竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

Ken`s Gallery

2009年07月31日 18時51分10秒 | インポート

このブログのメーンコメンティーターである

ハリバット健さんの作品集を今後

「Ken`s Gallery」と題して掲載いたします。

プロフィール

大手企業を昨年めでたく定年退職

私の店の常連客としてランディングネットの

ネットを毎年数個ご購入

小さい物として、木製(掘り込み)フライボックス・

ランディングネット製作

大きい物として、NHKの趣味の番組で大賞を取った

ロッキングチェア製作

元の会社の後輩達には、大工道具がいっぱいある

家と言われています。

今回の作品を紹介いたします。

H0012_2

H0009

H0036

H0038_2

素晴らしい作品ばかりです。

私もハリバット健さんに負けないよう励みます。

次回も宜しくお願いいたします。


四枚中 二枚目

2009年07月30日 18時20分27秒 | バンブーランディングネット製作

今日の昼過ぎまでかかって二枚目完成。

11時ぐらいまで順調でしたが、やっぱりミス発生。

1枚目をあみながらデーターを記録し、次にいかそうとしていて二枚目を編んでいたら勘違いから

1段あんで、

あ、1段多い、1段ほどく、

あ、やっぱり少ない、また1段編む、頭悪すぎます。

インスタントラーメン「屋台十八番 みそ」2袋を食べて再開。大好きなんです。

しょうゆ味は、食べません。しょうゆ系ならそばを食べます。そばも大好きなんです。

P1010103

三枚目突入しています。

定規を2ミリ小さくして編んでます。

明日はバイトの予感。当たればきっと完成できません。

気分は、ノッテケ状態なので続けたいのに、お調子もんの私は連続攻撃が得意なのに水を差されるとイッキにペースダウンです。

悪い予感は、世の常で当たるものですよね。

あたっても土日で出来ると思うので、まぁ、いいか。

ところで、ミハエル・シューマッハ、フェラーリ復帰ってありえるんでしょうか?

シューマッハってボストン・レッドソックスのパペルポンに似てないですか。


四枚中 一枚目

2009年07月29日 12時27分03秒 | バンブーランディングネット製作

あら、こんな形のフレーム用のあみを編んでます。

4個作ったので4枚のあみが必要です。

24・27・28とバイトが入り、なかなか作業がはかどらなかったんですけど、今日の午前中にまず一枚目の完成となりました。

結構早くできたんですけど

ヤマベ用として、20センチ前後だからそれ専用としてのあみ

普段私が編むあみは、グリップの下までの長さで編みます。

今回は、底を平らっぽくし魚をフレームのそばでランディングできるように底の奥まで行かないように深さを浅くしました。そのため大きめの定規で編みましたので、時間が短縮できました。

決して、サボる為じゃ、決して、決してありません。(本当か、手抜いてんじゃないのか)

昼から二枚目の予定ですが・・・。(サボるなよ)

P1010102

今日の天気は曇り空。

週間天気予報が当たりますように。


天気予報

2009年07月28日 20時23分12秒 | バンブーロッド製作

みなさーん。

週間天気予報見ましたか。

30日からずーとお天道様が出てまーす。

週末あたりがグットコンデションになりそうな予感がしますが・・・。

今年は、雨の当たり年。

我が店舗収益と同じ下りっぱなし。

ここらでイッキに爆釣を。

イワタロッドも爆発ダーーー。

店までも爆風でつぶれたりして・・・。(当たりそう、だから怖い)

イヤーナ、予感。

みなさーん。

冷やかしでもいいです、暇つぶしでも歓迎します、

みなさーん。

おひまなーら来てよねって感じでご来店待ってマース。

みなさーん。

お試し用の竹竿もありますので、お気軽にお寄り下さい。(宣伝か)

とんだ、天気予報でした。ジャンジャン。


あみツケ Ⅱ

2009年07月27日 16時44分13秒 | バンブーランディングネット製作

7月10日にグリーン系のあみアミとあみツケを終了してから残りの1枚を編んでツケました。

P1010093

フレームが40穴の長方形なので

底を6×14で編みました。

底部分を立ち上がり部分より小さい定規で編みました。

で、どうなったか。

うーん、大して変わりないか、言わなければきずかないか。

やっぱり、うーん。でした。