竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

穴あけ、終了。

2011年02月28日 17時46分51秒 | バンブーロッド製作

バイト終了カウント・ダウン開始。

あと 1ヵ月です。待ち遠しい。

休み5回で勤務26日。

でも、またねんざの足首が痛い。

4月にならないと 治らないか。

日曜日 「人妻・釣りガール」(いい言葉の響き)報告。

午後から作業を少しだけ 出来ました。

竹竿のリール・フィラー(金具の木部)の穴を空けました。

やはり 9本。

P1010298

1本だけ 荒削りをしました。

金具をまだ買っていないので 荒削りで おしまい。

あと8本は、来週の休みに削る予定。

札幌は、暖かい日が何度か あったけど

まだまだ 冬。

巨匠のラミ・グラスやリペアー・ロッドやワンピース・竹の

エポキシ・コーティングするには、寒すぎる。

あと1ヵ月 待ってね。

「人妻・釣りガール」でカウンターが、うなぎのぼり。

よっぴ~さん、ありがとうございました。

勝手にコピーして、スイマセンでした。

6月か7月にワン・フライ大会をしますので

是非、参加して下さい。

よからぬ野郎ども 口達者なJJ・GGもいますが

楽しい大会にしますので、お願いします。

今日 バイト先に警備員さんがたくさん来た。

そーです、日ハムが帰って着ました。

これから ゴミが増える、仕事が増える。

イヤァーになっちゃう。

アイツも来る。


本物、現る。

2011年02月27日 12時33分55秒 | フライ・フィッシング

HP Iwata rod&net craft を更新しました。

と言っても トップページを変えただけ。

PCの画面で見ると 左側に片寄ってしまう理由は理解できない。

私は、常時お気に入りを左側に固定している為

自分の画面では、ちょうど良くなっているが

固定していないPCでは、ダメなので 画面いっぱいにしてみた。

mixiで偶然 マイミクになってもらった方が

本物の「釣りガール」

釣行回数がスゴイ 釣った魚もでかい

私の完敗。JJ・GG達も負け。

釣りスケジュール
1月  島牧ウミアメ(フライ)
    小樽ニシン(餌)


2月  島牧ウミアメ(フライ)


3月  島牧ウミアメ(フライ)
    サクラマス(ルアー・フライ)

 
4月  瀬棚方面海サクラマス(ルアー)
    ホッケ(ルアー)
    鮭稚魚でウミアメ(フライ)


5月  海サクラマス(ルアー)
    猿払イトウ(フライ)


6月  猿払イトウ(フライ)


7月  島牧 ヒラメ(ルアー)
    管理釣り場(フライ)
    渓流でイワナやヤマメなど(フライ)


8月  知床カラフトマス(フライ・ルアー)


9月  カラフトマス・鮭・ダム湖でのニジマス(フライ)
    道東アメマス(フライ)


10月 猿払イトウ(フライ)
    道東アメマス(フライ)


11月 豆イカ(エギング) 
    道東アメマス(フライ)


12月 旦那の仕事が忙しいので、ちょっとお休み

クローバーメモリアルフィッシュクローバー

島牧ウミアメ 82.5センチ 5520グラム(フライ)

猿払村 イトウ 92センチ(フライ)

いつかまた、記録を更新したいですぴかぴか(新しい)

ご本人様のをコピーさせてもらいました。

男・女関係なしで、素晴らしいです。

これじゃ 何やっても 太刀打ちできない

この情報は、私だけの秘密 誰にも言わなぁーい。

是非、今年の釣行、ご一緒したいです。


準備はしたものの。

2011年02月26日 17時08分19秒 | バンブーロッド製作

ずーと 土曜日は晴れだったのに 雪降らなかったのに

2週続けての降雪

今週は、イスに座っての氷割りばかりだったので

今日 除雪で歩いたら 休憩時に階段上がったら

足が震えていた

情けなく思いました。

今週の始めにボール盤のセットアップした。

いつだったか

火曜日は、コンサートに行ったから 月曜か 覚えていない

なんせ 一日 一週間が早い

もの凄く早く感じて 

アットいう間に 過ぎてしまう

老化現象か

P1010295

このドリルは、10ミリ

差し金で垂直出して ドリルの先を芯に合わせ

下のバイスを固定してセットアップ完了

長さ100ミリの材に1回では、底まで行かず

4回くらい材の下の高さを上げて 穴あけします

今回は9本 本当は10本だけど

材がかけているので 使い物にならないのが

1本あるので 9本 使えてたら使う。

今週の月曜にチョコットやって

明日出来るか どうか

気の長ーい 話でした。

HP いじっていたら また 消えた。

いつもの事

しばらく かかるベ。


親より先に・・・、悲し。

2011年02月24日 05時20分53秒 | 竹竿師ヨシボ

昨日バイト行く前に朝刊を読んでいたら

知った名前が。

小4女子 ダンプにはねられ 死亡

親の名前が、中学のクラスメイト。

思わず 大きな声を出してしまった。

カワイイ盛りなのに

ショックでした

同じ子を持つ親として まだ10歳ぐらい

これからが、親と子の思い出作りに花が咲くのに

これからなのに

やりたい事 一杯あるのに

ほんと これからだったのに

んーん、悲し。

ご冥福を。


今度は、転ばなかった。

2011年02月23日 05時28分02秒 | 竹竿師ヨシボ

電話が鳴った。

「JJ健だ、酒とつまみ 持って行く」

「えぇー」

「ストーブつけて 暖めとけ」

「はい」

巨匠宅の地下の歌姫と巨匠のコラボ・コンサートの前に

一杯 やりました。

私の寝る時間でしたが、一緒に行きました。

アラカンさんもいて またビールで乾杯

あのねんざ以来の再開でした。

歌姫の歌を聞きながら 巨匠の写真を見て

ふと 思った

巨匠のブログでは、写真見てるけど

部屋に行っては飲んでばかりで

写真は、見たこと無いのに 気づいた。

おっきぃーTV画面で見ると

さすがに 何かちがう 

歌が聞こえないぐらい 見ぃってしまう。

巨匠たる 所以か

ただのワカサギカメラマンじゃなかった。

(また、怒られる。出入り禁止になりそう)

みんな 残っているのに 一人で帰ってきた

帰り道は、ねんざロード。

慎重に氷のない所を歩いた。

すぐ寝た。

ハリバット健さん、ゴチソウ様でした。

巨匠・アラカンさん また飲みましょう。

バイト いってきまぁーす。