中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

東京ファッションフェスタ開催のお知らせ

2023年10月30日 | アート情報

東京ファッションフェスタ開催のお知らせです。

11月3日から6日まで、丸の内、銀座、渋谷でさまざまなファッションイベントが開催されます 

今年2月のファッションショーには、桑野先生、ハキさん、トミー君、小坂氏などなどの卒業生が来てくれましたね  

こちらは、いつも大変お世話になっているJAFIC(日本アパレルファッション産業協会)関連のファッションイベント。

タイミングが合えば案内しますので、ご連絡ください。

 

 

 


内田かずひろ先生がCM出演です!

2023年10月29日 | アート情報

 

中美卒業生のみなさん、すっかり秋めいてきましたね

今もお世話になっている卒業生が多い、人気漫画家内田かずひろ先生から連絡がありました

CM出演をされたそうです

ぜひぜひご覧下さい

 

 

 


Bリーグ盛り上がってます!

2023年10月22日 | アート情報

中美卒業生のみなさんは、ぼくがBリーグのアルバルクを応援していることは、ご存知かと思います。

日本代表の吉井選手も活躍するアルバルクは、ワールドカップ以降、人気急上昇してます

きょうは以前から注目していた、B3の立川ダイスの応援にきました

まだ新しいチームでB3ですが有望選手が多いです。B2へB1へ昇格する夢がありますね。

 

上の画像2枚はアルバルク応援の過去画像。トップリーグなので対戦相手も日本代表の人気選手が多いです。去年までの2倍以上の観客が押し寄せている感覚です。

近年、さまざまなスポーツがプロ化されていますが、地域振興にも一役買っています。

Bリーグ観戦会の後はサーティワン会

 


黄泉のツガイ

2023年10月21日 | アート情報

きょうはキャリアコンサルタントの勉強会。

通り道の川沿いに、白鷺や鴨が日向ぼっこ

ランチはスシローにて。

 

スシローのデザート、意外に美味しくておすすめです

そして、 

今月のおすすめとしてあげるのは、荒川弘の「黄泉のツガイ」。

中美卒業生のみなさんはおわかりかと思いますが、ハガレンの作者です。

ストーリーの展開力が天下一品。

ところで今、さまざま業界で人手不足が叫ばれています。

アパレル総合職、スポーツインストラクター、デザイナー、プレス、E C、学校教職員などの職種で転職希望の方がいましたら連絡ください。

多くの企業さまから、人材紹介をたのまれています。

特にプレス募集の会社は原宿駅から徒歩5分の立地で、デザインフェスタギャラリーからも至近です。  

仕事紹介希望の方はなるべく10月末までにご連絡ください。 

なかなか時間とれませんが、夜、zoomで面談をしようかと考えています

追記 

仕事紹介希望の方からの連絡が相次いでおりますが、私自身の信用問題にもなりますので、直接、企業への紹介はしません。まずは職務経歴をお聞きしての面談を実施いたします。国家資格キャリアコンサルタントですので、現在の仕事の悩みや問題を傾聴しようと思います。

 

 


スポーツ大会

2023年10月19日 | アート情報

きょうはスポーツ大会でした。

最高の天気に恵まれましたね

卒業生が会いにきてくれたのでCoCo壱カレー会

夢を語る若者は、いつでも輝いていますね

ぼく自身は最近では、

力を貸して欲しいという相談、依頼が多いですね。

いくつもの要請、依頼の中から引き受けることになりそうです。

 


ミステリという勿れ

2023年10月16日 | アート情報

朝夕、涼しくなりましたね。

いろいろぼくと相談したい、面談したいという中美卒業生の方からの連絡がまた増えていますが、

平日は夜遅くまで仕事、土日も仕事や会合で詰まっていて、年末までは予定がとれない状況です

ぼくも、みなさんと話したいんですけどね。

「学生時代のように、はげましてほしい」という声が多いので、

応援メッセージ画像を送りますね。

つらいことがあったら仕事帰りにロードショーの最終回を観るのもいいですよ。

あなたは一人ではありません。

みんな、応援してます。

ぼくもその一人

 

 


箱根予選会でした

2023年10月14日 | アート情報

きょうは箱根の予選会。

駅に着くと各校の応援旗が勢揃いしていました

予想以上に関東以外の大学と関東圏の大学とでは基本走力に差がありましたね。

そして、偶然ですが一番手前の東京国際大学は3秒差の涙

選手の数だけドラマがありましたね。

 


巣鴨散策会

2023年10月11日 | アート情報

きょうは、学生を連れて巣鴨商店街のリサーチ。

ぼくは、日本商工会議所認定の販売士登録講師でもあったので、さまざま業態店舗の経営診断をすることもあります。   

巣鴨のキャラクターすがもんも、きょうは散歩していましたね

ちなみにこの写真は学生の撮影した画像です

どんな時代でも、若者は未来を夢見てまっすぐに進んでほしいですね

いま指導している学生たち、その未来の可能性をどれだけ広げられるか、それが自分の仕事です

 

 


鎌倉物語2023

2023年10月08日 | アート情報

このブログでも紹介しましたが、映画スラムダンクの記録的ヒットで江ノ電が大混雑みたいですね

中美アートサークル卒業生会メンバーからも、鎌倉・江ノ島にひさびさに行きたいとの話しが出ています。

毎年5月の今頃にサークル恒例イベントとして、鎌倉・江ノ島に行ってましたね。

しらす丼も美味しい

それにしても、スラムダンクの続編作って欲しいですね。

 

 

 


秋空コスモス

2023年10月07日 | アート情報

 

中美卒業生のみなさん

三連休はいかがお過ごしですか

ぼく自身は例によって三日とも仕事の日々

きょうは、留学生が大半を占める専門学校との打ち合わせ。

その合間にコスモスの丘を散策。

留学生比率の高い専門学校は、コロナ禍ではかなり苦戦していましたが、コロナ以前より入学者を増やしているところが多いですね。

日本語学校の知り合いの先生方も多いですが、どの学校も来年度の入学者が急増し、日本語教員の確保に四苦八苦しています。

ぼく自身も日本語教員資格を持っているので、オファーが多いですが、もちろん今は無理

ただ、海外の日本語学校で教えている知り合いからの話しでは、今は円安もありかなり稼げるようです

国内学校からのオファーは常にありますが、海外からのオファーにはちょっと心が揺れますね

 

 


三日月さんが佳作入選しました!

2023年10月06日 | アート情報
 
 
アジア文化社文芸思潮エッセイ賞のコンペで、中美卒業生の三日月李衣さん(ペンネーム)が佳作受賞しました!
 
Amazonで発売中の文芸思潮89号で三日月李衣さんの名前が載るそうです。
おめでとうございます
 
中美卒業生、がんばっている方々からの連絡が多いですね。
 
まっすぐ自信持って人生を歩んで欲しいです。
 
なにより、幸せな時間を毎日感じて欲しいです。
 
ぼくを頼りにしてくれる中美卒業生のみなさん。
 
いつもお便り、ありがとうございます  
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 


日暮里からローマへ〜ローマ展見学会〜

2023年10月01日 | アート情報

中美卒業生のみなさん、めっきり秋らしくなりましたね。

きょうは日暮里駅から谷中の街並みを抜けて東京都美術館へ。

開催中の「永遠の都ローマ展」の見学会です。

ギリシャやローマは大好きで、バルテノン神殿など朝から晩までウロウロして野犬に襲われたこともあります

いま、谷中で評判のパスタ屋さんでお食事

ベトナムに行くと毎朝、ベトナムコーヒーを飲むのが習慣なのですが、ここのベトナムコーヒーもおすすめです

中美アートサークルで何度か演奏会に訪れた奏楽堂に寄って都美館へ。

秋は美術館の季節ですね。