中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

イラスト1年基礎実習講評会

2012年06月30日 | いま、中美では

イラストコース1年生の「基礎実習」講評会です。

 


夏の自由講座

2012年06月29日 | イベント情報

中美の夏休みの自由講座です。

参加したい方は学園までご連絡くださいもちろん、一日だけの参加もできます


校友会総会開催日が決まりました!

2012年06月29日 | イベント情報

画像は氏家先生の授業での講評会です。

今年の校友会総会開催日が決まりました

7月21日(土)10時~12時

場所は 中央美術学園新校舎 です。

今年は10月に中美祭(学園祭)も予定されています。ぜひみなさまご参集ください

校友会のみなさまには校友会開催案内を郵送しますが、転居などで住所不明ですと送ることができません。
卒業後、移転された方は新住所を校友会事務局副田(そえだ)までご連絡くださいませkyoumu@chubi.ac.jp 

 


スカイツリー見学会

2012年06月26日 | イベント情報

スカイツリー見学会へ。

展望台に到着!エレベーターの扉が開いた瞬間!

まぶしい~

さらに上の展望台へのエレベーターは吹き抜けです!

ソラマチには美味しい店が多いですが、今回はムーミンカフェへ。

7月のアートサークルは、ジブリ美術館や江ノ島ハイクを予定しています。

 


美術評論家・勅使河原純先生の取材記事!

2012年06月25日 | いま、中美では

元世田谷美術館副館長で美術評論家の勅使河原純先生は、以前から中美アートサークルの活動に注目してくれて、これまでにも何度か取材に来てくれました。
画像は5月のサークル展(吉祥寺宵待草)打ち上げパーティーです 

今回、中美アートサークルの5月展覧会の様子や、写生大会、安田先生&門田先生などのグループ展の様子を取材して記事にしてくれました

こちらをごらんください→アートサイト


中美ホームページが新しくなりました!

2012年06月24日 | いま、中美では

多くの卒業生はすでにご存知かと思いますが、中美のホームページのトップ画面が新しくなりました。

新しい校舎となり

さまざまな部分で中美をより斬新により強力にしていきます

就職相談室長にキャリア指導の第一人者、鈴木誠先生を招聘。

広報部マネージャーに広報展開のエキスパート小暮哲也氏を招聘。

ホームページ刷新もこの小暮氏の主導で順次作業を継続中です。
(一部、古いままの部分が残っているので順次新しくしていきます) 

新しいホームページはこちらです中美ホームページ

追記)就職も広報学生募集もなんの成果も出ませんでした。鳴り物入りで入り期待していましたが残念な結果に。


相馬先生の個展

2012年06月23日 | 校友会員の展覧会

卒業生の画家、相馬先生は最近注目されていますよね~

きょうは吉祥寺に用事があったので、ちょっとだけギャラリーに寄ってきました。

日曜日までギャラリーボンブラで開催中。
後日、卒業生イラストレーターMAKO.さんに相馬先生を取材してもらいます。
よろしくお願いします。


クンタ先生のタイドプール

2012年06月23日 | イベント情報

人気イラストレータークンタ先生のファミリーが運営されている、吉祥寺でも大人気のカフェギャラリータイドプール

アートサークルでもよく利用しているので、卒業生で訪れたことある人は多いはず。

きょうランチを食べに寄ったら、うれしいお知らせを教えてくれました。

なんとタイドプールが、今年冬公開映画の舞台となったらしいです。

AKBメンバーも出演

以前も刑事ドラマで使われて話題となりましたが、ついに映画に

うれしいですね~


「笑うセールスマン」総監督クニ・トシロウ先生!

2012年06月19日 | いま、中美では

きょうは人気アニメ「笑うセールスマン」の総監督などで有名な漫画家、アニメ監督のクニ・トシロウ先生に来ていただきました。久留米大学客員教授もされています。

来年度新設される中美マンガコースを応援するために来ていただきました。

学校評議員にも入っていただきます。

新校舎新体制の下、日本で一番の学校作りのために、各界からすばらしい方々が参集しています。

ぼくも以前はとてもお世話になったクニ先生は、学生の個性をみきわめて指導する、とても人望のある先生。
多くの学生の未来を勇気づける存在になってくれるはずです。

 


コミックふるさと福岡

2012年06月17日 | Weblog
ぼくも福岡県北九州市の出身。

松本零士、倉田真由美、わたせせいぞう…
そうそうたる漫画家さんも福岡県出身が多く
この福岡県ゆかりの漫画家12名の作品集に入ってます。

もちろん中美マンガコースの
うちだかずひろ先生も入ってます!
\(^O^)人(^O^)/

中美カフェができました。

2012年06月16日 | イベント情報

きょうは午後から体験授業なので中美カフェが出現

パンの試食です。どれも美味しそう~

飲み物もメニューが豊富です。

就職相談室長の鈴木誠先生のお兄様ご夫妻が中美カフェを開店してくれました。

ありがとうございます。

とても美味しかったです。

今後、不定期ですが体験授業開催日などに来てくれるそうです。

よろしくお願いします


「MAKO.さんの突撃インタビュー」がはじまります~!

2012年06月15日 | 校友会員の近況

卒業生イラストレーターのMAKO.さんです。

多方面にわたって活躍する中美卒業生たちの取材をこれからしていきます。

いろいろな媒体で「活躍する卒業生紹介」を、MAKO.さんがしていきますのでよろしくお願いいたします

 


アートサークル・ミーティングでした。

2012年06月12日 | イベント情報

きょうは放課後、アートサークル1年生ミーティングでした。

今度行く見学会はジブリ美術館に決定
(いつも迷子になる人いるから注意)

そして7月のサークルイベントは「江ノ島ハイキング」に決定
(鎌倉から江の電で行きます。写真は江の電の極楽寺駅前)

次回のサークル展会場候補として、ギャラリー・ロケッティーダがあがっています。
(写真は2年前のサークル・ギャラリーロケティーダ展での打ち上げ会)

などなどが、ゆるやかに決まりました(笑)

アート・サークルブログはこちらです中美サークル・チュービアーツ 

無料で吉祥寺のさまざまなギャラリーでの作品展示販売が毎月定期的にできる、吉祥寺アートプロジェクトですが、いまかなり企画が進んでいます。
7月上旬に参加希望者向け説明会を行うので、ぜひ卒業生のみなさんもご参加ください

問合せ申込は校友会事務局の副田まで 

 

 

 


宵待草の今

2012年06月11日 | 校友会員の展覧会

先月5月にアートサークル展を開催した、ギャラリー宵待草(1階と2階)の現在です。

1階は卒業生の画家、相馬先生の絵が飾られています。

6月~7月にも

うさぎ祭りや七夕ライブが開催されます。

きのう、宵待草のマスターとお話ししたのですが、偶然入ったお客さまが中美の卒業生だったこともよくあったりするそうです。

吉祥寺駅から徒歩10分。井の頭公園駅のすぐ目の前の宵待草。

ぜひ、お出かけください。

 


中美展のアルバイト募集します!

2012年06月11日 | 校友会員の展覧会

今年も上野の東京都美術館で中美展が開催されます!

中美展の(校友会会長でもある)後藤先生から、中美展会場アルバイトの依頼がありました。

男性5人くらい、9/28~30の三日間で10時から17時くらいまでだそうです。

興味ある方はそえだ または 後藤先生までご連絡ください