goo

本州最北端の特別養護老人ホーム。

先週金曜日、本州最北端の特別養護老人ホームを訪問した。

朝9時にうかがい、夜の18時まで、ずっと<お邪魔していた>。

全ての時間について、中山施設長にお世話になった。

中山先生は、日本老人福祉施設協会の副会長を歴任され、

今も協会の大事な委員会の委員長をされている。

また、厚生労働省と内閣府の様々な審議会の委員もされている。

 

そのようなパワーのある方に、丸1日お世話になってしまい、

申し訳ない気持ちで一杯でR.

その特別養護老人ホームは、外国人介護福祉士候補者の

受け入れにも積極的でR.

今までは、インドネシアの方々だけだったが、

現在はヴェトナムの方々も受け入れておられる。

延べ16名になるそうだ。

 

暖かい、否暑い国から、最北端のむつ市に来ていらっしゃるので、

とにかく、<寒過ぎることが慣れないそうだ>

よくその点を覚悟していらっしゃったなあと感心する。

 

中山先生の施設運営理念は、最も特徴があり、

今回もその特徴の具体的な姿を

拝見するために、出張することにした。

日本で最も進んだ考え方であろうと思うが、

その考え方は10年先、20年先を行っているために、

なかなか理解されにくい面もあるとのこと。

 

霞が関には、良くいらっしゃっているので、

来年度の5月下旬か6月に上旬・中旬には、

ゲスト講師に来ていただきたい旨依頼し、ご快諾もいただいた。

 

夜は、介護福祉士候補者2名とその直属の上司の方含めて、

7名でお食事会。

飲みながらのお食事だったので、候補者の皆さんへの

インタビュー調査にはならなかったが、

日本語のスキルは高くことが分かった。

 

毎週1回、丸1日かけて、日本語の勉強と

介護技術の勉強をしているそうだ。

その効果が着実に出ている。

 

次回は、いつになるか分からないが、

会議室でインタビュー調査をさせていただきたいと思う。

今回は1日の滞在であったが、

次回は、<アッタカイ時期にお邪魔し>、

候補者の皆様7名様からお一人ずつ話をうかがいたいと思う。

 

先週水曜日に階段を10段<すべり>、大参事。

特別養護老人ホームを1日フィールドワークした日も、

右わき腹と右太腿に、<かぼちゃ>ぐらい大きい紫斑が出来、

クシャミするだけで、息を大きく吸い込むだけで<激痛>。

 

あくびしただけでも、深呼吸しただけでも激痛が走る<絶不調>

の中、無事出張することができ、一安心でR.

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(金)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むつ、寒!

本州の最北端、青森県むつ市、下北。

さすがに、寒かとです。

コートを持参して良かったとです。

 

今日、インドネシアとヴェトナムから来日した

<介護福祉士候補者>数名とお目にかかり、

お話をうかがいます。

その特別養護老人ホームには、2008年から、

数多くの外国人候補者が、働きながら研修しています。

現在そのホームには、確か7名の候補者を受け入れています。

 

以前このホームにお邪魔したのは、5年前。

記憶違いかなあ。

 

右脇腹が、内出血しており、紫化しております。

どのような動作をしても、ひどく痛みます。

 

でも、ホームに朝9時にお邪魔し、

夕方までしっかり<学び取ってきます>

 

暑い国から来日した候補者の皆様にとって、

この寒さは、なかなかのものですね。

シバレマス。

 

インタビュー調査の導入は、この話題からです。

ガンバロー!

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(木)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段上からスリップし10段滑り落ちるの巻。

普通に歩くだけで、痛い。

右わき腹と右足・右もも。

 

昨日夜9時半ごろの話。

今シーズン2度目の、ゴ〇・・・の登場。

自分の作業部屋の話。

研究室も相当汚いが、ゴ〇・・・は

この13年間見かけたことがない。

目が悪い割には、動くものには、敏感。

 

前回は、一度取り逃がすという大失態を演じたが、

今回はテレビのわきに、殺虫剤をセットしていた。

 

宣伝文句は、秒殺なのだが、

結構な時間、撒くことになる。

 

部屋中がその香り。

油分が多いので、靴下にも沁みたようだ。

その足で、新聞紙で丸めたものを、急いで捨てようと

階段へ。

 

最上段から、10段まで、右側を下にして、<滑り落ちる>

いくら中性脂肪だからと言って、あばら骨と階段の角が擦れれば、激痛。

途中で止めることもできず、10段。でも10段で止まって良かった。

残り8段ぐらいある。

狭いが踊り場があって、そこでカーブするのである。

 

少し、骨にひびが入っているのではないかと思うが(でも、いつも思うだけで

大丈夫なことが多い)、今から青森出張があるので、しばらく、我慢である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日(水)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのゼミ生の活動を、ブログで褒めていただきました!

昨日のゼミに、ワッタガッタ・ソーシャルワーカー先生にお越しいただいた。

今年初めての取り組み。

この13年間、1回も休むことなく、ゼミ活動を大学祭で展示してきた。

今年のゼミは、少人数。

3つのグループに分かれ作成したゼミ展示内容を、パワーポイントでプリゼンしてもらった。

1グループ、15分から18分程度のプリゼン。

どのグループにも、ソウルでワッタ・ワーカー先生に

たいそうお世話になっている。

プリゼン後、一人ひとり、先生へお礼の言葉を述べる。

否、述べてもらう。


その後に、ゼミ生からの質問。

グループメンバーが一人づつ答える。

その後、爽やかソーシャルワーカー先生から、

アドバイスをいただく。

グループメンバーが一人づつ答える。

最後に、私からのコメント。

これで、1グループ、30分。合計、90分。

 

その後、韓国でお世話になった男子学生3名とともに、

あの噂の<タッカンマリおぱ屋>に行く。

奥の落ち着くスペースで、先生を<囲む会>

スタート18:30

終了22:00

やっぱり飲み会は、<めっちゃ楽しい!>

 

ゼミ生達も先生とゆっくり話ができて満足度MAX。

私は、ハイボールをハイハイ飲んで、満足度MAX。

 

先生にいただいたアドバイスに基づいて、

今日修正できたグループもあれば

今日の用事が詰まっていたり、あるいは体調不良で

お休みしているために、

全く修正できないグループあり。

 

ソーシャルワーカー先生のブログを毎朝拝読し、

<気を引き締めている>。

今朝もいつものように、先生のブログを拝見。

と、

昨日のことを書いていただけているではないか。

しかも、

ゼミ生の活動を褒めていただいているではないか。

嬉しいこと、この上ない。

ありがたいこと。この上ない。

 

先生のブログは、

http://ameblo.jp/polansw/entry-12213222412.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾、外籍看護工について、頑張る。

6月段階で3枚しか書けていなかった原稿を、

昨日プラス4枚書いた。

先行研究がないかと思って、私が過去2回の台湾出張で学んだことを

披露しようと思っていたが、

ばっちり、外積看護工をしっかり扱った先行研究が2本。

 

昨日書いた4枚は、この2本の論文の引用のオンパレード。

合間合間に、<ネギマ>のネギのように、自分のオリジナルを

<少しずつ>挟み込む。

 

ダイどんでん返しできる<オリジナルの落とし技があるわけでなく>

見切り発車してシモータ。

 

6月の段階では、おめでたいことに、外籍看護工にフォーカスを絞る研究

としては初めてだろうと思い込んでいた。

何故なら、台湾の高齢者介護研究で有名な方の論文には、

<外籍看護工>が隅に追いやられていて、

ほとんど言及されていなかったからだ。

 

2本の先行研究のうち、1本は、台湾の方。鹿児島大学大学院

で研究員をされていたことまでは追っかけ

られたが、消息はそこまで。2004年の論文なので、

最近のものを読んでみたいと思うのだが。

 

もう1本は、青森方面の方。今回の<みちのく一人旅>は短期なので、

その方の研究室にお邪魔できない。

この方も、2008年の研究。最近のものを読んでみたいと思うのだが。

 

唯一の新鮮味は、古いデータを更新できること。

2015年データをしっかり紹介し、先行研究が指摘する問題性を

<より鋭角的に>

<エッジを利かせた>形で示すことに専念したい。

 

あと9日間しか時間がないし。

 

 

 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(土)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホでパソコンを遠隔操作。

超アナログな人間なので

(でも、FBやインスタ(not ノンスタ)は、かろうじてやっていますう。)

スマホとパソコンは<独立したツール>である。

あ、

パソコンに来たメールをスマホで読んでいるので、ちょっとは連動しているが。

 

今回の三浦9段の事件?できごと?で

初めて、知った。

 

たとえ、スマホでパソコンを遠隔操作できても

あるいは

パソコンでスマホを遠隔操作できても、

将棋の<対局>の<対極>にあると思うのだが。

 

世の中は、超便利社会。

あらゆるニーズに、ITテクノロジーは対応できるようだ。

 

でも、スマホでパソコンを遠隔する場合、

そこにどのようなニーズがあるというのだろう???

さっぱり、分からん!

 

私の究極の<切実ニーズ>は1つだけ。

 

人工知能に

<あらゆる競争型研究費獲得申請書を書いてほしい>

 

人工知能に

<2週間で、紀要論文を完成させてほしい>

 

人工知能に

<半分しかかけてない書きかけの単著の原稿を、

あと3か月以内に完成させてほしい>

 

あ、

3つもあった! 

 

あと、8年半しか時間がない。

 

人工知能、無理だろうなあ。

 

/////////////////////////////////

          昨日のアルコール

        350cc の発泡酒  1本

     今朝の血圧・脈拍

        右・・・

        左・・・

     睡眠時間

        7時間半 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日(木)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申請書類、書きまくり。

2週間ちょっと前に、1つの申請書類をすでに整えて、耳を揃えて提出していた。

事務方も、私学振興事業団に耳を揃えて提出しなければならない。

昨日がデッドラインであることをすっかり失念していた。

事務方から、確認のお電話をいただく。


<見直し>を昨日の夜中までやりたいので、お願いしますと、

お願いしたところOKをいただいた。

 

風呂も<カラスの行水>モードで数分で終わり、

夜中まで見直しをする。

出るわ出るわ、問題点が。

するわするわ、修正を。

 

9枚の申請書のうち4枚を、書き直し、書き直し。

そして、夜中に、<圧縮ファイル>で、事務局にお送りする。

 

朝、6時。

さらに、見直しをする。

<ミスター、スッポン>

食いついたら、離さない。

 

4枚の書類のうち、3枚を、さらに<ちょっとだけ>

メイクアップ。

字が詰まり過ぎているのが、気になるが、

削ってしまっては<特徴が出ない>

大いに悩む。


ベストを尽くしたので、あとは結果を待つだけ。

だめなら、来年度、再度申請すればよいのだ。

自分に言い聞かせる。


ああ、大学紀要の締切が気になる。

原稿が書けていないので、とても心配。

本当は7月締め切りの号にエントリーしていたのだが、

書けなかったから、

11月2日締切号にスライドさせてもらった。


もうスライドできない。

人生、ピンチの連続。

ピッチをあげなければ。

パンチを覚悟するか。。。




 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(火)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ、大学祭が始まります。


我がTKUの場合、

10月27日(木)が一日準備の日。

10月28日(金)~30日(日)が大学祭。

10月31日(月)が一日後片付けの日。

 

我がゼミは、今年、小規模。

現代法学部3年生11名のみです。

明らかに、人手不足。

 

ということで、ゼミ展示は、

28日(金)は<初めてのお休み>

29日と30日に開店しますが、時間も、

例年に比べて<初めての短め>

 

ということで、全て<小規模多機能型>で今回は実施します。

今年は、一つ機能を増やして、DVDを再生します。

老いにまつわるものを流そうかと。

 

ゼミ展示のポスターは、例年以上に、気合が入っています。

こんな感じです!!


<<竹茂食堂様のひげ親父様>>には、毎年この時期

お世話になっております。

店内にポスターを掲示させていただきました。

ありがとうございます!!

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ