goo

さて、本日より2月末締め切りのWEB原稿着手。

昨日の午後、2か月弱かけて執筆した原稿を

先方に送り、ほっとほっと一安心。

 

その後、2024年度用の科研費の

<支払い請求書>をウェヴ登録。

数字の入れ方を1回失敗した後熟考し、

2回目で大成功。

 

この支払い請求書で2日間ほどかかると

案じていたが、案じ損に終わった。

 

ということで、本日よりウェブ記事の原稿。

生まれて初めての経験である。

 

分量は少ないが、グローバルな視点を

入れることと在宅介護者に有益な記事に

することが条件。

 

その介護系サイトには、すでに数人の

研究者の記事が紹介されている。

 

そのうち一人の教授は一度ソウルで

お目にかかったことがある。

今は名古屋で仕事をされているようだ。

 

これを書きながら、天からの指令が1つ。

高原須美子で書き始めよと。

 

えーーーー。

その本は、長年研究室に置いておいていたが、

不要だと思って捨ててしまった。。。

 

アマゾンで買わなくっちゃ。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後のアガキ。 放送大学スク... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。