竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

イヒヒっ・・・。

2019年08月29日 08時41分48秒 | フライ・フィッシング
昨日帰ってくるとき ずぅ~~~と雨雨雨
夜になって 道路が濡れて光って 白線も見えずらかった
夜10時に帰って来て 超疲れた
往復約800㌔ 今年何回目だべか・・・5回目???
やっと やっと やっと釣れた
一昨年以来の大物・・・
隔年で大物を釣るジンクス健在なりぃ~~~

一昨年の動画です

しつこいイヤぁ~~~な性格です。

いつもだったら 行きの運転の疲れや
前の晩の車中泊宴会の二日酔いで 朝は釣れない私・・・
なぜか・・・昨日は朝から全開
まずは40㎝のニジマス
次に禁断のお魚さん 走る走る 重い重い スレだった

場所替えして 2ゕ所目で、ドドぉ~~~んとデッカいのが

今回の動画です。

最初に竿を出した私にいきなりでした
推定約50㎝のニジマス。
この急流では、ドライフライでは歯が立たず
ましてや、流心を流すと 手前側に反転してくる複雑な流れ
アウトリガー釣法で、金玉ニンフにガン玉2個つけて
底の流れが緩やかなところを転がす・・・
超難しいんですよ ラッキーでしか私はダメです。
またまた、ニンフがお魚さんの目の前を通過したから
こんなが釣れたんでしょうね。



「ななきゅ~ふぁいぶ」プラス自分用が、気持ちよく曲がりました。



自分じゃ~取り込めないので、山ちゃんに撮ってもらいました。
一度やりたかった 外人さんが良くやるポーズ。



これは私が釣ったじゃ~なく 相方が釣ったのを
私がすくって・・・
さも・・・私が釣ったように・・・インチキ写真です。

お昼過ぎから 雨でどこも濁って行き場所がないので
思い切って お熊さんがいそうな山岳渓流へ
出るわ出るわ 釣れるわ釣れるわで、楽し楽しの山岳渓流
大きさは、20㎝チョッとかなぁ~~~
ドライフライで20㎝のオショロコマと
ピン子のヤマベがうるさいくらいに





デカいのを発見・・・
よぉ~~~く見ると
お腹に縦に真っ赤な模様が・・・
サクラマスでした
北海道では、川に上がったサクラマスは、全面禁漁ですから
サクラマスがいるところにはキャストしません
と言うか・・・たぶんフライが目の前を流れても
食うとは、思いません 無視すると思います。
帰る時間を忘れさせるほど 夢中になって釣りました。
オッきぃ~のを一日かけて 1匹釣るより
小さくても イッパイあきるほど釣る方が、私は大好きですね
小物釣り師ですからぁ~~~
3時近くになったので 終了しました
そこから約7時間で、家に帰って来ました のジャンジャン。


「ななきゅ~ふぁいぶ」002 駒さんレポート。

2019年08月25日 13時20分02秒 | バンブーロッド製作
札幌、朝に雨が降ってましたが
今は晴れてます が、風が冷たいです。秋の気配が・・・。

先日のお釣りで、私はボォ~~~ボのボォ~~~でしたが
本州からお見えの「駒さん」が
昨年ご購入の
「ななきゅ~ふぁいぶ」002でお釣りになった写真が届きました。
一緒に行って、横にいたんですが
そこは足場が悪いし写真を撮れるとこじゃ~なくて
手前の方へ「山ちゃん」と写真撮りに行ったんで
私は、ほんの一瞬しか見てませんでした。
写真撮ってるすきに 釣ろうと・・・ボっボっボっ・・・

見事に「ななきゅ~ふぁいぶ」を曲げた、おニジです。



「駒さん」のネットじゃ~入りきれないので
いつも世界中の人からバカにされる・・・私のネットに入りました。
お見事でしたね  のジャンジャン。

8’6”#5?3ピース、完成。

2019年08月24日 14時04分02秒 | バンブーロッド製作
完成って・・・
バット部分切って、短くして グリップつけて
ただ・・・それだけで・・・
TOP部分とミドル部分は、いじってないし・・・





こんな感じです。

だんだん思い出してきて
もともとは、たぶん11フィート 3ピース の何番かは・・・
どの部分がポキッしたか・・・
ミドル部分もちょうどフェルール分短いし
バット部分は、半分くらいしかなかったのが
こぉ~~~なっちゃった。

得意のワンパターンで、#5で振ってみたら
偶然に 普通に伸びて行ったので #5に決定
メンドクサイから #6は、試さないで #5。

リアグリップつけたけど・・・使い方がわからないので・・・
普通にシングルでしか 振れません。
「ななきゅ~ふぁいぶ」の流れから行けば
「はちろくセブン」がいいのに
「はちろくふぁいぶ」・・・
#7にしちゃおうかぁ~~~ #7に・・・
で、ラインは#5  
自分しか使わないから セブンでいいべ。

あとは、どこで使うか・・・
まぁどこでもいいか どうせ釣れない私ですからねぇ~~~
のジャンジャン。



おいぼれポンコツロッドを改造・・・。

2019年08月23日 10時53分06秒 | バンブーロッド製作
今日の札幌は、シトシトピッんちゃんの雨
もぉ~シトシトじゃ~なく 本降りに。

昨日の午後から またピカッと・・・良からぬことを・・・
何年前だべか いつしょ懸命に竹竿W-ハンドを作ってた
ことごとく大失敗・・・折れるのよぉ~~~全部・・・
私は、シングルも下手だから W-ハンドなんかちょせない
網走の山ちゃんに送ってはポキッ ポキッ・・・
で、ガラクタがあるわけですよ。
それをいじってたら ピカッと・・・

W-ハンドだから 全部が太い
今きずいたのですが・・・3ピースのトップとミドルが
同じ長さだと思ってたら トップが少し長い・・・
どぉ~ゆぅ~こっちゃ
まぁ しょうがない・・・
そのトップとミドルをいかして
バットを短くして グリップだけにシテ と・・・
昨日の午後から ニヤニヤしながら・・・
こぉ~ゆぅ~テキトウな事 大好きです。

で、昨日 その辺に転がってる リールシートつけて
金具もテキトウな物をいろいろいじくって つけて
今日は、バットを切って 全体で8’6”に
コルクがもったいないけど 接着しました。





なんで・・・始めたかって・・・気まぐれで・・・
本当は、竹フェルール 9’ 折れたから 8’8”くらいのがあって
それは、1匹でも私が釣れたら 山ちゃんにあげる約束だったのに
1匹も釣れてないのに・・・
まぁ諸事情があって 今網走に・・・
今度また、網走に釣りに行くのに
山ちゃんが、ホぉ~~~~~って 言わないべ・・・
対抗したくて・・・急遽って 感じで・・・
こっちの方が軽く感じたからぁ~~~ってのも
本当は、長い竿は竹フェルールの方が、いい感じなんだけど
超めんどくさいから・・・
ガラクタみたいのを 改造してるる訳
改造 大好きなんですよ のジャンジャン。


スッパイだー・・・何号目だったべか・・・。

2019年08月21日 12時15分29秒 | フライ・タイイング
札幌の夏は、終わった・・・
昨日寒くて、今日は少し暑い
この繰り返しで、だんだん暑い日の方が少なくなる???
晩夏・・・初秋・・・

18日のお釣りは、ボォ~~~ボのボォ~~~
片道7時間もかけて・・・
まぁ駒さんが「ななきゅ~ふぁいぶ」で
推定50㎝のニジマスを釣ったのでOK牧場
なんせ 今回のミッションは、駒さんの「ななきゅ~ふぁいぶ」を
おもいっきり 曲がるようなお魚さんを 釣らせる
プラス オショロコマ釣り
両方とも達成できて ヨカチタ・ヨカチタ。

私事で、恐縮ですが・・・
8月の6日ごろから 口の中のくちびる裏とはぐきの間に
ポツンとした腫れ物が、出来て 痛い訳じゃ~ない
気になって 歯医者さん行ったら 切開してと
原因は、腫れ物の横の治療した歯の
土台部分が折れてるからだと
で、次の週の16日に抜歯しました。
18日に釣りに行くのに・・・おバカです。
今考えれば・・・釣りに行ってから抜歯すればいいのに・・・

16日は、お昼も晩飯も食べれましたが
17日の朝 入れ歯を入れようとしたら
抜歯したところが腫れて 痛くて 入れられない
下の奥歯両方が使えない・・・前歯でしか 食べられない状態に・・・
17日は、運転しながらパン1個をちぎりちぎり食べて終わり
18日も
19日も
20日から おかゆにして
今日は、朝おかゆ 昼はインスタントラーメンを粉々にして
10分煮て食べた
23日の歯医者さんまで、この食生活で過ごす予定です。
困ったおおバカ野郎です。

お題のスッパイだーですが
今朝のFBで、外人さんが巻いてるのを パクりました。



普段は、パラシュートフライですが
アロー???ワロー???ウイングをパラシュートの代わりに



後ろからの写真です。
自分で考えられないから パクったフライです  のジャンジャン。