竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

5本の川。

2011年06月28日 06時42分26秒 | フライ・フィッシング

ボンズ、負けました。

お疲れ、今度は受験勉強。まぁ、気合が抜けてるから無理。

試合のあと 議長殿が6時に来て 本人曰く最後の釣り???。

どこ行く お前の好きなところ崖ばっかだから 平地の川。

だから どこさ、 遠くは疲れるから近く 

議長殿の思いつきで(理由なく) 余市川。

二人とも始めてだから あてずっぽで 支流然別川へ。

8時過ぎに到着したが、手前で車中泊 プールの前。

私は、寝袋 議長殿は私のシェラフカバー 寒いを連発

朝4時から 寒い寒いと起き出して プールで始める

偶然発見した鉄橋下プールは、ライズの嵐

殿の前でドデカイのが 尺超えヤマベだぁー。

8時過ぎまでやり 殿は・・・。

P1010432  ワンピース・竹ではこのサイズが限界

メンデリングできなく(短くて)ライズに届かない。

夕方 アイツを狙っつーことで然別川へ

魚の気配無し で移動 赤井川町へ

浄水場のある支流へ入った 源流部で蚊の猛攻撃

刺されながら また私だけ 得意の山岳渓流

P1010433  狭い段差なら ワンピース・竹が大活躍

5~6箇所刺されたが、満足。

ヤマベ釣って岩魚釣って 殿に褒められた たいしたもんだと。 

殿は、場所がお嫌いで また・・・。

今度は、ダム下を狙いに がここでも・・・。

昼に余市に戻って 柿崎商店で

殿・ホッケ定食¥550 私イカ刺し定食¥600 超満足

夕方までプールで粘ったが 朝見た爆発はなかった。

8時に帰ってきた。

GGには、強行スケジュールだった。

今朝筋肉痛と蚊のかゆみで イヤだー状態。

ボックスから毛鉤が消えた。

もう今年分の毛鉤は巻かなければ ない。

釣り やめるか。

三日坊主のうそつきおやじだから・・・。

奥様の機嫌をとって 今日始めるか。

ジャンジャン。

バンブーロッド値下げしました。

詳細は、イワタロッドHPまで。


ヤバイ、勝っちゃった。

2011年06月25日 18時06分08秒 | 竹竿師ヨシボ

まさか・・・。

相手 シートノックからして強いと思って見てました。

先行で、ピッチャーも中学生では珍しい高速スライダーで

ボンズも2三振、最後はヒット打ったけど。

相手は、うまく スマートな野球を見せるが

勝ちたいという泥臭さを感じない。

結果 3対2。

この前の6年ぶり勝利も 相手は強かったけど

チヤンスでかってにミスして自滅

うちは、ファボールも少なく ボンミスもなく

いい方のうちの野球が出来た

ミスっても点数に結びつかなかったのが勝因。

おめでとう。

校長先生までも来ていた 大応援団。

あしたは、まぁ何が起こるかわからないけど

たぶん無理。

だって 2つの少年団野球チームが集まった中学。

うちみたいにキャッチボールから始めたチームとは

段違い。

でも、勲章が残った 今季2勝。

おめでとう。

さぁーて、困った。

昨日のブログで 勝ったら¥20.000引き

昨日のブログ 取り消すか 冗談だよ 記憶にない

カラスに頭つつかれそーだから

どうぞ 交渉して下さい。

値段の高いのは、¥20.000引き

安いのは、¥10.000引きか¥5.000引きで勘弁して下さい。

明日も応援で、店閉めます。

夜から議長殿と1年ぶりの釣りで 月曜も閉店。

ウマイ具合に閉店ばかり。

そのうち 忘れてくれるだろうから

エヘヘ、エヘヘ。

明日でボンズの野球も終わって このブログから野球ネタが

消えてなくなる。

エヘヘのへ。

特にGG達は、皆忘れんボー。

私が忘れてしまいそーですけど。

ジャンジャン メール来る事を願って

祝杯をあげます。

札幌市立中島中学校野球部

おめでとう。

明日も ガンバレ。


ラスト・ディ。

2011年06月24日 12時23分15秒 | 竹竿師ヨシボ

小学校4年生の冬から野球を始めたボンズ。

いよいよ 明日「中体連札幌南地区予選 一回戦」

これで、最後の野球となるか。

全日本で練習試合を含め 6年ぶりの勝利を味わったが

その後 修学旅行・期末テスト休みで戦意喪失状態

またまた練習試合連敗のスタート。

対戦相手も練習試合で負けた学校

ボンズ曰く 練習試合でも惜しかったから

きっと 勝てると宣言。

私は、一球・一球記憶に残る戦いにしろ

勝ち負けより どれだけ悔いのない試合にするかだ

勝って欲しいけど 欲より実だ

がんばってくれ。

明日 夫婦でバカップルするので店開いてません。

店で思い出したけど まける と宣言しました。

HPに載ってる 竹竿 欲しいのがありましたら

値引き交渉して下さい

HPのメールの方へ お願いします。

¥10.000くらい???。

明日勝ったら ¥20.000?????????。

安いのは、値段なくなるから 勘弁して下さい。

今週 糸巻きとエポキシ・コーティングで一日が終わってます。

今日もこれから 7’6” #3の糸巻き

昨日は、7時過ぎにコーティング

今日は2トップだから 出来ない予想

肩こるし 運動不足 ずーと眠気

雨も上がり 明日は、野球日和

勝っても 次の日2回戦 これは、優勝候補だから

伸びても 一日。

ガンバレー ボンズ野球部。

 


また、カラスが。

2011年06月23日 12時41分33秒 | バンブーロッド製作

昨日の午前中 北側の窓から こっこの声が

窓から家一軒分 離れた所にカラスの巣があります。

見てたら ばれて 怒って怒った おっかねぇー。

巣立ちの時期です、散歩中止。おっかないよー。

エポキシ・コーティング順調です、朝晩2回。

2日ががりだった(3日も)のが、暖かい事が超幸い。

7’(T2回目) 7’6”(1回目)

きょうは、8’ #4の糸巻き

フェルールの段差削って

竹竿を振って交差する点を見つけ

ガイド位置を決め テープで仮止めして 巻き始める

が、変わった事大好き中年 またヘンな事やりたがる

飾り巻きは、巨匠に却下されたから

考えた。

カタカナ弱い私

シグネェチャー・ラップ(きっと間違えてる)

コルク・グリップの上 フック・キーパーを巻いて

その上にまず 2回巻き 3本

これで、午前中終了

完成は、後ほど。

晩飯用のカレー作って 食べたんですけど

私は、何でもマゼマゼ派。

奥様には、なんて汚い食い方と言われます。

納豆でも 生卵は異常にしつこく 冷奴もグチャグチャに

カレーは、全部均等にご飯の白いのがなくなるまで

異常でしょうか。

晩酌したあと カレー食べれないので 今食った

これも・・・。

まぁ、ラップできたらアップします。

酸欠の魚か。

P1010429   午前中

P1010430  1時間かけて

なぁーんか今イチ ツー感じ。

オイル・フィニッシュだから エポキシのせて終わり

仕上げが・・・。

ガイド巻いてから考えるか。

はがす。


外は暑いが・・・。

2011年06月22日 12時37分00秒 | バンブーロッド製作

今 昼飯食べに3階へ上がってきた。

暑い味噌ラーメン。暑い、熱い。汗かいた。

下の作業場では、半そでの上にジャンバー着てるのに。

ブログ サボってた訳ですけど

7’ #3 2トップのガイド付けを月曜日から始めたんだけど

シングル・フットガイドに少々 手を焼いていました。

ワンピース・竹にも使っていて もお慣れていたんだけど

P1010422  足裏が平らでないので 赤ペンで塗ってから

ヤスリかけてます。

チコットだけカッコつけたいと思って

P1010423   P1010424 まん中に色違いを2巻き

シングル・フットだから固定しづらい

で、取れたらまたやり直しの連続で 時間ばかりかかって

よーやく 午前中糸巻き終了でコーティング中(T、Bは昨日)

エポキシの硬化が早く 朝やれば 夜にもう1回出来そー

午後から 7’6” #3 1トップの糸巻き

カヌーキャリアも悩んでいて

前乗ってたハイ・エース用のごついの流用しようと

まず、バラシ

P1010425  P1010426

短いのは、乗用車用の片割れ もう一方は、破壊。

これを使って 三つ目のバーに

P1010427  電動ドライバーの位置が今度買う キャリアの位置

長いバー2本で前に伸ばして 短いのを横バーへ

P1010428  U字フックで固定

構想は、OK.

軍資金が・・・。

竹竿まけるから 誰か かってぇー。

ジャンジャン。