趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

伝統芸能について

2008-02-22 20:25:46 | 独り言

Japanese folk(Minyo)singer "Akiko kiyono"support blog

民謡歌手「清野明子」応援ブログ

 当ブログは横浜市出身の日本民謡歌手、「清野明子」さんの応援をしています。


伝統芸能の定義と種類(wikipediaによる)

伝統芸能とは、西洋文化が入ってくる前の芸術と技能を現代芸術と区別した呼称である。

1 歌     :長歌、短歌、連歌、俳句、連句
2 日本舞踊:神楽、田楽、雅楽、舞楽、猿楽、盆踊り、
歌舞伎舞踊
3 演劇   :能楽、狂言、歌舞伎人形浄瑠璃
4 音曲   :雅楽(声楽、舞楽)、邦楽(筝曲、尺八楽、三味線楽、地唄)
5 浄瑠璃節:
義太夫節、常磐津節、清元節、新内節、河東節、宮園節
6 唄     :地唄、長唄、荻江節、歌沢、端唄、小唄、都都逸、詩吟、民謡
7 演芸   :浪曲、講談、落語、奇術、萬歳
8 工芸   :彫金、漆器、陶芸、織物
9 芸道   :茶道、香道、武芸、書道、華道

 数ある伝統芸能のうち、
清野明子さんが唄う民謡は6項「唄」の部門に属しています。
 それにしてもこの様に列挙してみると、たくさんあるものです。

 今日は銀座にある「歌舞伎座」にて「初代松本白鸚27回忌追善公演」を見てきました。出演者は三津五郎、吉右衛門、幸四郎、松緑、橋之助、染五郎、福助他豪華メンバーでした。
福助(女形)の豪華な衣装と女形としての所作が印象的でした。
 歌舞伎に義太夫、常磐津が包含している事を始めて知りました。歌舞伎で使用する音曲は歌舞伎専用のものを使用しているものと考えていたからです。

 ※写真は演じている場合の写真撮影は禁止されているため、幕間の光景を投稿しました。因みに席は3Fです。役者は「遥か彼方」イヤフォーンからの説明が頼りでした。