「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

芝生の調整

2008-03-20 07:51:54 | 


芝生の調整をした。冬の間は淡く黄色っぽくなって、ほとんど伸びることもなかった庭の芝生だが、春になると徐々に緑色が強くなって来る。芝生が植えつけられたのは昨年2月。その後春から秋の間にほとんどの部分で芝生はぐんぐん成長したが、一方で枯れてうまく成長しない部分があったり、地面に凹凸のひどい部分が出て来た。

そこでまたもや西武園芸七里ガ浜店に助けを求めた。私は芝生の調整の経験がなく、本を見ながらやってもなかなかうまく行かないであろうとの想像もあり、まずはプロに頼み、その技を実地に学ぶ(というか盗む)という魂胆である。画像は平田店長が美しく仕上げてくれた芝生の調整後の状態。芝生を張り替えて、目土を補い、凹凸を修正。お見事!残念ながらそれを見ていた私が、技を十分習得することが出来たとは言えない。作業をひと目見て「なかなか難しそうだ」ということがわかってしまった。なんでもそうなのだ。プロはプロで、同じようなレヴェルの仕事を素人が真似しようとしても、スグには無理なのである。それでも次回は自分でやってみようと思っている。



春になると庭に登場するのがこの子達。ケロケロ。カエルである。動きは極めて緩慢。頭の先からお尻までで最長20cmくらい。立派な風貌である。この住宅街が雑木林だった頃からの先住民なのだろう。西武七里ガ浜住宅街の真ん中あたりに、ほぼ南北の方向に走る「緑のプロムナード」と呼ばれる遊歩道がある。クルマは侵入禁止なので歩きやすい。両側に様々な植木が植わっていて、多くの人が散歩している。平田店長によれば、どうもそのプロムナードあたりが彼らの本拠地らしい。そこは土も木も豊富だ。そして彼らはプロムナード周辺のお宅の庭や道路にも遠征するのである。昨年は暖かく2月には登場したが、今年の登場は3月上旬であった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする