中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

山越え谷越え川越へ

2021年11月27日 | アート情報

川越に行ってきました。

もちろん観光ではなく仕事です。

近くの喜多院に寄って撮影

そうそう

某卒業生から連絡あって気づきましたが、先日、スマホを買い替えました。

データ移行がうまくいかず、ソフトバンクのアドレスが届きません。メールで連絡したい方はこちらへ。LINEの名簿データも消失した方がいます。問い合わせもこちらへどうぞ。

nyoryako@sika3.com

 


卒業生アーティスト三ツ木さん近況報告

2021年11月25日 | 校友会員の近況

 

卒業生アーティスト三ツ木さんからLINEありました。

いま、シルバーアクセサリーに凝っていて、新作画像を送ってくれました。

三ツ木さんはポコラート全国公募展にも何度も入選して、アートサークルメンバーで見学にも行きましたね。

そえ宅なべ会🫕メンバーでも あります。

この中美卒業生ブログでも何度か紹介しているので興味ある方は検索してみてくださいね。

毎日さまざまな卒業生から元気なお便りをもらい、いつもうれしいです。

もちろん、要望がある場合にしかブログには紹介していません笑

 


国立へ

2021年11月24日 | アート情報

昨日は国立にて勉強会でした。

国立は駅前からまっすぐ伸びる並木道が有名ですね。

学園都市と言われる街はいくつもありますが、これだけ歴史ある街作りをしてきたところは他にないと思います。

先日、卒業生ではなく、だいぶ前に体験授業に来た方から連絡をもらいました。

事情でそのときは入学できず、また絵や漫画の制作をしようと思い、中美を検索したらまったく違う学校のようで驚いたようです。結局、そのような方が辿り着くのもこのブログなんですね。

絵画、アートが好きな方はみんな仲間ですね。

寒くなりましたが、皆さんきょうも頑張りましょう。

通勤途中にて。


卒業生三日月さん展示会11/27から

2021年11月21日 | アート情報
中美卒業生の三日月李衣さんからお知らせです。

2021年11月27日から12月10日まで
AAAgalleryというギャラリーでグループ展に委託参加することになりました。
 
グループ展の名前はにゃんこ日和~2021 秋&冬~展です。
 
住所は〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル105です。
 
オンライン鑑賞も出来ます。
詳しい事は私のツイッターなどで情報を発信しています。
リンク先を乗せておきます。
 
皆様が来てくれたらうれしい限りです。
 
AAAgallery にゃんこで検索してください。
 
ぜひぜひみなさんお出かけください

卒業生三日月李衣さんが文芸賞入選です!

2021年11月21日 | 校友会員の近況

卒業生の三日月李衣さん(ペンネーム)から連絡がありました。

「アジア文化社現代思潮 現代詩賞で三日月李衣名義で私の作品が入選しました!」

イラストや絵画の評価も高い三日月さんですが文芸賞での入選は初めてだそうです

素晴らしいことですね

12月25日の文芸思潮82号で掲載されます。
文芸思潮はAmazonでも販売されています。
 
ぜひぜひみなさんもお読みください
 
毎日、各年代の卒業生からさまざまな相談や連絡があります。
現在、平日は教育業務が忙しく土日はカウンセリングの勉強会・会合が終日あり、なかなかお返事ができないことがありますのでしばらくお待ちください。
就職転職相談については優先的に相談に乗っています。
 

ボルダリング

2021年11月07日 | イベント情報

きょうはボルダリング日和でした。

グループカウンセリング会の合間に

就活進路指導で昔から心がけていること。

それは、希望する会社に内定して無事に入社することはゴールではなくスタートだということ。

幸せな人生を送ってもらうことが、ぼくの進路指導のゴール目標です。

だからこそ、卒業生をはげますブログを発信しています。

トライアルアンドエラー

失敗しても 失敗しても チャレンジしてみること。

そうすれば必ず高みに登れるはず。

そのときに見える風景こそがゴールです