中央美術学園 新校友会~卒業生アルバム~

中央美術学園卒業生・新校友会ブログ。問合せや連絡は副田まで。sagamya954@fuwamofu.com

ご利益さま

2013年12月31日 | 校友会員の近況

卒業生イラストレーター、園田トトさんの新作(全編イラスト)です。

この本のブックデザインは卒業生デザイナー、住田桜さん。そして、住田さんのデザイン事務所で去年から研修アルバイトをしているデザインコース1年生の岩崎弥和さんもデザイン担当として名を連ねています。

中美でしっかり勉強すればいろんなチャンスがありますね。
在学中も、卒業後も。

そのためには、人との関係を大切にしてほしいです。

先生方と。

先輩卒業生と。

同期の仲間たちと。

今年いま一つだった人は、

中美の先生をまた訪ねにきて相談してもいいのです。

人と縁を作ることが、きっと最大のご利益になりますよ

 

 


MAKO.さんの最近のお仕事

2013年12月29日 | 校友会員の近況

卒業生イラストレーターMAKO.さんの最近のお仕事です。

上の画像は、コミュニティラジオ「練馬放送」

https://www.facebook.com/nerimabroadcast

⇒2月に行われるイベントのポスター用イラストです。

(株)ジャストシステム「スマイルゼミ 中学生コース」

http://smile-zemi.jp/chugaku/

⇒DM(冊子)の丸ごと漫画描きました。

(表紙の画像だけ)

最近、ますます活躍が目立つMAKO.さんですね

 

ところでいま、ぼく(副田)は、練馬区の優れたアニメ会社の方々とお会いして、あるプロジェクトを進めています。
来年、さまざまな展開を卒業生の皆様にご報告できそうです

 プライベートブログ「いっかつ先生がゆく」が見れないよという問い合わせが一気に来てますがすいません。amebaブログに移りました。よろしくお願いします。新ブログはこちらです新「いっかつ先生がゆく


今年もお世話になりました

2013年12月23日 | いま、中美では

 

中央美術学園卒業生のみなさま

今年も大変お世話になりました。

理事長と学校長を兼務で任されて二年目になります。

土日絵画教室、こども教室を開講したり、吉祥寺アートプロジェクトを始動した今年度ですが、

来年はさらなる教育の充実と展開を図っていきます。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

学校法人 郡山学園
専門学校 中央美術学園
理事長 副田 勝久

*就職、進路相談ある方は12月30日、出校しているのでご連絡ください

 

 


卒業生絵本作家、浅倉田美子先生の「ふわふわえほん」

2013年12月18日 | 校友会員の近況

卒業生のイラストレーター&絵本作家、浅倉田美子先生から新作の寄贈をいただきました。

荒井良二先生(一昨年、講演会にアートサークルで参加させてもらいましたね)はじめ、人気絵本作家による豪華描き下ろしです。

この本、ほんとにふわふわしてます

スカイツリーの近くで、グループ展も開催されるそうです。

ぜひぜひ、お出かけください


卒業生社長の会社オリバナが求人に来ました!

2013年12月17日 | 仕事の情報

卒業生の近藤輝貴さんが昨日、来校。

奥様のやはり卒業生、近藤清乃さんが代表取締役を務める、株式会社オリバナのプロデューサーとして、求人に来てくれました。

オリバナは、ゲーム・映画・CM・アニメ・CG等を企画制作する会社

ホームページはこちらをご覧ください 株式会社オリバナ

とってもアットホームで成長している会社です

テレビ番組、アニメ制作、ゲーム制作、パチンコ制作などを企画段階から受託開発しているそうで、学生研修も中美の先輩として引き受けてくださることもお願いしています。

卒業生の応募希望者は直接、ホームページから申し込んで大丈夫です。
在校生で興味ある人は、副田までお問合せください。

卒業生はやっぱり頼りになりますね


卒業生画家、三嶋先生の個展開催

2013年12月16日 | 校友会員の展覧会

 

卒業生画家、三嶋先生の個展、絵画展のお知らせです

(すいません。手持ちデジカメで取込んでいるのですがDMが反射してしまいみづらくなってしまいました。
大変申し訳ございません。ぜひ 会場で実際の作品をご覧ください)

画材にもこだわる三嶋先生は、オリジナル油絵具も開発しています。

アートコース講師としても指導する三嶋先生をしたう在校生も多いです。

在校生のはげみになる卒業生が数多いのが中美の良いところですね


羽石さんのグループ展

2013年12月16日 | 校友会員の展覧会

年末年始は卒業生の展示が目白押しですね。

こちらは卒業生イラストレーター羽石さんのグループ展です。

月光荘では毎年、卒業生の誰かが展示していますね。

 


園田トトさんの新作です。

2013年12月15日 | 校友会員の展覧会

卒業生イラストレーター園田トトさんが新作を寄贈してくれました。

こちらのクリスマス絵本は複数の人気イラストレーターがイラスト執筆していて、やはり卒業生のイラストレーター、浅倉田美子先生も執筆しています。
とってもかわいい絵本ですよ

こちらの本は全ページ、園田さんがイラストを担当。
自分の星座占いをつい読んでしまいましたが・・・あたってます

2冊とも全国の書店に置かれますが、星座物語は全国のファミマでも販売されるそうです。

ぜひ、手にとってご覧ください


いま、テレビ取材が入ってます!

2013年12月14日 | いま、中美では

いま、12月14日土曜日の午前中、テレビ番組の取材撮影が2階パソコンルームに入ってます。

BS局が「終活」をテーマに番組を作るそうで、きょうだけでなく長期撮影取材になります。

中美の終活講座「シニアライフデザイン教室」は早くもマスコミから注目されていますね。

次回は1月11日(土)10時30分~開始。

若い方も、終活業界に興味があり参加されています。

興味ある方はぜひ、ご参加くださいませ。

(本人の承諾を得た方のみ放映されます。テレビに登場するのはNGという方、ご心配なきようお願いします)

問い合わせは03−3929−1233

 鈴木誠または副田まで

 


安田先生、門田先生の展覧会開催!

2013年12月14日 | 校友会員の展覧会

副校長安田先生、門田先生が参加するグループ展が12月16日からはじまります。

ぜひぜひお出かけください

 


かねだしのさんのぽちぶくろ展

2013年12月14日 | 校友会員の展覧会

卒業生イラストレーターかねだしのさんが参加するぽちぶくろ展が京都で開催されています。

お近くの方はぜひ、ご覧ください。


なべよこ展!

2013年12月07日 | 校友会員の展覧会

新中野にある、鍋横通商店会の商店街が「なべよこinアート」展を開催

副校長安田先生、門田先生、卒業生の金田さん、佐野さん、ファン等、中美アーティストの数多く参加します

ぜひ、訪れてみてくださいね


卒業生作家、相馬先生の国内外同時開催!

2013年12月02日 | 校友会員の展覧会

 

 

 

卒業生の画家、相馬博先生は日曜中美絵画教室でも大人気ですが、このたび、海外(マイアミ)と国内(三鷹)で同時に作品発表するそうです。

マイアミでは現地のアートフェアに参加とのこと。

日本国内での発表から海外市場に活動を広げる卒業生が増えてきましたね

「中美から世界へ

在校生も卒業生に続いてほしいです


関のボロ市、まもなく!

2013年12月01日 | いま、中美では

毎年12月9日、10日に行われる「関のボロ市」。

中美校舎の向かい側に位置する本立寺で、江戸時代に起源を持つこの行事は8万人以上の人が訪れる冬の風物詩。
昨年もサークル卒業生会で散策の画像

あったか豚汁とうずら玉子入り巨大たこ焼きを去年は食べましたねー

りんごあめもおすすめ。

寒くなったら、中美卒業生が経営のおなじみ実川珈琲店で一休みしましょう

火曜日の定休日に注意。