中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

どこにいるでしょうか?笑

2020年11月20日 | 校友会員のペット自慢

多くの卒業生から「かわいい😍」とのラインをもらったチュンチュン

いま、どこにいるかわかりますか⁉️


マヤポンの想い出

2020年11月14日 | 校友会員のペット自慢

卒業生によく、挨拶がわりに聞かれること…

「マヤポン元気ですか?」

毎年我が家で開催する鍋会などで、マヤポン・ファンになった人も多いようですね~

マヤポンはいたずら者で、こんなふうに隠れんぼしてたり(笑)。

マヤポン元気ですよ~
\(^O^)人(^O^)/

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

いま、昔のブログ記事をすこしずつ再録しています。

なつかしい写真がたくさん埋もれていて、みなさんによろこんでもらえてうれしいですね

偶然、マヤポンの記事を見つけて涙が出てきました

去年の11月に天国に行ってしまいました。

本当にやさしくてかわいくて 

ぼくの腕の中で 明け方に息を引き取りました。

もっともっとやさしくしてあげたかったですね


大好きなまやぽんへ

2019年11月23日 | 校友会員のペット自慢

これまで、なべ会などで我が家に来てくれた卒業生のみなさんへ。

マヤポンがきょう未明に天国へ旅立ちました

もう20歳すぎて半年。

いつのまにかおばあちゃんになっていました

いつも甘えん坊さんで、ここんところ動けなくなっていて、

もう息が荒くなっていたけど、ずっとなでている間に息をひきとってくれたのが

とてもほっとしています。

とてもとても やさしくて かわいくて ぎょうぎよくて 人見知りでした

これまで ありがとう。

そして、マヤポンのこと気にしてくれたみなさんも ありがとうございました。


マヤポンのいま。

2019年04月09日 | 校友会員のペット自慢

卒業生と話しをすると、よく、マヤポン元気ですか?と聞かれます

なべ会などで我が家に来た卒業生も多くて、エサをもってきてくれた人も多いですねー

もう5月で20歳になります

いつまでも元気でいてほしいですね。


今年も中美をよろしくお願いします!

2015年01月03日 | 校友会員のペット自慢

中美卒業生のみなさん

本年もよろしくお願いいたします

上の画像は中美からの年賀状

我が家(副田宅)に届いた年賀状には、もちろん、我が家からの年賀状をお返ししますので、まだ届いてない方はしばしお待ちください

メールで年賀挨拶をくれた方も多かったですが、千葉のOさんは愛猫の画像?かわいいですね。

それにしても昨年はご結婚された方が多いです

名字の変わった方が何人もいて驚きました

アメリカに渡った方やつい先日の年末にノルウェーのオスロに移り住むことになった人もいて、卒業生も世界へ進出する時代ですね。

1月5日から仕事始めです


校友会員のネコ自慢~ASAMIさんの愛猫の巻~

2013年02月17日 | 校友会員のペット自慢

久々に、校友会員のペット自慢コーナーです

イラスト卒業生の、イラストレーター(デザインの仕事も)ASAMIさんの愛猫です。
ものすんごく画像がキレイですよね。
(^_^)

昔、人気あったペット自慢コーナー
掲載希望の方は画像を送ってください

校友会ペット自慢コーナーの副田まで


校友会員のペット自慢~ぅらさんより

2011年10月28日 | 校友会員のペット自慢

ひさびさの、校友会員のペット自慢コーナー。
ヾ(*'-'*)

こちらは、いまや海外でも注目の、ぅらさんの愛猫さん
ハートのクッションもかわいいですよね。
(=^・^=)


校友会員のペット自慢2011

2011年06月13日 | 校友会員のペット自慢

こちらは
アートサークル卒業生メンバーぅらさんのネコさんです。
かわいいですね~

今月上旬、アートサークル卒業生展「チュービアーツ2011」に参加していたぅらさんは、フリーのイラストレーターとして意欲的な活動を続けています

いまカナダの有名ギャラリーから作品展示の打診を受けている
とのことで相談を受けてます。

詳細など決まりましたら、校友会ブログでも発表します。

アートサークルの卒業生も、
いよいよ国際的なスケールで活躍するメンバーが出てきました

応援よろしくお願いします。


校友会員のペット自慢☆番外編

2010年02月25日 | 校友会員のペット自慢
絵画教室で熱心に制作中のアートコース1年生のMさん

愛犬のビックが病気になったとかで、先月はとても元気がなく看病の日々だったようです。

今ではすっかり元気になったもよう

制作中の絵画はもちろん愛犬ビックを描いたものです

完成作品はアートサークル三月展「三月行進曲」に展示するそうです。
ご期待ください

校友会員のペット自慢☆その11

2010年02月13日 | 校友会員のペット自慢
きょう土曜日は、東京でも朝から雪がパラついてます。

中美も午前午後と卒業生が相談に訪れたり、サークル三月展の設営班メンバーが打ち合わせに来たり…
土曜日は職員がぼく一人なので、なんだかんだ忙しいのです

卒業生の、ぅらさんから「ペット自慢」の写メールです。
ぅらさんは、サークル三月展の最終日の翌日からまた別のグループ展に参加するそうです

頑張ってますね~

卒業生のペット自慢☆その10

2010年02月06日 | 校友会員のペット自慢
アートコース卒業生の我妻邦恵さんのネコく~ちゃんです。
マフラーがとってもキュートでかわいいですね
カラムーチョとスルメが好物だって


我妻さんは卒業後、実家に戻って漫画家のアシスタントをしています。
絵画制作ももちろん続けていて、展覧会に向けた作品も制作中

きょう一日は雪が降り続いていたそうです。
日本は広いですね。

毎日日本各地の卒業生からいろんなお便りメールが届きます

春の便りは…
まだ来ないかなあ

校友会員のペット自慢☆その9

2009年12月31日 | 校友会員のペット自慢
今年三月卒業のMASAEさんから、自慢のネコさん画像です。

MASAEさんもサークル三月展に参加予定
デザインフェスタにも独自に参加するそうです。

頑張ってますね~
良い一年でありますように

校友会員のペット自慢☆その8

2009年12月29日 | 校友会員のペット自慢
校友会員ちょびぅらさんのネコさんです。
スゴイかわいいですね~

今年11月の初個展「いちごいちえ展」はとっても良かったですね
11/14の校友会ブログ記事を参照のこと)

ちょびぅらさんももちろん「サークル三月展(仮称)」に参加予定
楽しみですね~

以前、人気のあったコーナー「校友会員のペット自慢」
左サイドのカテゴリーの「校友会員のペット自慢」としてまとめることにしました。見てみてください
自慢のペット画像もそえメールしてくださいね~

中美ネコ元気です

2009年09月26日 | 校友会員のペット自慢
卒業生によく聞かれることの一つ。
「あのネコさん(ギャルソネコ)元気ですか

そう、校舎裏の資材置き場で職員が育てていたネコさん今朝ひさびさに学校に来ていたので、エサをあげました

ふだんは近所の豪邸に住みついてます
卒業生と同じように、たまに学校に遊びに来たくなるのでしょうか

校友会名誉会員にしましょうかね

ねこ☆カフェのきゃりこにて

2009年09月15日 | 校友会員のペット自慢
きょうは学校帰りに吉祥寺のネコカフェきゃりこへ

見学サークルで行ってきました。

卒業生でイラストの仕事でも活躍しているNさんがいるお店なので、時々サークルでおじゃまします

きょうは、はるばる静岡や千葉の奥地(失礼)から今年3月卒業生たちが遊びに来てくれたので、1年生のネコ好きさんたちと一緒に