中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

好きなことして生きていけますか?

2018年02月03日 | 仕事の情報

中央美術学園マンガコースでは、昨年から月刊少年サンデーと月刊コミックガーデンの編集部に来校していただき、学生作品添削会を開催しています。
その添削会で評価され、それぞれの編集部の方がついた学生も複数名いて、今後がとても楽しみです 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マンガコース講師の松浦まどか先生の紹介で卒業生へ「漫画編集者求人」のお知らせです。

以下が募集要項になります。

株式会社トレンド・プロ

【雇用形態】
正社員・契約社員(副業OK)

【必須の経験・スキル】
・学歴不問
・Office系ソフトの基本的な操作
・コミュニケーション力
 
【社員及び採用ページ紹介】
 
image1.jpeg
※銀座線虎ノ門駅歩1分
 
 
地図
http://www.ad-manga.com/ company/map.html

【給与】
年俸制
-保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定
-別途、インセンティブプラン有
・給与改定:年2回
・インセンティブプラン:年2回

【勤務時間】
10:00〜19:00  時短勤務有(週30時間以上で応相談)

【休日・休暇】
土日祝日その他会社指定日、有休あり


【福利厚生】
社会保険・厚生年金・雇用保険・労災
パソコン、携帯電話貸与(対象者のみ)
交通費支給(月3万円まで)
各種手当・祝い金(結婚・出産等)
住宅補助手当
書籍購入補助
MVP表彰
お疲れさま会(全社交流会)
メンター制度

【応募方法】
m_recruit@trendpro.co.jp『 マンガ編集正社員募集係』宛に
写真入履歴書・職務経歴書・漫画経歴書をお送りください。
ーーーーーーーーーーーーーー

みなさまのご応募をお待ちしております。
(わたくしも登録漫画家出身です。一緒にお仕事しましょう!)


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  株式会社トレンド・プロ
  〒105-0003 東京都港区西新橋1-6−21 NBF虎ノ門ビル9F
  TEL: 03-3519-6769  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 検討したい方は一度、副田まで連絡お願いします。
 
時々、社会人の見学者が来ます。
会社勤めに疲れた方もいて、「好きなこと(絵で)で一生を生きて生活していけるか?」という自問自答する方がいます。
ぼくも中美の卒業生をたくさん知っていますが、「好きなことして生きている人」は多いですね。
ただ、そういう人はみないくつか共通点があります。
 
第一に、自分の夢に誠実で、人のためにも誠意を示す人です。
そういう人は必ず周囲が応援してくれます。応援されることでチャンスがまわってくるのです。
( たとえば漫画編集部が付く人もそう。中美講師を望まれる人もそう)
 
第二に、好きなことの世界を拡げられる人です。
卒業生の森先生は生まれながらのアーティストですが、最近は留学生にもイラストを教えるようになりネパール語もペラペラになりました。モノを作る楽しさを国境を超えて伝える、とても有意義な仕事になってきました。
 
第三に、人の期待を裏切らない人です。
世の中には、まかせて安心の人がいます。ミスが多かったり、約束してもドタキャンが多くてまったく信用できない人もいます。多くの人は、まかせて安心の人に仕事を頼むでしょう。
 
「好きなことをして生きていく人」は、一人の力で世の中を渡る人のことではありません。
多くの人に支えられているから、好きなことをして生きていけるのです。
 
そしてもう一つ、いまどんなにつらくきびしい状況でも、なにかひとつ楽しいことはありますか?
楽しみを発見できる能力が、最も必要なことかもしれません。
 
 
 
------------------------------------------------------------------------------------------------
 
中央美術学園スタッフ募集について
今後、さらなる学校発展に伴い、人材を募集育成する方針です
学校事務職希望の方で、語学(特に英語)とパソコンに強い方、土日勤務可能な方はお問い合わせください副田まで
 


卒業生のタカダデザインさんから求人です!

2017年12月08日 | 仕事の情報

デザインコース卒業生の高田 聡さんが代表をつとめるタカダデザインルームさまから求人です。

中央美術学園からもとても近いところ(上石神井駅から徒歩5分、中美から自転車で14分)ということもあり、スタッフ男性3名、女性1名全員が卒業生なのです。しかも、研修をして仕事に入ったのでアートコース卒1名、イラストコース卒が2名、全員学生時代からよく知っています。インターンシップや会社見学会、合同作品講評会でもよくお世話になっています。

来年 1月~ 2月ごろから大幅に仕事量が増加することが予想され、増員したいそうです。できれば、徒歩か自転車で来られる方を希望だそうですが、場合により電車通勤可だそう。

 一度内容を聞きたい方は、面接内容も含め説明に学校まで出向くそうなので、在校生卒業生問わず、興味ある方はご連絡ください。

副田まで学校電話またはメールで直接、タカダデザインルームへ連絡されても大丈夫です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

製作例を何点か添付致します。

下記URLからも事務所での製作例が閲覧できます。それぞれクリックすれば見れます。

タカダデザインルーム・フェイスブック

タカダデザインルーム・ホームページ

募集内容は下記です

【募集内容】

 当事務所では、完全出来高制で業務をお願いしています。固定給与という形ではなく、仕事1本を完了していくらというやり方です。

お願いする1本の金額はその都度違いますが、(最低で1,500円~最高で10,000円くらいで、変動します)大体ならすと1本4,000円平均くらいです。

金額が上がれば、仕事量もその分増えますし、安価な仕事は仕事量が少なくなります。

仕事の発注は自分から、スタッフの力量に合ったものを渡しています。

この内容をふまえて頂いた上で、下記の内容を一読ください。

デザイン事務所で働きたいのだが、その先がなかなか見つからない。

デザインの勉強をしたい。

スキルに自信がない。

 方など歓迎致します。

特に、弊社にて仕事をしながらデザインの勉強をしたい方は、育成期間の条件はありますが歓迎致します。

・業務内容 グラフィックデザイン(チラシ・POP・DM・ポスター等の主に紙媒体 WEB仕事は現在ありません)

・仕事媒体 飲食、遊技、リサイクル、整体院、リフォーム、結婚コンサル、ペットショップ、買取業、食品 等分野問わず

・募集人数 1名 男女問いません

・最長2ヶ月研修期間となります。(報酬はありません。勉強期間となります。習得レベルに応じ期間短縮します)

・研修期間後、完全出来高報酬となります。

・休日 毎週土日・祝日 夏冬休暇有り(有給休暇ではありません)

・出社時間 AM11:00ごろ(出勤時間を定めていませんので遅刻はありません)

・退勤時間 特に決めていません。

(仕事の進行・スケジュールの組み立てはおまかせしていますので、クライアントに迷惑がかからなければ仕事が終わった時点で退勤してかまいません)

・その他業務 場合によってデータの整理や、制作進行の為の情報の収集など、業務を円滑に進めるために、デザイン業務

 以外の内容をお願いすることがあります。大概事務所全体に関わる事なので、報酬はありません。

 (デザイン業務に差し支えが出るほどではありません。)

・福利厚生など 特にありません。保険は国民健康保険に各自加入して下さい。確定申告を各自でお願いします。

・交通費 報酬内に含まれます  ・事務所都合で臨時で事務所が閉まる場合、1日15,000円支払います。

 

その他補足

完全出来高制を取っているのは、自分がやった分だけというものに基づいていますが、1日2本を目処に頑張ってもらえると幸いです。

以上の内容を前提で面接を致します。上記の内容では無理だと言う場合にはご一報下さい。

【アドレス】

 タカダデザインルーム 代表 高田 聡(タカダサトル)

〒177-0044 東京都練馬区上石神井1-39-22 キャピタル103

※上石神井駅より徒歩5分 武蔵関駅より自転車5分

TEL 03-6904-9881

 

【事務所構成】12月8日現在

男性 3 名 女性 1 名 ※全員中美卒業者です。

 

 

 


卒業生へ!就職転職進路相談について!

2017年11月20日 | 仕事の情報

卒業生の方で、就職・転職に悩んでいる方はぜひ学園までご相談ください

現在も数多くのクリエイティブ企業から求人がきています。

上の画像は、卒業生 近藤輝貴さんが代表取締役社長をつとめる株式会社オリバナ。

何度か学生を連れて会社見学をさせていただいてます。

こちらは、学園出身の西山さんが代表取締役社長をつとめるユメックス株式会社。

毎年のようにインターンシップ(企業内研修)や、取材見学をさせていただいています。

卒業生高田さんのタカダデザインは、卒業生デザイナーが3名在籍して活躍中

もちろん、学生インターンシップも受け入れてもらっています。

アニメ制作会社スタジオ風雅の代表取締役社長をされている大野広司さんも中央美術学園絵画科の卒業生です。数々の賞を受賞したアニメ大作「百日紅」でも美術監督をされていました。日本アニメーションの背景美術では第一人者のおひとり。

今後は卒業生の方にも就職や転職の相談だけでなく、会社見学やインターンシップ等も参加できるよう整備していきたいと考えています。問合せは副田まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きょうの中美ネコは、食いしん坊のウッチー君。

鼻の上にお弁当(エサ)乗っけてます。近所でもらってきたようですね


少年漫画家大募集!

2017年11月19日 | 仕事の情報

この前、ミクシのマンガ新規事業の方が来校され、中央美術学園マンガコースの在校生卒業生から広く漫画家を募集したい話しをされたことはすでにみなさんには報告済みですね

あらためて、今の段階で提示できる募集内容を送ってもらいました。

卒業生在校生で興味ある方は副田まで。

担当の方に来校していただき作品を見てもらいます。これから作家を集めるので(一定レベルの作品ができていれば)デビューの可能性高く、その時期は早くなりそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きょうの中美ねこは「早番3人衆〜シマニャンコブラザーズ」を紹介します。これまでにも紹介しましたね

日曜は職員があまりいないので、寒い朝は裏通用口でぼくを待ち受けています。

ちょっと出遅れて来たのが「ボヤッキー」。早く中に入りたそうですが、遅刻したので外に立たせています(笑)

昔は人見知りだったクロちゃん。今では駆け寄ってきます。

きょうは相馬先生の絵画教室や、浅沼先生の絵本教室の日。

カゼをひかれて休みの方もいるようであったかくしてお出かけください



タカダデザインルーム、デザイナー募集のお知らせ

2017年06月22日 | 仕事の情報

画像は昨年夏、卒業生デザイナー高田さんのタカダデザインルームでの学生インターンシップの様子です。

今回、夏に向けてデザイナーを育成募集されるそうです 

スタッフのほとんどは卒業生です


以下募集内容ですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


当事務所では、完全出来高制で業務をお願いしています。固定給与という形ではなく、仕事1本を完
了していくらというやり方です。
お願いする1本の金額はその都度違いますが、(3,000円〜最高で5,000円くらいで、変動します)大体な
らすと1本4,000円平均くらいです。
金額が上がれば、仕事量もその分増えます。安価な仕事は仕事量が少なくなります。
仕事の発注は基本自分から、スタッフの力量に合ったものを渡しています。やりたい物があれば挙手
してもかまいません。
この内容をふまえて頂いた上で、下記の内容を一読ください。


【募集人員 デザイナー 1名】※現在 男性3名 女性1名

・グラフィックデザインを、本気で習得したい、やりたい方。

・おおよそ1ヶ月間は研修期間(報酬はありません。勉強期間となります)

・研修期間中、就業初日から1ヶ月間(土日祝含まず、平日全日)休まず来られる方

・研修期間後
実務実施になります。完全出来高報酬ですが、1ヶ月間はサポートが付きますので、
報酬は半額になります。研修期間中の習得状況によっては短縮になる場合があります。

・休日 毎週土日・祝日 夏冬休暇有り(有給休暇ではありません)

・出社時間 10:30

・基本自転車で通える方(交通費は報酬内に含まれます)

・退勤時間 特に決めていません。
(仕事の進行・スケジュールの組み立てはおまかせしていますので、クライアントに迷惑がかからなけ
れば仕事が終わった時点で退勤してかまいません)

・その他業務 場合によってデータの整理や、制作進行の為の情報の収集など、業務を円滑に進める
ために、デザイン業務以外の内容をお願いすることがあります。大概事務所全体に関わる事なので、報酬はありません。(デザイン業務に差し支えが出るほどではありません。)

・福利厚生など 特にありません。保険は国民健康保険に各自加入して下さい。

・毎年3月に確定申告をお願いします。

・交通費 ありません  ・事務所都合で臨時で事務所が閉まる場合、1日15,000円支払います。

・中美卒業生4名おります。 男性3名 女性1名

 

・主な制作物 新聞折込チラシ DM 名刺・カード類 ポスター メニュー フライヤー POP 
など

・制作業態 飲食 ペットショップ パチンコ DIY リサイクル・買取 リフォーム 整体 美容院
 など何でも

・紙業態のみ ※WEBは基本やっていません。


・所在地等

タカダデザインルーム
東京都練馬区上石神井1-39-22キャピタル103
TEL 03-6904-9881
E-mail akari720@tbu.t-com.ne.jp
HP https://td005.jimdo.com/


その他補足
完全出来高制を取っているのは、自分がやった分だけというものに基づいていますが、まずは1日1
本を目処に頑張ってもらえると幸いです。

以上の内容を前提で面接を致します。条件が合う方はご一報下さい。

 

 

 


卒業生トミーからのお知らせ~仕事の情報~

2017年05月02日 | 仕事の情報

きょう放課後、群馬からアート卒業生トミーが来校

彼も中美アートサークル卒業生メンバーでもあるので、学校近くの焼肉山陽で焼肉会です

群馬県内で印刷会社制作部の正社員としてバリバリにDTPの仕事をしているトミー君ですが、きょうは求人に来てくれました。

彼が担当する「新聞折込チラシのデザイン制作」の外注(自宅での仕事)を受ける方や、社員として勤務希望の方を募集するようです。

連絡先はトミー本人でかまわないそう。ちなみに彼は学生時代から時々この「校友会ブログ」に登場しているので、過去記事をご覧ください。j.tomizawa.japan@gmail.com
明日以降の3連休も学校いるので興味ある方は副田に聞いてもだいじょうぶです明日も卒業生グループが遊びに来るようですが、どんな報告があるか楽しみです

 


国際化対応!専任講師を募集します。

2017年03月10日 | 仕事の情報

いま、海外から中美アートを目指して留学する若者が増えています。

独特な感性を持ち、異文化の香り漂う作品力は、中美に新風を吹き込んでいます。

さらなる海外進出を目指す学園ですが、いま、「日本語教員」を広く募集します。

常勤専任講師:前職経験を考慮します。
主任教員希望者は特に優遇します(日本語学校での専任講師3年以上)
月~金 9:00~17:00(休憩1時間)
非常勤講師:
週2日以上 9:00~12:10または13:00~16:10

次のいずれかに該当する方
・四大卒で日本語教師養成講座420時間修了
・大学、大学院で日本語を専攻または副専攻
・日本語教育能力検定試験合格

希望者は、履歴書(写真付)をメールまたは郵便でお送りください

書類選考後、面接日をお知らせします。
地方からの面接に来られる方は交通費補助があります。

03-3929-1230

kyoumu@chubi.ac.jp

学園理事長 副田まで

 

 
 
 
 
 
 
 
 

中美こども絵画造形教室です

2017年02月11日 | 仕事の情報

問い合わせが最近また多くなっている、中美こども絵画造形教室ですが、もちろん創作の楽しさと感受性を豊かに育むことが第一ですが、

コンクールなどで入選するお子様も多いです。
こちらは昨年12月、「第24回MOA美術館コンクール金賞」受賞の小須田夏帆さんの作品。

こちらも「第24回MOA美術館コンクール銀賞」受賞の下田理紗さんの作品です。

素晴らしいですね

いま、中美はその教育領域を拡げる取り組みを続けています。

幼児から熟年層まで生涯にわたる美術情操教育への取り組みもその一環。

今年はまた、これまで以上の国際化を進めていくので、国際化に対応しうる人材を求めます

学園スタッフを希望の方は副田までご連絡ください
美術造形デザイン関連講師(海外都市短期勤務可能な方)
日本語教育科主任(日本語教育振興協会認定校での専任講師3年以上経験者)
英会話できる学園運営スタッフ

最近、多くの卒業生から「中美の女子力あがってますね」との声を聞きます。

たしかに昨年度は女性専任職員2人だけでしたが、職員リフレッシュして今は専任女子職員が5人体制となり、アットホーム感がかなり増してあたたかい空気感と言われてますね

実際、昨年4月入学の(本科)1年生は誰も欠けないで全員が2年生に進級できそう

研究生希望者も多くて活気ある一年になりそうです。


絵画サークルの先生 募集です!

2016年12月30日 | 仕事の情報

武蔵関の絵画サークルから、講師をお願いしたいとのお話がきています。

油絵第一第三土曜日午前中

透明水彩月3回水曜日午前中

年配の初心者が多い民間絵画サークルなので、あまりギャラは多くなく

将来のために経験を積みたい若手卒業生の方におすすめです

問い合わせは1月3日まで学校休業なので副田までラインかメールで連絡お願いしますアドレスわからない人はこちらsoeda2562@yahoo.co.jp


1月4日以降は学校電話またはメールでお問い合わせください

 


卒業生社長、(株)オリバナ見学会でした。

2016年10月22日 | 仕事の情報

株式会社オリバナさんは、映像制作・企画・絵コンテ等々を手掛ける企業で、代表取締役社長 近藤さん、副社長の近藤さんともに中央美術学園卒業生です。

(たまたま、アートコースY君が訪問学生の代表として画像におさまりましたがみんなだいぶ緊張していたようです

ぼく(副田)がちょうど、中美に職員として入校した年に在籍されていて、社長はマンガ作品、副社長はCGアニメを卒業制作として提出して確か その年の卒業制作優秀賞となった記憶があります。

映像制作業界の現況や、ゲーム業界、CG業界のお話を聞いたり、 オリバナさんが制作した数々の映像作品を見せていただいて、とても勉強になりましたね

就職活動の必須アイテム「ポートフォリオ」についても、現場で採用する側のポイントを教えていただき助かりました。

お忙しい中、ありがとうございました。

以下の画像は前回訪問のときのものです。いつもお忙しい中すいません

とても人気のあるオリバナさんです。入社するのもかなりの競争率だと思いますが(ほとんど美大生)、ぜひぜひ、中美生も先輩の会社にチャレンジしてほしいです

 

学生がインターンシップ(企業研修)に入ったアニメ制作会社R.I.Cさん。

卒業生高田さんが代表のタカダデザインさんは年間を通して毎週インターンシップ(企業研修)に学生が入っています。

やはり卒業生の代表取締役 西山さんのユメックス株式会社の見学会。

インターンシップ(企業研修)に入る前には、希望学生を連れて見学取材をさせてもらいます。

中美はさまざなま業界に「社長」として活躍する卒業生が多いので、心強いですね

 

 


kaikaikiki学内会社説明会

2016年10月20日 | 仕事の情報

いま、カイカイキキさんの会社説明会がはじまりました。

カイカイキキさんはご存知かと思いますが、 現代アートの巨人 村上隆さんが率いるアート制作集団

20代の中美卒業生の方も採用したいそうです。

興味ある方は副田までご連絡ください

現代アートの巨人 村上隆先生の率いる最大規模のアート事業体 カイカイキキ(制作スタッフ400人)。

 

ご存じの方も多いと思いますが、カイカイキキさんは、ギャラリーやカフェの運営、イベント企画運営をてがけたり、最近はアニメスタジオを数か所にオープン、ニューヨークにもオフィスを置くなど、私(副田)が中美の未来像として志向する「アートの多角化と世界戦略」をすでに先行しているART事業体です。ここで、働くことじたいが、現代美術最先端の勉強になりますね

短期研修(時給あり)も可で、遠方の方は寮もあります。

カイカイキキさんホームページはこちらですカイカイキキ


似顔絵作家!デザイナー!イラストレーター!アニメーター!漫画家大募集!求人ぞくぞく!

2016年04月29日 | 仕事の情報

 

GWに入りましたが、副田は毎日仕事入っているので、就職転職希望の卒業生はお問い合わせください。

 

株式会社 星の子プロダクション さまから「契約画家」募集
 似顔絵の制作として知られる同社はイラスト卒業生なだむらさんも活躍されています。西武池袋線石神井公園駅近く。

星の子プロダクション

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

卒業生デザイナータカダデザインルームの高田さんからも求人。
事務所が上石神井駅から3分くらいのところに移転。中美校舎を出て10分で着きますね
募集内容 グラフィックデザイナー 女性 1名

そうそう、タカダデザインにはこれまでに卒業生の安I君、米ZAWAさん、傳DA君、O坂君などを紹介しましたが、みな今も継続して仕事を頑張ってます。来月から在校生4人のインターンシップ研修もはじまります。
下記URLからもタカダデザインさまの製作例が閲覧できます。

タカダデザイン・フェイスブック

タカダデザイン・ホームページ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中美卒業生のイラストレーターや漫画家を募集する求人がきています。
サクシード株式会社
H P アドレスサクシード
所在地 東京都世田谷区駒沢
事業内容 ゲームソフト開発・イラスト・漫画・シナリオ・キャラクター制作事業

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次の会社からも似顔絵作家の募集もきています。
Yolo株式会社
似顔絵のネットショップ・似顔絵出張サービスを運営
HPアドレスにがおえ屋 .com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社スパークス(中美出身者います)
グループ全体で600名の社員がいる大型プロダクション。
・コンシューマゲームの開発
・CGコンテンツ制作
・携帯電話のアプリ開発

制作進行(営業系)
ゲームプランナー
営業・広報アシスタント
2Dグラフィッカー
基礎画力に自信のある人、人物・背景画が得意な人、ドット画やインターフェイスデザインに興味のある人。IllustratorやFlash が使える人、尚歓迎。Photoshopから教えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社旭プロダクション
166名の社員を抱えるアニメ企画制作販売会社。本社住所は練馬区関町北2丁目・・・つまり中美の町内会です。ガンダムやワンピースのシリーズ、「宇宙兄弟」「ジョジョシリーズ」「ラブライブ!」「弱虫ペダル」等々多数のアニメ制作に参加している企業ですが、就職希望者には中美校舎での学内説明会や会社見学会もできます。

就職転職希望の卒業生は副田まで土日祝日関係なく学校メールにてご連絡ください
他にもデザイン系、アニメ系、ゲーム制作系など多くの求人がきています。常に予定が入ってしまうので就職相談は必ず予約をお願いします。







タカダデザインルームのインターンシップ研修のお知らせ

2016年04月09日 | 仕事の情報

卒業生デザイナー、タカダデザインルームが本学と提携した、インターンシップ研修をはじめます。

 4月27日(水)13:00~説明会開催

◯インターンシップについて、高田氏からの案内です。
プロとしてのデザイナーの育成には技術以外の部分も含め、早くても1年はかかります。
本学を卒業してまもなくデザイナーとなった者は、クライアントとのコミュニケーションが、ソフトのオペレーティング以上に苦労しており、実際その部分が大きいのが現実です。
インターンを受け入れさせていただくにあたり、ソフト面、グラフィック面だけではなく上記のコミュニケーション面もレクチャーしたいと考えてます。

◯ひじょうに幅広い分野で中美の卒業生は活躍していますが、今後は夏休み期間に限らず、長期的なクリエイター育成のための産学連携教育を進めていく考えです。
多くの卒業生にも呼び掛けていきますのでご協力よろしくお願いいたします。


事務所が上石神井駅から3分くらいのところに移転。中美校舎を出て10分で着きます。

下記URLからもタカダデザインさまの製作例が閲覧できます。

タカダデザイン・フェイスブック

タカダデザイン・ホームページ

産学連携インターンシップ研修の問い合わせは副田までどうぞ


中美へ。

2015年11月07日 | 仕事の情報

先日、開催されたまこてん2。

卒業生イラストレーター&漫画家MAKO.さんの個展でしたが、礼状が届いていました。

MAKO.さん自身も、予想を上回る来場者の多さで大変だったようです。

さて、

中美ではアルバイト職員の募集をします。9時~17時。興味ある卒業生は、この校友会ブログのコメント欄で連絡ください。

コメントを公開することはありません。個人情報厳守します。詳細は連絡先を記入してもらえば連絡します。

副田まで


卒業生からグラフィックデザインの求人募集です!

2015年05月29日 | 仕事の情報

中美アートサークルでは毎年今頃、鎌倉~江の島に行っていました。
この学年のサークルメンバーも個性派揃い。

この学年は食事会も多くて、上は上石神井のタイ料理専門店での食事会。(この会は全員20際以上)

この翌日、ぼくはおなかをこわして寝こんでしまいました(笑)

ぼくの自宅での鍋会もみんな、楽しみにしてくれます。

この学年のグラフィックデザイナー TSさんから、求人を頼まれました。

「ポケ〇ロ」のアプリ関連のグラフィックデザインで、かわいいもの好きでちょいパースとイラレができる人いたら・・

ということです。

この求人に興味ある方は副田まで03-3929-1230