中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

吉祥寺ゼノンで中美プロジェクト開催中!

2013年06月22日 | 校友会員の展覧会

今月の中美×吉祥寺アートプロジェクトの会場は、アート×マンガ×カフェゼノン。

今月はやたら忙しく、なんとか見に来ることができました

広大な店内のあちこちに中美作品が展示されていますが他のお客様が一緒に写ってしまうので、あまり紹介できず残念

店内すみずみに数多くの作品が展示されているので、本当に圧巻ですよ

その後宵待草へ

きょうは、7弦ギターのミュージシャンオオタマルさんが偶然来店

とてもとてもすてきな曲を何曲か聴かせてくれました

7弦ギターの豊かな音域表現はすごいです

去年6月の中美アートサークル展会場の宵待草。

きょうもゆるやかな時間が流れていました。

「中央美術学園の卒業生です~」と、言ってお店に入れば、いろいろお話しがはずむと思います。

思わぬ出会いや発見の多い宵待草、ぜひお出かけください

画像は昨年5月に宵待草で開催した、中美アートサークル展の打ち上げパーティーの様子。

元世田谷美術館副館長の勅使河原先生も中美ファミリーなので見にきてくれました。


門田スタジオにお邪魔します

2013年06月20日 | 校友会員の展覧会

アートコースの門田先生が主催の企画展が、門田スタジオで6月21日22日限定で開催されます。

安田先生、アートコース2年生3人、卒業生2人が参加するようです。

上井草駅で、中美からも至近。

ぜひぜひおじゃましてみましょう。


デザイナー急募!!!

2013年06月18日 | 仕事の情報

卒業生の杉田氏が社長をつとめる株式会社インターフィール(新宿)から求人のお知らせです。

デザイン卒業の杉田氏が設立した株式会社インターフィールは、webサイトの制作、デザイン、企画、コンサルティング等を手がける会社。

社員の半数は中美卒業生です

今回は、webデザイナー(正社員)と事務(アルバイト)の募集です

卒業生、在校生の方で興味ある方はそえだまで03-3929-1230(学校代表)連絡を

かなり好調の会社で業績も上がっている分、複数名、社員さんを募集したいそうです。

ぜひぜひお問い合わせください


いつでもここへ

2013年06月18日 | 校友会員の近況

きょうも卒業生が遊びに来てくれました

この二人も、学校見学にやってきて、学校案内をしたときからの縁。

二人とも中美アートサークルのメンバーでもあるので、新島研修旅行やディズニー会サークル展我が家でのなべ会などなど

のサークルイベントに参加。在学中にたくさんの思い出を積み重ねた、仲間です。

たまには、きのうに戻って。

そしてまた、明日へ歩いて行こう。

いつでも、ここへ。

中美に遊びに来てくださいね。

ちなみに僕のブログを忘れてしまった人がいるみたいで(笑)こちらですよこちらブログ


アートサークル展覧会「空模様展」

2013年06月16日 | 校友会員の展覧会

 

中央美術学園アートサークルCHIBI★ARTS
第5回展覧会「空模様展」

参加メンバー:
石垣佐和子 藤井里衣 想起 青木涼生 清水聖広 
山崎裕美 黒井柳 悠幻 かばしまあさみ 小森佳菜子 sara*fuwamoko
白鳥ちたる 田中すみれ ふじいまさえ いのせちえ ぅら 石塚千歳

会場:tide●pool
武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル1F
吉祥寺駅公園口から徒歩5分

期間:7月1日(月)~7月31日(水)※火曜日定休
11:00~19:00(最終日は17:00迄)

※カフェでの展示となりますので、御一品オーダーをお願い致します。

 

現在アートサークルの作品展示販売コーナーが常設されておりますタイドプールでの展覧会となります。
7月いっぱいの展示となりますので、吉祥寺へお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。
どうぞよろしくお願い致します!

(text byくろいやなぎ)


アートTシャツの森開催!

2013年06月16日 | 校友会員の展覧会

卒業生アーティストにして、ギャラリーロケッティーダ経営者の立花ミントンさんが、今年も「Tシャツの森」を開催します

七夕ライブも期待大

ぜひ、お出かけしましょう

 


吉祥寺タイドプールでサークルメンバー作品展示販売中!

2013年06月15日 | 校友会員の展覧会

7月1日から31日まで、

中美アートサークルCHUBI★ARTSは吉祥寺tide pool(タイドプール)で展覧会を開催します

ちなみに、タイドプール店内では、アートサークルメンバーの作品展示販売コーナーが常設されています。
上の画像は1年生の佐藤ルツ子さん撮影
ポップアップカードやバースデーカードを作って置いてきたそうです
タイドプールにお寄りの際は、ぜひ、見てくださいね

ちなみに、学校図書室のあちこちにも、サークルメンバーの作品が置いてあります

すてきな作品でいっぱいですよ

アートサークルのブログはこちらです中美アートサークル


平澤一平さん個展!

2013年06月08日 | 校友会員の展覧会

今月は、卒業生イラストレーター平澤一平さんの個展が2回も開催されます

エネルギッシュですよね

昨年の学園祭では講演を引き受けていただいた平澤さん。

今年は


6月20日まで「せんせい展開催中!」

2013年06月06日 | 校友会員の展覧会

いま、新校舎の階段、廊下、図書室、玄関など、各所で先生方の作品を展示しています。

それぞれに、画家、イラストレーター、デザイナーとして活躍中の先生方。

画像ではほんの一部しか紹介できませんが、見ごたえあります。

6月20まで、平日月~金および日曜に校舎見学と同時に見ることができます。(土曜日不可)
日曜日に来られる方は事前に見学予約をお願いします
03-3929-1230そえだ まで

思わぬ場所に展示してある作品を探すのも楽しいですよ。(馬渡先生作品)

自分の手がけたイラスト本の展示をされている先生もいます。(服部先生)

 

 


第3回むさしせき写生大会6/2の様子

2013年06月03日 | イベント情報

6月2日(日)むさしせき写生大会開催

それぞれの場所、それぞれのスタイルでみな、写生していました。一般の方やお子様も数多く参加していただきましたが、顔がのるとまずいので、上の画像はすべて中美関係者有志です。

安田先生、門田先生おつかれさまです。

浅沼先生、塩浦先生、相馬先生、森先生、鈴木えりん先生も応援にかけつけてくれました。

ありがとうございます

卒業生も多く来てくれたり、2年生の何人かはボタンティアスタッフで受付等がんばってもらったり、楽しい一日でしたね

晴れて良かったです

 


こども造形絵画青空教室開催!

2013年06月03日 | イベント情報

昨日のむさしせき写生大会では、毎週土曜日開催の「こども造形絵画教室」の、あおか先生、むねとも先生がミニ工作教室を開催

とってもにぎやかでした


平澤一平さん個展開催中!

2013年06月03日 | 校友会員の展覧会

卒業生の人気イラストレーター平澤一平さんの個展が下北沢ではじまっています。

ぜひぜひおいでくださいませ

最近では絵本作品でも注目されていますよね


佐伯祐三アトリエ記念館へ

2013年06月01日 | いま、中美では

中美卒業生ならば、天才とうたわれた画家、佐伯祐三をご存知でしょう。

ぼくが初めて佐伯の作品に接したのは、国立近代美術館の作品で、パリの街角を哀愁あふれた筆致で描いたもの。

どんな人間の人生にも、春夏秋冬があります。

30歳という若さでパリで客死した佐伯も、燃焼しつくした春夏秋冬があったはず。

この記念館は、つい最近オープンしたばかりで、佐伯が日本のアトリエとして活動拠点だったところ。ぼく自身もこれまで知らなかったのです。

新宿区立佐伯祐三記念館は、西武新宿線下落合駅の近く。

近くには、中村さんアトリエ記念館や林芙美子記念館もあります。

わずか四年間ですが、佐伯の激情あふれる春夏秋冬が、このアトリエ記念館にこめられています。

ぜひ一度、散策してみてはいかがでしょうか。