竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

今年も、もぉ~おしまいです。

2015年09月29日 18時17分31秒 | バンブーロッド・ランディングネット販売
Iwata Rod & Net Craft 
 今年も終わりました。
半年間、どうもありがとうございました。

明日から来年3月31日まで
店内業務は、ほとんどお休みになります。

ブログもネタもなくなるので・・・お休みです。
もし もし・・・何かありましたら メールにて お問い合わせ下さい。
ご連絡いただければ、お店を開ける事は可能です。
夕方4時過ぎから7時の間かバイト休みの日です。

来年もお店が開けれるように
ぜひ、願ってくださいね。(他力本願)

 どうもありがとうございました。
の ジャンジャン。

9月27日、今日だけ。

2015年09月27日 09時05分35秒 | バンブーロッド・ランディングネット販売
今期夏季営業も実質今日最終日です、9月27日だけ。
札幌近郊の方々(今更・・・)
ご来店時に、いい事 あるかもぉ~~~
札幌以外のな方は、
送る事がだいぶ遅くなってもいいのなら・・・
チョットだけ お値引するかも・・・
きっと だぁ~れも 来ないから・・・

今日の午後7時まで ですよぉ~~~

最後の最後の悪あがき・・・。

2015年09月25日 16時51分16秒 | バンブーロッド製作
夏季営業終了まで、あと5日。
最後の最後の悪あがき・・・。

店内で、竹フェルール4本の試投?
1本目 5’1” #3 4本継
2本目 7’ #3  4本継
3本目 7’6” #3 2本継
4本目 8’3” #5 2本継

店内動画です。

来年の渓流釣り用です が
3・4本目は、ペケ
1本目も短いしぃ~
2本目をベストの背中に背負って行って
気分次第で使う だろうなぁ~~~ 

今年もいろいろ ありがとうございました。
来年復活まで ジャンジャン。

昨日の反省。

2015年09月18日 10時36分02秒 | フライ・フィッシング
 昨日使った毛鉤達です。




わかりますかねぇ~ 左上にある毛鉤を使って、
堰堤釣りで 浮き釣りニンフなるものを初めて試み増したが、
釣れませんでした。
普段の習慣で、濡れた毛鉤は二度と使いません 
でも・・・ニンフとやら物は、濡らして使うもの・・・何回も使う・・・
とほほ・・・濡れたものは、使わん
習慣とは、恐ろしいものですね。

 

上にあるのが普段使ってる
#8・10サイズのハイ・フロートタイプ?な
乾燥毛鉤
下の方にあるのが、もらったパラシュート・アントに
CDCをつけて フライング・アント・パラシュート?
たぶん #14?‪#‎16くらいでしょうか‬・・・
もらった アント 左下の2個。
私は、CDCをつけただけ。
この硬質なボディーって 本物ぽいっ
私には、これを巻く技術も知識なく
壊さずに 使います 
小さくても 十分釣れました。が、見えづらくて・・・。
それに・・・飲み込まれて・・・
小さい毛鉤の合わせを勉強せねば と思った
最終釣行でした のジャンジャン。

夏季営業終了まで13日。

2015年09月17日 17時54分47秒 | バンブーロッド製作
夏季営業、あと13日。
最後の悪あがきパート5?
この前 未完成4本出したからぁ~
全長 1549㎜ 5’1” 61”
仕舞い寸法 404㎜ #2~#3?
竹フェルール 4ピース オイルフィニッシュ。
自分用のコレクションですね。
どこで使うのぉ~?・・・



今日いとこの「トモちゃん」と今期最後のお釣りに行きました。
ニジマスのパラダイスへ。
渇水・・・
いつものところにさえ いない・・・
最低が30㎝だったが
最高が30㎝に・・・。
堰堤での釣りで 初めてフライングアントを使った
もらった ふたこぶパラシュート・アントに
CDCの白を2枚つけて 改良 
一投目で太い30㎝オーバーがかかった
7’ ‪#‎3が‬、悲鳴を
動画も撮ったが
片目が・・・ あるにはあるけど
変な色に めんタマがない ケガしてる
かわいそうなので 投稿しません。
でも、‪#‎3で‬ 重たかったぁ~~~でした
これで、今年のお釣りは、おしまい。
来年の6月までの辛抱です のジャンジャン