいね。

今日は、けしからん大谷TVが、9時半から
しかも聖なる日曜日
グダグダ TV見ながら
トップ部分を少しだけ 削りますか
ホントに大谷TVは、けしからんですね
のジャンジャン。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿