中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

夏休みの先生

2009年07月26日 | いま、中美では
夏休みですが、3階の絵画教室で浅倉先生が教えています。

イラストレーターの浅倉先生は、児童書などの挿絵作家でもあり、人形作家でもあり、最近は絵本も出版されている素敵な先生

1年生も熱心に聞いています。
実は、先生紹介パンフレットの写真撮影でした

風景画☆学生スケッチ

2009年07月24日 | いま、中美では
画像の作品は、今年の風景画合宿での学生のスケッチ作品(部分)です。

アート系1年生の渡辺かおりさんの作品です。

今年の1年生もみんな、がんばっていますね

風景画合宿旅行

2009年07月24日 | いま、中美では
鳥居先生が毎年引率する、夏の風景画合宿旅行の一コマです。

富士山がくっきり見えますね~

新島は白と青の島です。

2009年07月24日 | いま、中美では
新島ガラス工房研修旅行は、雄大な自然に触れる島旅でもあります
今回は自転車を借りて、島の反対側の羽伏浦海岸まで出かけました。
ここはサーフィンの世界大会でも有名な海岸。
実は今までまだ、行ったことなかったのです。

そして夜はもちろん、恒例の海岸花火大会

今年もハプニング続出でした~

新島ガラス工房研修旅行

2009年07月24日 | いま、中美では
中美の夏休み名物の夏のフィールドワークの一つ、新島ガラス工房研修旅行に行ってきました。
今年は卒業生も参加したりして、すっかりガラスアートセンターの先生方と顔なじみになってる人も

天候にも恵まれました。

ロケッティーダ「手ぬぐい展」開催!

2009年07月23日 | 校友会員の展覧会
卒業生の立花ミントンさん経営のギャラリーカフェロケッティーダにて、毎年恒例の手ぬぐい展が始まります。
今回も多数の卒業生が参加

8月20日~9月6日期間の木金土日曜日。
14時~21時。

詳しくは、左サイドバーでリンクしている「ROCKETIDA」HPをご覧ください

夏休みですね。

2009年07月20日 | いま、中美では
校友会のみなさま、お元気ですか
毎日暑い日が続きますね~

8月には、毎年2年生有志が参加する原宿グループ展や昨年卒業生グループ展などが開催されるので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか
先日の紹介記事を参照のこと)
今年3月に開催された「校友会展」も、さらに内容拡大して企画進行中です。

見学サークルでも、在校生ばかりでなく各年代の卒業生とのさらなる連携・活動を展開していこうと考えています

見学サークル

よろしくお願いいたします

写真は新島ガラス研修旅行の一コマ。

イラストレーターのお二人です。

2009年07月18日 | 校友会員の近況
バリバリのイラストレーターとして活躍中の、えりんさんとなりた まおさんが来てくれました
えりんさんは月に5本の連載をかかえていて、でんじろう先生の本などの全イラストを描いていたり、忙しい毎日。
卒業して数年経過しましたが、会うたびに成長と進歩を感じる二人です
夏バテしないよう、お仕事がんばってくださいね~


デザイン事務所ナンバーツーさん

2009年07月16日 | 校友会員の近況
デザイン事務所ナンバーツーさんでがんばっている卒業生のみなさん

いま、インターンシップ(企業実地研修)でデザイン事務所や出版社で研修中の学生たち

暑いけど、がんばってね
ナンバーツーさんで働いている卒業生たちのように、良い仕事良い職場を見つけてほしいです

今年卒業生の仕事場訪問!

2009年07月16日 | 校友会員の近況
今年3月卒業のへジンさんが入社したデザイン事務所ナンバーツーさんを訪問してきました
写真は社長の山田さんとへジンさん。
山田さんは実はイラストの小野先生の同窓生で、卒業生が何人もグラフィックデザイナーとして働いています。

山田社長みずから料理してみんなでお昼を食べたりしているとか。
中美に似て、アットホームなあたたかい雰囲気の職場です。
実は会社に行くのに道に迷ってしまい…社長さんに迎えに来てもらったり、ご迷惑をおかけしました

まだまだ、へジンさんも学ぶことが多いようですが、とても元気にがんばっていました

明るく、楽しく、人にやさしい、ナンバーツーのみなさん
これからもどうぞお元気で


齋藤秀男遺作展

2009年07月10日 | 校友会員の展覧会
デザイン科に在籍されていた、齋藤秀男さんの遺作展が画廊岳(国立駅前)にて7月15日から21日まで開かれていました。

齋藤秀男さんの同級生であった1979年デザイン科卒業の方からのお手紙が学園に届いておりまして、校友会事務局として気づくのが遅くなり、大変申し訳ございません。

大変すばらしい作品ですね。
観る人を深く思考させる作品群だったようです。
多くの人の心に残る遺作展だったようです。


猫のタカハシ先生個展開催

2009年07月02日 | 校友会員の展覧会
「猫のタカハシ」として世界的に知られる高橋先生の個展が、ボザール・ミューにて開催されます。
色鉛筆による繊細なドローイングで描く猫の絵は愛くるしさにあふれています

昨年8月の同時期にも個展をされていて、その時に高橋先生を撮影取材した様子が校友会ブログに載せてありますので左サイドバーのバックナンバーをご覧ください。
左サイドバーの校友会リンクコーナーにも、高橋先生のHPをリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

8月3日(月)は、ご在廊されているそうです。

8月3日~8月8日 11時~19時(最終日17時)

ボザール・ミュー(ギャラリー美有)は中央区銀座7-5-15銀座蒲田ビル4階です。

ところできょう日曜日もいろんな学生や卒業生から連絡や相談ごとがあったのですが、仕事を紹介した卒業生が正式に決まったそうでやっぱりうれしいですね~土日や休みに関係なく、相談があればいつでも受けるので遠慮なく連絡してくださいね

「ぽけっと切手展」見学会のお知らせ

2009年07月02日 | 校友会員の展覧会
昨年イラストコース卒業の、こふじたはなえさんとMAKOさんから、グループ展「ぽけっと切手展」開催のお知らせ

8月3日(月)~9日(日) 11時~20時
原宿駅近くの デザインフェスタギャラリー  WEST D-1

メンバーは他に、かねだしの、西川奈津子、竜菜、chika、村木美保、あそ の計8名
(全員、サークル卒業生ですね~)
詳しくはリンクの見学サークルブログをご参照ください

見学サークルでは、8月8日(土)に見学に行きます
原宿~表参道のギャラリーめぐりをかねて見に行く予定です
13時に原宿駅竹下口集合

卒業生で参加したい方はサークル代表そえだまでご連絡ください

夏の学生グループ展!

2009年07月02日 | 校友会員の展覧会
毎年夏に2年生の有志グループが原宿駅前で開催するグループ展
今年は8月20日~26日です。
まだDMができてないようですが、楽しみですね~

写真は以前、見学サークルで行ったときのもの。
毎年、1年生を連れて見に行ってます。
原宿~表参道にかけてはおしゃれなギャラリーがたくさんあります。
今年も、ギャラリーめぐりをかねて行きましょう