竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

「俺のスペシャル」モデル製作日記。

2013年10月28日 18時36分33秒 | バンブーロッド製作

昨日の日曜日 一人勤務

札幌は、プチ嵐

雨降ったりやんだりで、風ビュービュー

つー事は、枯葉の山・山・山

袋 8個ぐらい・・・

裏やってないから

で、今日は2袋と 裏6袋・・・

40?の袋・・・

スゴイしょ・・・ 大変でしょ・・・

お仕事・お仕事・・・

さてさて

「俺のスペシャル」モデル

7’ #3 2トップ 2組

えっとぉ~ 金曜日か 休みの前の晩

まず、フェルールつけて

土曜日(休み) フェルールのすり合わせして 

1組目のコルク・リングつけて

来月から 定期的に 日曜日休み

昨日の日曜日 もう1組のコルク・リングつけて

こんな感じ

Dscf1533

リールシートは、あとづけですので 未接着です

やる気になれば 出来るしょ

ブランク組むだけだから・・・

ウエブページで、11月中旬まで 連絡くれれば

お好きなグリップに削ると

でも

やっちゃうかも・・・

・・・

ダメ

ですよねぇ~

辛抱・辛抱

でもぉ~

グリップ削らないと

ガイド付けられないしぃ~

やる事なくなるしぃ~

んんん・・・

だぁ~れも 連絡

来ないべ きっと・・・

来ない 来ない やっちゃう やっちゃう

来たら・・・

ジャンジャン。


やっと、やる気に・・・。

2013年10月23日 19時38分01秒 | バンブーロッド製作

今日の枯葉 今シーズン最高を

強風とゆう訳じゃないけど 風吹いて ドッサリ

まぁ これからなんですけど かわいいもん

一日中 竹ぼうきフリフリのレレレのおじさん

最近は、髪型も似てきたかなぁ~ 笑うなよぉ~~~

さてさて

10月からバイト入って 作業する気なし

真竹の竹フェルールも

ブランクの焼きも入れてない状態

でも 考えたらってゆーか 

7’ #3 2トップのブランク「俺のスペシャル」 

2組があるのを忘れた

これを組めば 作業できる

よーやく これに 気づいた おバカな私

真竹を 焼き入れて 仕上げ削りして 接着して・・・

フェルール加工して(これが最大の難関)

バイト中に出来っこない

これは、バイト明け

で、

よろずやさんに発注

4㎜フェルール 2トップ 2組

#1と#2のスネークガイド

#4.5のトップガイド 4個

Agateストリッピングガイド

リール金具

エへへのへ これで 

出来る。

で、届いた。

「俺のスペシャル」グレードアップバァージョン

オイルフィニッシュは、出来ないけど

ニス仕上げでのグレードアップ

下心見え見え・・・

ブランク同じで 部材の値段が高い グレードアップ

・・・。

・・・。

・・・。

あぁ、コルクも二番目にいいの 使うからぁ~~~

一番目じゃ~・・・

墓穴・・・

ほったぁ~~~

ヤバッ

まぁ いつ 出来るか・・・

地道に 無理

やる気になったら・・・

そぉ

やる気になったら

作ります

ジャンジャン。


変えたけど・・・。

2013年10月11日 17時25分43秒 | 竹竿師ヨシボ

札幌 バイト中 雨雨雨

終業時間になったら あがったけど曇り

なんでも 東京は、30℃だとか

今 行ったら 倒れるよねぇ~ きっと

ブログの壁紙 どぉ~も きにくわねぇ~~~

で、昨日 変えてみた

雪だるまもあったけど 赤っぽいので

ずぅ~と ミドリ系だったので

今度のは

Yoshi14 これっ・・・

でだ

いつ 変わるんだろう

なんで すぐ 変わらないんだろう

???

まぁ そのうち ですかねぇ~~~

竹竿製作は、

真竹 2組 荒削りして タコ糸で縛ってから

なぁ~~~んにも してない

これから 焼き作業だけど・・・

全然・・・

やる気なし・・・

作業場へ行ってもない

ダメです

あぁ

先週 7”#3 2トップ お嫁に

ありがとうございました。

みなさぁ~~~ん

セールは、終わったけど

今なら 今のうちなら

気前よく

オイル・フィニッシュは通常でも つくけど

2トップシリーズをご購入すれば

ランディングネットが、つきますよぉ~~~んだ

早いもん 勝ちですよぉ~~~だ

詳しくは、お尋ねして

ジャンジャン。


なぁ~んだ、この画面。

2013年10月08日 16時49分12秒 | 竹竿師ヨシボ

午後4時3分 帰宅

弁当がら 洗って 米研いで コーヒー入れて

パソコン オン

「竹竿日記」見たら

ゲッ

画面が、変わってる・・・

えっと~

いつだっけ

たしかに 壁紙 いじったのは たしかに・・・

でも

バイト始まる前だから 

9月の20日過ぎだったような・・・

何回やっても 変わらないので

ダメなんだ と 思ってた

まさか

今日 いきなり 変わるなんて・・・

ど~~~なってん のぉ~~~

かえるの めんどくさぁ~~~い

ついでに バイト日記でも・・・

10月 4日 15.735歩

    5日 休み

    6日 14.073歩

    7日 14.730歩

    8日 14.243歩

んんん~ 歩いていますね

まだまだ 枯葉の量は 全然 少ないけど

木は、まだまだ ミドリの葉っぱだらけ

これから 11月から フル活動

が、自動葉っぱ吸い取りバキュームカーが

故障と言うより 壊れてる

これがあるとないとじゃー・・・

で、ブロアーという 手持ち強風葉っぱ集めを

逆に使って 吸い込む方にして

お手製 バキュームを作れと先輩に

けしかけ中

まぁ 機械は全部先輩の物

私は、竹竿から竹ぼうきにかえて

レレレのおじさん

7日目で あちこち 筋肉が ガタガタ

腰も張ってきて 朝起きると・・・

それにしても どーしたんでしょう

この気温の高さ

予防のため ももひき はいてますが

上は、半袖シャツに腕まくりの作業着

毎日 汗 汗です。

なぁ~んか あとがこわい 気温

普通の冬でありますように

ジャンジャン