竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

お宝ゲット。

2015年08月30日 12時33分22秒 | 竹竿師ヨシボ
8月8日に、神奈川の駒形さんとお釣りに行ったときに
お土産をもらいました。
たぶん札幌でも もぉ売ってる?と思うけど
新しい乾燥毛鉤浮力維持粉
パウダーのスッゴク細かいの
決して フックには 針先には つけないで下さい
針が浮きます・・・
という 超スグレ物

お店の家宝となる
全国的にも 超有名人の
アウトドアーアドバイザーの市村晃さんと
プロタイヤーの高橋章さんの二人でW アキラーズ
サイン入りです。
大事にします。ありがとうございました。


秋シーズンに向けて。

2015年08月29日 18時14分07秒 | バンブーロッド製作
「いわ爺スペシャル」完成 7’ #3 
15-09・・・01~は、未だに未完成・・・
染色藤巻グリップ+飾り巻き+段巻き
こんな竹竿作ってんのは・・・
変態+怪すぃ の私だけでしょうね
酷使した「俺スぺ」の代わりに
この秋からの爆釣に
こう ご期待 


んんん~~~断念・・・。
売り物にはならず。
15-10?7月6日には塗装前まで、出来ていたのに
今日までの作業で、自分用に変更
塗装も下手 研きも下手
ちなみに 大きさは 全長770㎜
ネット部分 長さ500㎜ 幅360㎜ 深さ600㎜
この大きさだと 最低でも40㎝オーバーか・・・
7’ ‪#‎3の‬「いわ爺スペシャル」じゃ荷が重いか
ガンバルきゃ ねぇ~べなぁ~
のジャンジャン。



藤巻、4本。

2015年08月25日 05時20分40秒 | バンブーロッド製作
札幌の朝は、もぉ~秋の気配 寒くて目が覚めます。
藤巻グリップの行き当たりばったり考・・・
左がおニュー 中「俺スぺ」 右・・・
6月にジップロックの中に桐油をぶち込み
籐を入れて はや2ヵ月
手が油まみれになりながら 巻いてみた。
やや色がついた程度・・・たいした事ないなぁ~
真ん中のは、巻いて油縫って乾燥の繰り返し
それを・・・
やっぱ時間かけないと ダメダメダメェ~~~
また なんか インチキでも考えるべ 


藤巻、第4弾。
もぉ桐油まみれになるのは、イヤだぁ~
って事で・・・
籐を染めてみた・・・
油塗ったり焦げ目つけたりして やったけど
自分用の竹竿なので、なんでもアリぃ~~~の
今濡れてるから なんぼか か・・・
乾いてきたら どぉ~なるやら


午前中にコルク整形して、黒色籐を巻いて
午後から変態怪すぃ竹竿屋の真骨頂・・・
禁断の飾り巻きを・・・段巻きを・・・
皆さまの予想通りだったでしょうか
命名 いわ爺スペシャル のジャンジャン。

ドジ・ドジ・ドジ日記。

2015年08月11日 12時54分09秒 | 竹竿師ヨシボ
神奈川の駒形さん、置戸の多田さん、ありがとうございました。

8月7・8日とプチ道東遠征して来ました。

駒形さんも私もイワタロッドでのお釣り。

乾燥毛鉤もだいたい同じようなブツを使ってるんですが

駒形さんには、おニジばかり

で、私には おアメ・おイワばかり

???不思議でした。

ここからドジ?日記・・・

平成19年にレンタ落ちのお車買いました。

その夏タイヤなんですが

去年からもぉ~ずっと ヤバい・・・減ってる ツルツル

私の頭と同じじゃ~~~

もぉ買わないと いかんぜよぉ~と思っていました

先月 気がつくと 左リアタイヤのエアーが抜けてた・・・

うちのチャリの空気入れの先が なぜか車のタイヤにも合う?

で、50回以上せっせ・せっせと空気を入れた

毎朝 タイヤを蹴飛ばして エアーが減ってるかどうかを確かめた

でも、なぜか 変化なしで減ってない・・・

でも、不安・不安・不安

で、プチ遠征が決まったので

「タイヤ買うべ」って事に。

異常変態の怪すぃ竹竿屋の私の車の使い方は

夏は、一週間に1回使えばいいほう

しょっちゅう 釣りに行ってるイメージがあるかもしれませんが

年に10回も行けば 多いほうです。

冬は、バイトで10月から翌3月までは、近いけど毎日使います。

で、ない頭のケチンボが考えた。

今の危ない夏タイヤに新品のスタッドレスをはかせて

今のスタッドレスを夏タイヤにすれば タイヤを1回買えば

しばらくは お金がかからない しめしめと・・・

で、プチ遠征に行く二日前に 買って出発。

ここから後悔が・・・

走行距離 650㌔・・・

わかっていたはずなのに・・・わかってなかった・・・

もったいなかったぁ~~~新品のスタッドレスがぁ~~~減った?

で、曇り空の蒸し暑い今朝から 夏に・・・タイヤ交換

家の前を歩く人 車から 人が見つめてた・・・コイツ アホかって目・目・目。

でだ、いきなり大雨にカミナリ ゴロゴロ・・・

ベチャベチャ パンツまで・・・

意地張って 終わらせた超おバカのおバカ・・・

豆腐の角に・・・のおバカ・・・。

タイヤ買ったときに 冬タイヤも一緒に持って行って

変えてもらえば良かったのに・・・

あたま 悪いです。

作業ですが・・・

右肩甲骨あたりからの鈍痛としびれのせいで 約1ヵ月の停滞・・・。

釣り行って 良くなってきた感じです。

今は、人差し指に電気みたいなしびれが少し。

今 ブランクが3組 未接着が2組

ランディングネットは、塗装中

フェルール等を発注して ブツ待ち状態

ようやく 作業復活の気配です。

いつも行く おニジのパラダイスに いとこが息子と行って

40㎝を筆頭に 30匹ぐらい釣ったと自慢

渇水状態だったのが、水が増えて また戻って来てると。

さぁ~~~て駒さん

おニジかおアメか

どっちに行きますかぁ~~~

のジャンジャン。