中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

塩浦先生の動く立体イラスト!

2009年08月29日 | いま、中美では
卒業生でもある塩浦先生の「動くからくり立体イラスト」の体験授業がきょう行われました。
立体イラストの分野では第一人者の塩浦先生はNHKのおしゃれ工房の講師でもあったり、多彩な仕事を展開されています。

きょうは、高校生向けの体験授業をお願いしました。
もちろん高校生なので、写真公開できませんが、すごく盛り上がって楽しい体験だったようです。
最後に参加者全員で、作った作品と一緒に記念撮影大会までしてしまいました。
(この写真も公開できませんが)
写真は参加者全員に送りますね~
(あっ、高校生は校友会ブログは見ないかな

吉岡画伯の個展開催

2009年08月27日 | 校友会員の展覧会
卒業生で、中央美術協会の審査・賞選考委員でもあります吉岡幾哉氏が銀座・光画廊で個展を開催されます。

9月14日~19日(11時~19時)
光画廊 中央区銀座7-6-6丸源ビル21 1F


おすすめ展覧会☆メアリーブレア展

2009年08月25日 | Weblog
今年卒業のクロさんから、おすすめ展覧会情報です。
いま話題の「メアリーブレア展」(東京都現代美術館)に行って来たそうです。

「看板は予想外の、メアリーブレアの写真でした~。
メアリーブレア展、とても良かったです~
アニメが流れてたりもして~
それに作品が可愛くて~」

なかなか話題の展覧会のようですね。
校友会のみなさまもぜひ行かれては。
現代美術館の周辺には名物の「深川めし」の店の多くて、美味しいですよね。

手ぬぐい展☆見学会

2009年08月23日 | 校友会員の展覧会

卒業生のアーティスト、イラストレーターが多数参加している「手ぬぐい展」に見学サークルで行ってきました

会場のギャラリーロケティーダは、卒業生の立花ミントンさんが経営するカフェギャラリー
中央がミントンさん(得意の変顔ポーズに注目
ミントンさんは世界中を放浪し音楽にも大変くわしく話題豊富な先輩なので、ぜひ校友会の方は足をお運びください

ひっきりなしにお客さんが来ていて、アートの糸井先生やデザイン会社ナンバーツーのNATUさん(作品出してます)にもお会いしました。
写真の浅沼先生や浅倉先生も作品を出されています。

毎日、中美の卒業生がおおぜい訪れていてにぎやかですね~

個人的におすすめメニューはきなこアイス
「手ぬぐい展」のくわしい様子は「見学サークルブログ」をご覧ください


2年生の原宿グループ展開催!

2009年08月22日 | 校友会員の展覧会
毎年夏恒例イラスト2年生の原宿グループ展に、見学サークル1年生で見に行ってきました

今回は実家に帰ったりアルバイトしてる1年生が多くて、ほのぼの~んびり行ってきました。

グループ展は8月25日までなので、まだ見に行ってない校友会の方はお早めに

卒業生のアーティスト、イラストレーターが多数参加している、ギャラリーロケッティーダ見学会のもようはまたあした~


ぽけっと切手展の礼状

2009年08月18日 | 校友会員の展覧会
先日開催された、昨年卒業生のグループ展「ぽけっと切手展」は大盛況のうちに終了
きょうはMAKOさんとハナさんが礼状を持ってきたので、学校帰りにケーキをパクリ

グループ展に訪れてくれた方々には、これから礼状が届くはず
サークルのみんなにも一人ひとりに礼状を書いてくれたので、この前行った人は学校で渡しますね

ところで今回グループ展に参加した彼女たちに、ビッグなチャンスが訪れました
第68回東京インターナショナル・ギフト・ショー(9月8日~11日・東京ビッグサイト)に、アクティブクリエイターズ(デザイナー、アーティスト、イラストレーターなど)として出展招待されたそうです。
国内海外から視察商談に来る巨大なビジネスショーなので、自分たちの作品が商品化されるチャンス
スゴイことになりそうです
ギフトショーの詳細は見学サークルブログでお知らせします。
アートビジネスのイベントなので一般見学はできませんが、校友会員で行きたい方は招待券が若干あるのでご連絡ください。(名刺必要。スーツ着用のこと)

ナンバーツーさん登場!

2009年08月16日 | 校友会員の近況
デザイン事務所、ナンバーツーさんです。
山田社長はじめ、写真の4人の美人社員たちも全員卒業生
チームワーク最高の職場のようです。

そういえば、卒業生の立花ミントンさんが経営するギャラリーロケッティーダのグループ展「手ぬぐい展」開催(8月20日~)が間近ですが、ナンバーツーさんの社員3人(アダチさん、SAITOUさん、へジンさん)が今回も参加しています

みんな、がんばってますね~



スタジオくまさん登場!

2009年08月15日 | 校友会員の近況
イラストコースの小野先生が代表をつとめる、スタジオくま

つい先日、去年卒業生のグループ展「ぽけっと展」に参加していた、にしかわさんを始め優秀な卒業生がメンバーとして楽しく働いています


在校生に願うこと

楽しくて、自分がキラキラ輝いていられるような、
そんな「仕事」や「職場」を見つけてほしいです。

スタジオくまの、にしかわさんのようにね。






ぽけっと切手展に行きました。

2009年08月08日 | 校友会員の展覧会
昨年イラストコースを卒業したグループ展(見学サークルメンバーでもある8人展)「ぽけっと切手展」を見に行きました。

きょうは、見学サークル1年生7人を連れて行ってきました。
会場には、こふじたはなえさん、実穂さん、竜菜さん、MAKOさんがいてくれました
どうもありがとう
みんな、がんばってますね~

この後、ギャラリーハセガワ~ラップネットシップ~GYRE~オリエンタル・バザー~表参道ヒルズ~HBギャラリー~スパイラルガーデン~クレヨンハウスなどなど、原宿から表参道にかけてのギャラリーめぐりをしました



ちょびうらさんのネコさんです(=^・^=)

2009年08月07日 | 在校生紹介
ちょびうらさんからかわいい猫さんの写メールが届きました。

ちょびうらさんは、通信でがんばっている女のコ。
いま開催中の、二年生夏のグループ展や春の校友会展など熱心に参加しています。

「通信は来年三月まで」という通知が来て、とてもびっくりしてるとのこと。
そろそろ卒業(修了)後のことを考えなきゃね…との話も出てたところ。

中美とのつながりがなくなってしまうのでは…不安なようだけど、心配しないで大丈夫だよ。
これからまた定期的に校友会展もあるし。

在校生だけじゃなく卒業生からも毎日いろんな相談があるけど、ちゃんと答えてるから。
☆なにかあったら→そえメール!

これからも応援しますよ~!
\(^O^)人(^O^)/

お台場☆ガンダム見学会

2009年08月06日 | イベント情報
いま話題沸騰の、お台場のガンダム見学会に行ってきました

ものすごい存在感です
とにかく大きくて、写真におさまりません。
今月末までなので、お早めに見に行ってみてはどうでしょうか

見学サークルでは、放課後や土日にさまざまなイベントや見学会を行っています
もちろん卒業生の方も毎回参加自由なので、興味ある方は教務課そえだまでご連絡ください

人気画家の三嶋先生

2009年08月02日 | いま、中美では
いまや、若手画家として人気実力抜群の三嶋先生

卒業生でもあるので、校友会メンバーとしても学園に貢献。

今後の中美を支える先生の一人です。

副校長登場!

2009年08月02日 | いま、中美では
9月から副校長として着任される安田豊先生です

たまたま来ていたエリン(卒業生イラストレーター)さんや、教室にいた学生たちと一緒に。

東京造形大で教えていた副校長は、とても気さくで優しい先生です

より良い学校作りのため、中美はさらなる進化を続けます

校友会のみなさまもご協力ご支援よろしくお願いいたします