中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

鈴木正治の世界展いよいよ開催

2013年03月31日 | 校友会員の展覧会

中美65年の歴史の中で、第1期生の故・鈴木正治氏の回顧展が開催されます。

上の画像は、朝日新聞に特集されたとき。

NHKでも「飄々と~鈴木正治の世界」というテレビ番組が制作されました。

画像は2011年にギャラリー・まで開催された回顧展の会場の一部。

現金を使ったことがなく仙人のような生活だった鈴木正治さんは、海外とくにフランスでも極めて評価が高いです。

西武新宿線新井薬師前駅なので、学校からも近いですね。

ぜひぜひ、中美の生んだ偉大な先輩の一人、鈴木正治さんの世界を見に行きましょう

問合せはそえだまで 


FUSION

2013年03月31日 | 校友会員の展覧会

中美×吉祥寺アートプロジェクトの平成25年度4月は、

人気ギャラリーカフェタイドプールでの「FUSION」展。

イラストコース卒業のイラストレーター小林未歩さん秋山正義君の二人展です

活躍の場が広がり進境著しい二人の作品展ぜひ、ご覧くださいませ

タイドプールの店内には中美アートサークルメンバーの常設展示販売コーナーがあって、画像のようにオリジナルポストカードやグッズなどを展示販売しています。

在校生の作ったポストカードは特に人気なのでご利用ください。

中美アートサークルのサイトはこちらをクリック中美アートサークル


土日絵画教室へようこそ

2013年03月30日 | イベント情報

いよいよ4月7日(日)から、中美絵画教室が開催されます。

4月6日(土)からは、こども造形絵画教室が開催されます。

両絵画教室へのお問合せはそえだまで03-3929-1230

中央美術学園の学校経営を引き継いだこの一年、

中美×吉祥寺アートプロジェクト

土日絵画教室

と、これまでにない新規事業の展開がはじまりました

4月以降、さらなる新事業展開がスタートします

前例のないことにチャレンジするのは大変です。365日休みなく全力投球の日々です。

卒業生のみなさまのご協力お願いいたします

東京都認可専門学校 中央美術学園理事長学校長 副田勝久


白鳥ちたるさん二人展開催!

2013年03月30日 | 校友会員の展覧会

イラストコース卒業生、白鳥ちたるさんが二人展を開催します

今年7月の中美アートサークル作品展(吉祥寺タイドプール)にも参加する白鳥さん。

エネルギッシュに作家活動をしていますねー

 


なかむらゆうこさんグループ展開催!

2013年03月29日 | 校友会員の展覧会

こちらのやかんの休暇展礼状は、谷地真理江(浅倉先生と同期)さんから。

谷地さんのオリジナルポストカードは人気ありますね~

おなじく、やかんの休暇展参加の、なかむらゆうこさんは4月に銀座でグループ展を開催。

みなさん、がんばってますねー

 


やかんの休暇礼状

2013年03月26日 | 校友会員の展覧会

イラストコース卒業生のイラストレーターが毎年春休みに展覧会を開催する「やかんの休暇展」。

礼状がいくつかきたので紹介します。

上はsawaさんのポストカード。

上のポストカードは福島幸さんから。

すばらしいポストカードは、作品としてもステキですね。

ありがとうございます

 


中美・大人絵画教室始動!

2013年03月24日 | いま、中美では

きょうは、相馬先生の大人絵画教室の体験授業。

こちらは午前のデッサン教室。

昨日のこども教室とは違って落ちついた雰囲気。

こちらもずいぶんと人気で、午前午後を通して参加の方も多かったです。

中学生ですけど、参加できますか?みたいな問合せも多いですね。

意外なほどの反響の大きさに驚いています。

絵画教室のお問い合わせはそえだまで


こども造形絵画教室体験!

2013年03月23日 | イベント情報

中美の新規事業第一弾「こども絵画造形教室」がいよいよスタート

画像は本日午前中のむねとも先生の教室です。

地域の方々がおおぜい来てくれてうれしいですね~

お子様より、ご両親が楽しそうです

すこしずつ着実に、中美の活動領域を拡げていきます。

当然、さまざまな分野のエキスパートである卒業生に、講師や新規事業スタッフとして声をかける機会も多くなります。

「絵を仕事に

中美スタッフとしてバリバリ仕事してみたい方はそえだまで

追加情報

予想で体験教室に15人くらい来ればいいかと思っていたら最終30人を超えるのべ人数でした
しかも、10年くらい前の卒業生の方がかわいい娘さんを連れてきてくれてうれしかったですね。

5年前卒業の画家K君も花見に来てくれました。中美展でもここ数年は賞をとったりして進境著しい彼。人間的にも成長しています。

あしたは大人絵画教室の体験です。
あしたもまた卒業生が来てくれるかも。今年もまだ一日も休みがとれない日々だけど、元気な卒業生に会うのが楽しみです


教職員全員集合~!

2013年03月22日 | イベント情報

創立66周年を迎える、全国でも有数の伝統ある専門学校でもある、わが中央美術学園。

先日、学校教職員全員による「中央美術学園教職員研修会」が行われたので、集合写真撮影

アートコースの先生方で、三嶋先生、門田先生、染谷先生などはそれぞれ個展開催中でいませんが、4月から入校する新人職員も加わっての研修会でした。

中美が日本一だと自慢できる四つのモノ

一つ目は、とてもまじめにがんばる在校生たち。

二つ目は、それぞれの業界で活躍する卒業生たち。

三つ目は、すばらしい実績と熱い想いの先生方。

そして四つ目は、こんどお会いしたときに、ぼく(そえだ)からお話ししましょう(笑)

わたしたち教職員は、在校生をしっかり見守っています。

在校生の今を。

そして、未来を。

昔と変わらぬ熱い想いで、これからも卒業生のみなさんを見守っていきます。

それではまた

 

 


ホタルまつりのポスター制作者募集開始!

2013年03月21日 | イベント情報

中美の地元、西武新宿線武蔵関駅周辺の夏行事と言えば、

関の七夕とホタルまつり」

上の画像は練馬区内の街角に貼られた、昨年の公認ポスターで、イラストは卒業生イラストレーターたんじさん、地図も卒業生イラストレーターMAKO.さんが作成したもの。

今年も、依頼を受けたのでホタルまつりのイラストや地図を作成する在校生卒業生を募集します。

4月10日に、地元商店街や練馬区関係者とのホタルまつり実行委員会席上で、ポスターの絵の採用を決定するので、ぜひ、やってみたい方は、早めに今週中にでも連絡をください

B3サイズでの提出になります。

よろしくお願いします

そえだ、または安田まで電話か学校メールでお願いします


桜咲く

2013年03月19日 | Weblog
学校前の桜並木道。

咲きはじめましたよ。

卒業生のみなさん、ぜひお花見がてら遊びに来てくださいね。

やかんの休暇22℃開催中!

2013年03月17日 | 校友会員の展覧会

毎年、中美卒業生イラストレーターが多数参加する「やかんの休暇展」。

アートサークル1年生メンバーを連れて見に行きました

当日、会場当番だった卒業生イラストレーターの方々。

みんな、元気そうですね~

森先生はレッズをテーマにした作品。

19日まで開催中です。

ぜひ、おいでください

 


新島ガラス工房研修旅行

2013年03月16日 | イベント情報

 

いま、中美アートサークル・ブログで、サークルイベントの人気ランキング投票のエントリー記事を進めています。

画像は新島研修旅行より。

中美アートサークルのサイトはこちらをクリック中美アートサークル


A.B.Coaster展はじまりました

2013年03月13日 | 校友会員の展覧会

 

 

 

中美×吉祥寺アートプロジェクトもおかげさまで第6回目の開催となりました。

今回は中美に関わりのある方ならだれでも参加できるようにと、作品サイズをコースターに限定して募集をしました。

在校生、卒業生、講師の先生や職員あわせて総勢37名にご参加頂き、展示されているコースター枚数は約180枚!!!

力作揃いの「A.B.Coarster展」、会場は吉祥寺の人気カフェA.B.Cafeさんにて3月31日(日)まで展示されています。

 

 

 

さて、そのコースター展会場のエビカフェさんで、先日ソニーさんのカメラ教室が開催されました

中美の面々も参加してきました^^

校外の講習会なので、いつもは教えて下さる立場の先生も、プロカメラマンさんの前で一緒に生徒になりました。

 

美味しそうな被写体!

奥側をぼけさせてやわらかく! 

普段携帯カメラでとるのとは大違い、とても美味しそうに撮れました!カメラすごい^^

 

お料理やデザートも美味しいお店です。吉祥寺にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね(^▽^)

 

 

 


吉祥寺タイドプール・悠幻ミニ個展

2013年03月11日 | 校友会員の展覧会

吉祥寺の人気ギャラリー・カフェタイドプールでは、中美アートサークルのメンバー作品が常設展示販売されています。

店内壁面を一部使って、毎月、サークルメンバー作品のミニ個展も開催

3月は上の作品画像、悠幻さんの作品展です。

上は2月に展示された、百瀬月絵さんの作品。

吉祥寺でとても人気のあるタイドプールでの展示は、とても話題になります。

展示してみたい希望者はサークル顧問そえだまで03-3929-1230

もちろん、無料ですよ

 中美アートサークルのサイトはこちらをクリック中美アートサークル