竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

フィラー作り

2010年01月28日 17時27分27秒 | バンブーロッド製作

昨日今日と札幌は、暖かかったです。

でも明日からまた寒い冬に逆戻り。

昨日午後からリールシートの木部 フィラーを加工しました。

280ミリ×100ミリ×22ミリのマーブルウッド材を厚さの22ミリで

切断し 100ミリ×22ミリ×22ミリの立方体が11本出来ました。

マーブルウッド材は、2枚あるので 全部で21本

ボール盤で穴を空け 10ミリ8本 8ミリ13本

1本だけ試しに旋盤で丸く加工しました。

P1010216

このあと全部丸く削って ニスに1週間ぐらいドブ漬けして

簡易インプリをします。

今は寒いので乾くまで何日かかるでしょうか

ついでに前のオークションで手に入れたグリップ材も

一緒に漬けようと思っていますが、

まず丸加工を完了させなければ話になりません。

本当は、一日一本できればいいのですけど・・・。

寒いし、昨日は防寒の上下2枚を着込んでの作業。

はぁーやく はぁーるに なぁーあれ。


 早く はーるになぁーあれ

2010年01月27日 11時36分20秒 | バンブーロッド ダブルハンド製作

昨日の札幌 いや北海道 寒かったです。しかも強風。

今日は休み いやに暖かい プラス気温になる予報

昨日との温度差が天気にバカにされてる感じ 

早く はーるになぁーあれ

B・Mの一回目のコーティングもやっと乾き

今日は、残りのTのコーティングをしました。

同じなので写真は、撮りませんでした。

今月最後の休み 来月の休みはまだ聞いていないけど

たぶん次の休みまで一週間以上ある計算 

今から しんどいなぁーと落ち込む

これから以前オークションで落札したリールシート用の

マーブルウッドの残りを切断をして たぶんこれで終わり

ボール盤で10ミリ・8ミリの穴を空けよーかな

作業場は、寒いからどーしようかなぁー

優柔不断でどーしようも あーりません

早く はーるになぁーあれ

バイト終了まで あと約2ヵ月

早く はーるになぁーあれ

巨匠も帰ってくる

早く はーるになぁーあれ


B・M コーティング

2010年01月22日 10時24分16秒 | バンブーロッド ダブルハンド製作

今朝の札幌は寒い 風もあるからなおさらです。

今日は、休み。降雪がないし 昨日の17センチの雪は

きれいにしたから、今日先輩何するんだろう。

こーゆー時サボってのんびりすればいいのに出来ない人。

もうチョットやわらかくなれば、疲れないのに。

さて、今日はBとMのエポキシ コーティングを寒い作業場で

してしまいました。エポキシA・Bとも寒さで固くなっていたので

石油ストーブの上にのっけて暖めてからミキシングして

コーティングしました。

3月まで、待てませんでした。

P1010215

せっかく、一生懸命糸巻きをしたのに3月までの間に

チリやホコリがついたら台無しになるから決行しました。

だけどものすごくメンドクサカッタです。

段巻きが特に。

イライラと足先の寒さ。

でも、終われば  「カイカン」

あと2回は、やはりあったかくなってから かな。

Bは、モーター側にグリップを付けて回すのに

今回は太いので逆にしか出来なかった。

重さで床に落ちないように願うだけです。

今日の作業は、これだけで終了。

ゆっくりしまーす。


失敗(オークション)

2010年01月20日 17時33分52秒 | むかし話

今日の札幌 日中の最高気温+5℃ 曇り・小雨

雪祭り前でよかった、雪像が解けなくて。

明日からまたマイナスの氷の世界。

今から5年くらいの失敗話。

私の小さな店

ロッドとランディングネットしかなく 

さびしいので、飾りとしてオークションでリールを買い求めました。

6個くらい落札した中で、この1個だけ失敗しました。

P1010214

オービスのオデッセイと言うリールです。¥20.000で落札。

私の不注意が原因です。

オークションでは、きちんとスペァーリールと書かれていたのに

早とちりとしてしまって本体だと錯覚してしまって落札しました。

届いてビックリ、出品者の方に迷惑が掛かるので文句も言えず

ただ、落ち込むばかりです。

その後、オークションを見ても本体の出品がなく、飾りにもなりません。

ずーと箱に入れっぱなしです。

ミニネットとのわらしべ長者で本体が手に入れば夢のような話

また、妄想が広がります。

このブログを見ていらっしゃる方で本体を持っている方

是非ご一報を。

そんな虫のいい話なんてないですよねぇー。

ロッドと交換じゃ、悲しい。

ランディングネットと交換、いいかも。

またまた、妄想の世界。

その後のオークションでは、この件で懲りていますので

失敗はありません。

イターイ、教訓でした。


Wハンド 糸巻き終了

2010年01月17日 17時22分56秒 | バンブーロッド ダブルハンド製作

札幌は、大雪 30センチくらい降ったでしょうか。

除雪機を使ったのですけど、手かきだったらブログの更新

なんか出来なかったです。それでも、かなり疲れました。

Wハンドの糸巻きが昨日の休みで終了しました。

P1010213

写真がぼけてすいません。疲れているので撮り直すのが

めんどくさいので。

あとの工程は、コーティングと塗装ですが、気温が低いので

3月になってからやろうかなぁーと思っています。

それじゃー、ブログのネタ切れじゃん。

どうしようかなぁー。

もう、むかし話もないし。

オークションで落とした、リールシートの加工でもしますか。

もう、雪がたくさん降らない事を願って、

今夜も呑みますか。

8時に寝そーです。