竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

裁断からの巻き巻き。

2022年11月29日 06時19分04秒 | 襟巻きFOXタイイング
おはようございます。
雨上がりの札幌の寒い朝 と思いきゃ
TVつけたら 10℃もあると・・・
朝からボケてる おいぼれポンコツ・・・
今日は、雨ですが
明日から 超ヤバしっ
雨から雪に
気温も真っ逆さまに・・・
ついに ついに ついに冬到来
真冬並みの寒さが続く予報です。
イヤだぁ イヤだぁ~~~。

おばさんからもらったブツ。
わかんないので・・・「FOX」と呼ぶとこにしました。
昨日 裁断しました。
まずは、シッポの糸をほどくと
簡単にシッポが取れて
いじくってたら 後ろ足も取れました。
ボディーの幅が、ちょうど10㎝だったので
半分の5㎝にカッターで切り
それを5㎝づつに切断して 24枚に。



見た目がよろしいのが21枚と
25㎝の尻尾

頭の後ろの部分が少し擦り切れていたので 分けて



顔と足2本と少し毛の薄い3枚は、自分用にと
21枚を 極小の店内マテリアル販売コーナーに・・・
販売・・・買う人がいるでしょうか・・・

いらぬ心配は、置いといて・・・
巻き巻きしました。
まずは、わたくしの定番の すっぱいダァ~~~を





ボディーは、FOXをネジネジ巻き巻き
お気に入りの クリーサドルハックル巻いて
コックデレオン巻いて
すっぱいダァ~~~ホックス。
次は、失敗作・・・





マシュマロボディーにしようと・・・
#8フックをセットして
お毛毛を切って 合わせたら 折り返しての
ギリギリの長さ
ここで、#12フックにと思って タバコを一服
なんくるなるさぁ~~~と思い #8のまま
期待通りの・・・折り返しの長さが短く・・・
どぉ~~~にもならなくなり
お尻部分で、切ってしまいました。
すぐに瞬間接着剤で、固定。

で・・・
マシュマロボディー用に約3㎜角ぐらい切ったんですけど
アンダーファーは、もっこもこ なのに
ガードヘアーは、数本だけ
ひょっとしたら・・・ 私の技術じゃ~
ガードヘアーをうまく使いこなせないんじゃ~ないかと・・・
アンダーファーだけのドライ巻きに・・・
発想も乏しいし コピーフライだけなので・・・
あれっ・・・
ヒグマも時と 同じだぁ~~~
のジャンジャン。




浮いた、ドライフライに使えるぞぉ~~~。

2022年11月28日 06時28分50秒 | 襟巻きFOXタイイング
おはようございます。
今朝の室温は、12℃。
起きてすぐ 寒いと思いました。

昨日もヒマで・・・
午前中は、散歩とスーパーで買い出し
お昼は、先日 激安スーパーで買ったカップ麺
メーカーは、聞いた事ない会社・・・
大盛りの「たぬき蕎麦」を
大失敗・・・超マズっの大後悔・・・
しかも・・・もぉ~1個ある・・・
責任取ります・・・
午後からは、
おばさんからもらった、キツネ?FOX?の
毛皮の襟巻を




腐ってる・・・ハゲちょビンの・・・
ボンビーバンブーロッドビルダーの
おいぼれポンコツ・・・が、マテリアルに
アンダーファーを水の中にぶっこんだら
浮いた浮いたので、解体ショウを
裏側についてる布の糸を切って 毛皮だけに



中に綿が、入ってました。



ガードヘアーよりアンダーファーが多く密集してます。

布からはがした時の 布に残った部分で
早速の巻き巻き
アンダーファーだけで、#8フックに
ヒグマと同じように ネジネジ巻き巻き



ウイングは、スキンのついた状態で
ガードヘアーとアンダーファー丸ごとつけました。



見てわかる通り
ガードヘアーの数が少ない
アンダーファーだけのウイングみたいです。

水をはった容器に ぶん投げると 浮きました。



フロータント無しですから
この お毛毛もヒグマ同様に
フロータントを塗れば 一日中使えるかもぉ~~~
ヤッたね 大成功
もぉ~~~くたばるまで・・・獣毛は、いらんですね。

このブログを書く前に
「ハックルハウス」さんのHP見たら
FOXの毛並みと なんか違うような感じに・・・
ガードヘアーの量が少なすぎに見えます。
おばさんが使って 抜けたのかなぁ~~~と
でも、全体的に少ないと・・・
この動物は、何だべ・・・FOX キツネで、いいのかなぁ~~~と・・・

まぁ これで、ヒグマのお毛毛巻きの
ヒグマニアからの脱皮ができるか
来シーズンに向けての
ヌーバァージョン
エゾリスに似た感じの肌触り
きつねファイヤー???
のジャンジャン。

タバコ・・・。

2022年11月27日 06時26分23秒 | 竹竿師ヨシボ
おはようございます。
今朝は、曇り空で寒くない 札幌。
雪は・・・
来週が超ヤバいです
天気予報で、最低気温がいきなり・・・
マイナス3・4・5℃と・・・
真冬並みに・・・
イヤだ イヤだぁ~~~。

昨日 地方のいとこ夫婦から
自分たちは、地方に住んでて
あのおばさんのお世話をまったくしてないからと
とんでもないブツを 送ってきました。



左が、普通の「ジャックダニエル」 700ml
右が・・・1750ml・・・2.5倍の量・・・
これが、売ってるのも驚くけど・・・
これを送ってるのも 驚きました。
ありがたやぁ~~~ありがたやぁ~~~の
ありがとうございました。

お題ですが・・・
昨日の午前中は、雨だったので
けっこうな強い降りだったので
散歩は、中止しました。
で・・・前から 考えてた・・・
「海坊主さん」と「ヒデさん」からの
タバコやめれ攻撃・・・
私の毛のない頭で、ひらめきが・・・
タバコの害は、肺にタバコの煙を
吸いこむから ダメなんだと
パイプ煙草や葉巻は、ふかすだけだから
肺には、入らないから OK牧場かと・・・
ネットで、札幌にもパイプ煙草や葉巻を
専門に売ってる店を発見
昨日 行ってきました。
なんせ ボンビービルダーなので
一番安くて 本数の入ってるブツをと
でもぉ~種類がイッパイあり過ぎて
優柔不断は・・・悩むが
これにしました。



長さは、タバコと同じで 細いです。
お店の人に聞いたら
これでも 葉巻だとの事。
値段は、¥390で16本入り
まず1箱買って 車の中で吸うと
奥様が、このにおいなら OK牧場。
タバコより ずぅ~~~といいと。
で、5個づつ 買ってきました。
在庫のタバコがあと6個
なくなり次第 葉巻に変えて
ふかすだけにして 行きたいと・・・
でも、このお店が遠いんですよ・・・
車で、行く距離なんですよねぇ~~~
どぉ~~~なることやらぁ~~~
のジャンジャン。

なんぼ、ヒマなのか・・・。

2022年11月22日 05時57分26秒 | 竹竿師ヨシボ
おはようございます。
今朝は、風が強い札幌。
室温は、14℃。
そんなに寒くは、ないですね。
昨日は、暖かかったけど
今日は、グぅ~~~と気温が下がる予報。
12月1日に雪マーク 積もるとの事です。
イヤだイヤだぁ~~~。

全部 トンキンケーンが、来ないせいです。
トンキンケーンさえ来れば・・・
サボりたくて、サボってる訳ではない
と、最初に言っときます・・・。
店の常連の「海坊主さん」と「ヒデさん」に
煙草やめれ攻撃を受けてから
それをひさびさに思い出して・・・
ネットで、札幌に「葉巻」売ってるとこないか調べたら
ありましたので、HP見て見ると
「パイプ・たばこ」の葉っぱやパイプも売ってる
「葉巻」は、肺に煙を入れない 吸い方かなぁ~~~
と、ない知識で想像して
パイプもそぉ~~~かなぁ~~~と
と、あれこれ考えて みてたら
また、始まった 思いつき・・・
材料が、乏しい中・・・
あるブツで、作ってみました。



上が、試作品 第一号
下が、最後のブツ・・・
もぉ~作るのが、めんどくせぇ~~~と思ったので・・・
下の吸い口は、だいぶ前に買った
液体を注入して吸う 電子タバコみたいの の吸い口を
つけたブツです。
さてさて・・・
パイプ煙草の葉っぱを買いに行くのも めんどくさいし
当然お金もかかる・・・
雪積もったら 車運転するのがコワイ・・・
何かのきっかけがない限り・・・
買には、行かないと思う おいぼれポンコツ・・・
まぁニスでも塗って・・・
あぁ亜麻仁油の方が、いいべか・・・在庫あったべか・・・
また塗装して ヒマつぶし します
のジャンジャン。


さてさて、どぉ~~~すっぺか・・・。

2022年11月20日 06時17分31秒 | フライ・タイイング
おはようございます。
私は今季まだ、雪を見ていません。
札幌では、初雪を観測してますが
札幌にいなかったので・・・
昨日の朝は、雨でしたが 雪にはならず
晴れてから 散歩に行きました。
そこでの パチッを



松の木???



よぉ~~~く見ると
雨のしずく?が、着いていました。
雨上がりで、ベンチは濡れていて
一休みが・・・
脊椎管狭窄症の私には、つらい雨上がりの散歩・・・
なんとか 右足のしびれを我慢して
休みなしで、散歩を終えました。

店の外壁ですが
一昨日 右側の窓に アルミの枠をつけて
昨日 左側をやっつけて 終了です。



このタイルに色を・・・塗る・・・
気持ちは、マンマンですが・・・
これ以上の失敗は、避けたい気分も・・・

あのおばさん・・・
家にあるブツは、なんでも持って行っていいよ との事で
もらってきました 本日のお題・・・



キツネ???にしては、カワイイ顔の襟巻。
もぉ~おばさんは、使わないと 言うので
最初から 売りに行く気持ちは全然なく
当然 フライタイイングの事しか 考えてません。
私の知識不足・・・
なんとなく・・・ニンフやウエットフライに使うブツではと
これをドライフライに使えるか・・・
しかも こんな大量のお毛毛・・・
まずは、ちぎって・・・水に放り込んで・・・
浮くかどうかを 試してからまた
ご報告しますね
のジャンジャン。