竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

涙目になるぅ~~~。

2014年02月21日 17時39分05秒 | 竹竿師ヨシボ

今日の札幌 雪雪雪

TVでは、11㎝って言ってたけど

20㎝は、降った

朝は楽勝な気分だったが

その後 ガンガン降りやがって

今日先輩休みだから 私が除雪機

7時から10時まで フル活動

帰りの3時で よ~やく けりがついた

せっかく 歯の治療が終わり

入れ歯も新しく作って 一安心してたら

月曜日ぐらいから 上の前歯が・・・

5年以上前に 抜歯して 治療したブリッチの歯

12月ごろに一回 症状が出たが治まった

その時のレントゲンで 歯の上の骨に

黒く影になってると

で、今度は12月には 腫れなかったが

くちびるまで 腫れて来て

水曜日に ジィ~~~と シビレ痛さがきつくなり

予約を入れれたので 歯医者へ

レントゲン撮ったら 前よりひどくなってると

疲れが、炎症の原因だと

今 腫れてるので 抗生剤と痛み止めで様子をみて

腫れが、引いてから

ブリッチの前歯2本を壊して

根の治療を始めると

最悪は、隣の歯も抜歯して 治療

最悪の最悪は、口腔歯科 大学病院での手術・・・

くちびると歯の間をあけて

病巣を削る・・・

恐ろしや 恐ろしや・・・

話聞いてるだけで ビビる

数年前にも 医大で埋没歯がヤバいと言う事で

歯茎の骨を削る 手術をしてる

全身麻酔で

今回も 最悪の最悪で・・・

昨日 抗生剤もらって 飲んだら

今朝から いい感じだったのに

除雪で疲れた 午後から また痛み出した

前歯なので ついつい涙目に・・・

腫れてるから 風呂にも・・・

酒も・・・チョットは飲んでるけど チョットだけ

不思議と朝起きたら 痛みが毎回ない

が、午後からが・・・

今も涙目

ジャンジャン。


C14-BV #12 2個だけど・・・。

2014年02月16日 17時08分46秒 | フライ・フィッシング

本州 特に山梨県ですか

スゴイ雪 お見舞い申し上げます

1mも 降るって異常ですね

札幌で降られたら バス・汽車・車が止まって

生活障害で、凍死者や食糧難で大パニックですね

ヤバい ヤバいっす

で、日曜日恒例になった 巻き巻き

下手くそがここまで 堂々と・・・

自分でも あきれてきてます

しかも テキトウなゴミ虫もどき

自分の発想のみ・・・

皆さんも(見る人もいないべ)

もう とっくに 見透かしていますね・・・

今回は ガマカツの

C14-BV #12(バーブレス)を使いました

なぜって

たまたま あって 使ってないから

数がいっぱいあるからって だけぇ~~~

こんなもんですよ 私の巻き巻きは・・・

で、以前 とぉ~~~い記憶で 

きっと立ち読みした フライの本に出てたと思って

普段は、フライ・竹竿などの本は 一切買いません

立ち読みも1年に1回くらいでしょうか

ですから ナウい情報は 皆無です

こんなもんです 私の巻き巻きは・・・

まずは、これっ

Dscf1719Dscf1723

たまたま 

フックにクジャクのタマがついていたのがあって

それを使って CDCを二つ折りして 羽根を作って

ハックル 巻いただけ

たしか プードルって名前が・・・

Dscf1716

次は、CDCでポスト作って ハックルをパラシュート

クジャクとウールのボディー

2個巻いて あきて限界

こんなもんです 私の巻き巻きは・・・

本州に嵐をもたらした 低気圧が今度は北海道へ

道東が嵐にとの予報

今の所 札幌は大丈夫

しかし 今晩から雪マーク

なんぼ降るやら・・・

あと37勤務日

はぁ~~~るよ

はぁ~~~やく

来い

ジャンジャン。


ルアーロッド。

2014年02月13日 18時07分45秒 | バンブーロッド製作

Dscf1706

ワンピースのへなちょこ ルアーロッドが数本・・・

で、唯一のツーピース・ルアー・ロッドが1本。

飾り巻き仕様

長さ 6’6”

あと不明・・・

竹竿カルテ見れば わかりますが

作業場 寒くて行きたくないので・・・

ガイドは、セット物で安物

リールシート木部は、たぶんトラの尻尾

金具とグリップは既製品

たまには

竹竿日記っぽく 竹竿をと・・・

だってぇ~~~

ルアーフィッシング しなくなくて 何十年も

最近のラインやルアーの事は、全然わからない

きっと スゴイ変化があるはず

フライ・フィッシングより お金がかかるとの噂

一昔前なら フライの方がお金がかかったが・・・

スピニング・リールも高そう

ルアーもなくしたら パァ~~~

毛鉤は、下手くそでも自分で巻けるが

ルアーは、作れない

でもぉ~~~

昔は、ルアーも銅版で作った

プラグもバルサで作った

が、

今じゃー 竹竿・竹製ネット作りしかぁ~~~

無理・無理 絶対無理

やる気も 無し

CDC毛鉤も そろそろ限界

あぁ 昨日 お客様が

寒い寒いに店に ご来店

寒くて 申し訳ございませんでした

電話来て すぐストーブ点けたけど

すぐ 来られたので 外と同じ温度

ダメですねぇ~

はぁ~~~やく

はぁ~~~るが 来ないと

ジャンジャン。




マイナス14℃。

2014年02月09日 09時31分32秒 | フライ・フィッシング

いやぁ~~~

土曜日 シバレたぁ~~~

だって 180万都市 北の大都会札幌で

マイナス14℃オーバーを記録

朝7時開始のバイト

鼻の中が、凍りそぉ~~~に

鼻の中が、くっつきそぉ~~~に

なんぼ 除雪しても身体があったまんない

ずぅ~~~と寒いまんま

昼になって マイナス5℃くらいになっても

身体が寒いまんまで 一日中

日向は、いいけど

日陰にいると 凍える

それで サボリモード

やることなくなって

ダラダラ スコップもって チョロチョロばかり・・・

歯医者も金曜日で終わり

入れ歯が入り これでよぉ~やく

両方の奥歯で食べれる

何年ぶりか・・・

あぁ カテゴリーが フライ・フィッシングだった

朝一で また巻いちゃった(ブログ・ネタか・・・)

Dscf1696 CDCヤマベ用

4枚のCDC・白をネジネジして

どぉ~にか 俵ボディーにしたくて

エルク・ヘァーでは 得意のパターンですけど

CDCでは、はじめて

先にハックルつけといて

ネジネジ俵ボディーにして

フックとボディーの間にハックルを横巻きにして

ボディーのCDCの後ろ側をそのまま 残しておいて

ウィングと言うか 目印と言うか

たった4枚のCDCで 作ってみた

ハックルが、足りないか・・・

まぁ わたしですから これで OKでしょ

さぁ オリンピック開始

昨日の高校生もガンバッタ

なぁ~~~んか 金メダルは ヤバいよぉ~~~な

沙羅ちゃんだけなよぉ~~~な

沙羅ちゃんも色関係なく

ガンバレぇ~~~

あと

43勤務日

来週から プラス気温になるかもぉ~~~

はぁ~~~やく

はぁ~~~るよ こぉ~~~い

ジャンジャン。


ヤッパリ、負担が・・・。

2014年02月02日 08時52分46秒 | フライ・フィッシング

へんな 気温変動

プラスになれば 一気に10℃近く

寒いったら マイナス10℃

今週は 異常低温になるかも・・・

今年の札幌の降雪

ドカ雪がない

12月が少雪で 1月から本格的に降りだしたが

ジミィ~~~に降ってきた

まわりの景色は 例年並みに雪山がある

で バイト先では雪降らない日に

舗道や広場の雪はがしを試みる

今年は 舗道の敷き煉瓦と雪の間が凍ってない

15㎝の厚さがあっても 角スコップを差し込んで

あおってやると 1?くらいの大きさで 割れる

楽に割れるから 楽しくなってくる

で やっちゃう

それを きっと 3~4回くらいやってます

でも 観光バスの排気ガスが当たることは

ガッチガチ・・・

去年のヘルニヤで左足がやられて

1年以上もたった今でも

左足はやせていて 筋力も落ちていて

当然 筋肉も元に戻ってない

必然的に 右足に負担が・・・

最近先週ぐらいから

右腰から お尻 太ももの付け根あたりに

筋肉痛みたいな 痛みが出てきた

強い痛みじゃ ないので 十分歩ける

半年契約のバイトの4?月終了で

今 痛くなって 良かったか

夏に 散歩・釣りで鍛えたから 今痛くなったか

と 思うようにして 

あと 2?月

あと 49勤務日

私が休みの日の大雪が 途切れてきて

今日は 晴れ 朝からいい天気

たぶん 外は寒い

さてさて

今日はなに すっぺ

なぁ~にも しなくて いいか

足痛いから・・・

ねっころがってるか

それも ひまくせぇ~なぁ~

・・・

ひますぎて

こらえきれなくて

また

巻いちゃったぁ~

Dscf1693 CDC白ウィング


Dscf1694 CDCタンウィング
ジャンジャン。