goo

中性脂肪、激減!

7月20日に受けた<人間ドック・ワン>の結果が、昨日郵送されて

きた。

 

最も大きな変化は、<中性脂肪、激減!>であった。

 

目を疑った。目をこすった。

 

何故だ?

 

1年前の中性脂肪の値が、例えば100だったとすると、今回は、43。

 

なすがままの生活を毎日繰り返すだけ。

 

何かを改善しようとしたことはない。

 

こんな調子で日々生活しているので、見た目は、霜降り人間、オイリー人間

のままだ。

 

でも、血液が望ましい状態であることは、本当に嬉しい。

総コレステロール、HDL,LDL、中性脂肪全て、問題なし!

 

運動を始めたわけでもないし、食事の量を減らしてもいない。

相変わらずお菓子を食べるし、コーラも飲む。

 

努力した結果ではないので、1年後は、元の木阿弥になっているか

もしれない。

 

他の項目では、相変わらず、PSA=前立腺特異抗原が6と高い。

この薬はしばらくもらっていないので、受診しなくては。

 

エコー検査の時、体重が1年前に比べて4.4キロ減った私のデータを

見て言った。

 

<入院されたのですか?>

 

はあ?

 

失礼なことを言うオッサンでR。

 

 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリオネットライン

美容に関心のない私でも、ほうれい線なら分かる。

 

昨日朝、監督様に久しぶりに週刊誌を買ってみましょうか、

と提案したところ、

<女性セブン>が読みたいとおっしゃった。

 

<女性自身>はいかがですかと申し上げたところ、不要との

ことであった。

 

私としては、せっかく本屋さんに行くのだから、<週刊文春>

を買おうと思った。

竹中直人のことが載っているからだ。

 

今朝、セブンを広げながら、監督様がマリオネット・・・

とおっしゃった。

速攻で、それは何ですかとお尋ねした。

 

ほう、マリオネットライン。

 

それを世の中では、気にするのだと始めて知った。

 

個人的には、エイジングの結果として、ほうれい線もマリ・ライン

も生じるのだから

それでいいのだと思うのだが。

 

逆に、ほうれい線もマリラインもなければ、<不自然感が

半端なくアップする>

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3000人を超える東京の感染者数。

オリンピックでの金メダルラッシュは喜ばしいが、

 

歩調を合わせるように、感染者ラッシュ。

 

こちらは、たいそう喜ばしくない。

 

どこまで増え続けるのだろうか。

 

5000人をそのうち超えるのだろうか。

 

大学生は前期の授業が終わり、<通学という外出移動>

がなくなり、首都圏の移動が減らせると思っていたが、

どうもそうではなかったようだ。

 

やはり夏場は、1年のうちでもっとも外出欲求が高まる。

ナンセ、年に1回しかないから。

 

感染がどういう場面で起こるのか。データ分析が必要。

今は全くきっかけが分からないということになっているが、

 

やはり<感染の傾向>を調査分析しなければまずいだろう。

 

最後は、競泳。

爽やか大橋選手の金メダル2つ。

日本女子では史上初。

 

ターンの妙と背中への意識。

辞めなくて良かったねえ。

 

 

 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本学の成績付け終わり、ひとまずほっと。

本学分の成績付け終わった。

明日が登録締め切り日だが、締め切り日前に登録修了。

 

 

コロナ禍でも、学生さん頑張っているのだから、全員にAを付けて

あげたいが、

そういう、ちゃらんぽらんは許されない。

 

心を鬼にして、S A B C に分ける。 

 

受講途中でいなくなるケースがなかったので、Z は ゼロ。

 

やる気のない受講生、テキトーな学生もいなかったので、アウトは

いなかった。

 

ただ、レポート作成時の条件のうち、最も重要な条件を理解できて

いないケースがあり、そうしたケースがあったことに驚く。

当然その条件を理解し実践している受講生が多いのだが・・・。

 

私のことだから、口を酸っぱくして、演歌調で<最も重要な条件>

を切々と歌い上げたのだが、

酸っぱく言うタイミングが悪かったのだろうか。

 

当然大きな減点となってしまう。

可愛そうだが、しょうがない。

私の切々節を聞いていなかったのだから。

 

成績付けの最大の山は、8月9日、10日。

ここで、レポートの大波がやってくる。

 

8月は中旬から下旬にかけて、成績評価をしなければならない。

こちらの大学でも、演歌調でレポート執筆時の大切な条件を切々と

歌い上げてきたのだが。

 

果たして、どうなるか。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミマジュン・ペア、金メダル!

中国のペアをフルセットの末破り、優勝!

 

日本の卓球史上初の出来事!

 

世界一強い<ミックス・ダブルス>ペア。

 

決勝では、<ゾーンに入ったはず>の伊藤美誠が

イマイチ調子が出ず。

 

そこを、水谷隼がディフェンススタイルからオフェンス

スタイルに切り替え、得点につながった。

 

徐々に伊藤の調子が上がってきて、結果的にペア全体で

べストコンディション。

 

最終の第7セットは、ミマジュンペアが連続して得点を重ねる。

 

終盤ペアは少し硬くなったが、最後は、伊藤の<魔サービス>で、

勝利!!

 

金メダルをお互いに掛け合う姿、その前に、手をつないで表彰台

に上がる姿が、何とも微笑ましかった。

 

水谷・伊藤の最強ペア、金メダルおめでとう!

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドラッシュ

凄い出来事。兄弟で金を取るなんて。

日本中が期待し、本人達も公言する中で、本当に金メダルを獲得。

 

400メートルメドレーの大橋さんも金メダル。

極度の貧血だった人が、あんな過酷なレースで金を取るなんて。

 

卓球の水谷・伊藤ペア。

準々決勝の大逆転には大感動。

これでオシマイかと見ていて何度も思ったが、ダブルスで逆転勝利

できるのだから、ホンマに凄い。

<諦めたらアカン>を試合の現場で見せてくれた。

伊藤の涙が物語っている。

 

卓球は本日決勝。

伊藤の調子が、絶好調。気分が乗っていて<ゾーンに入っている>

水谷も調子が良い。眼鏡があっているのだろう。

 

フルセットの末、金メダル取れるのとチャウか。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフサービスのメダルかけ。

5年間トレーニングを重ね、見事金メダル。

 

そのメダルを、自分でかけなければならない現実。

 

でも、これまでのように、誰かがかけてあげても良いのではないか。

 

メダルをかける数秒で<感染するか?>

 

そこまでして、接触を避けなければならないのか?

 

このセルフサービスルールは、誰がどこで、何を根拠に決めたものか?

 

不思議なルールである。

 

感染リスクを心配するならば、メダルかけロボットでも登場させてはどうか。

 

昨日の柔道、高藤氏が見事金メダル。

おめでとう!

 

相手の台湾の選手も頑張っていたが、台湾選手の

どこがまずくてアウトになったのか。

 

積極的に仕掛けていたのは、相手の台湾の選手だったように見えたし。

 

さっぱり分からん。

 

解説者もコメントに困っているように感じた。

 

解説ロボットも導入してほしい。

 

金メダル候補が、予選敗退するケースもあり、

オリンピックは、本当に筋書きのないドラマ。

 

あるスポーツ評論家は金メダル30個確実と言っていたが、

昨日の結果は予想通りだったのだろうか。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック開会式。

色々あった開会式問題。

オリンピックの開会式は、普段あまり見ないが(放送時間のタイミング

もあり)昨日は、色々あったこともあって、しっかり見た。

しかし最後の方は、睡魔が襲ってきて、ちょっとうとうとした。

以下、場面ごとの感想。

 

(1)MISIAの君が代斉唱は圧巻だった。心にシミル歌手だなあと感心

  する。

(2)森山未來のダンスパフォーマンス。最初誰か分からなかったが、

  印象に残った。

(3)日本文化を再確認しつつ、多様性を強調した集団パフォーマ

  ンス。素晴しいざんす。

(4)選手宣誓。もう少し元気に宣誓しても良かったかなあ。ド緊張

  していたなあ。

(5)各国入場行進。お国柄が出ていて、衣装も含めて楽しめた。

  ファッション  を学ぶ学生や研究者は釘付けだったと思う。

  北欧をしっかり見ていたが、デンマークの女性選手が皆スカ

  ートをはいて  いたことに驚いた。スウェーデンは、全て

  パンツルック。

(6)マスクをせずに行進する国があり、驚く。行進をはじめる

  ところで、マスク  を配布してあげないとまずくないか。

(7)天皇による開会宣言。天皇が開会宣言されているのに、隣

  でボサーと座って  いる管さん。総理管さんは、天皇制

  反対論者なのだろうか。

  小池都知事に促されてやっと立つ。心ここにあらず。

(8)テレビクルーに扮したグループ。場面転換で重要な役割。なだ

  ぎ武をもって  くるのはユニークな人選。

(9)全てのピクトグラムを短時間で真似る企画、大成功。細かな

  ミスが2回あった  が、全体として面白かった。

  よく練られた出し物だった。ネットでは、演じていたのは、

  がーまるちょば  ではないかと言われているが、かぶり物

  をかぶったままなので、  正体分からず。

(10)歌舞伎とピアノのコラボ。歌舞伎は、最初の集団パフォー

  マンスに入れた方  が目立ったかも。上原さん、個性的。

(11)劇団ひとりの<へのへのもへじ>。おもろい。

(12) 橋本会長とバッハさんのスピーチ。バッハさん長過ぎ。

  最後の5分間、ずっと solidarity を叫んでいた。また、

  空気が読めず。

(13)聖火リレー。見事な演出。聖火が風で消えるのではないか

  と、そればかり気になった。

  大坂なおみさん、チャーミングー!

 

今回の開会式を酷評する人もいるが、私としては、割と満足

できた。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー日本代表、辛勝!

対戦する南アフリカ。

人数が揃わなければ、日本の不戦勝になるところであったが、

試合が成立した。

 

前半何度も得点チャンスがあったが、南アの守備に阻まれた。

後半、田中から絶好のパス。

それを久保建英が20歳1か月ちょっとで、ゴール、ゴール、ゴール!

 

作業部屋で大声をあげたため、監督様から

連絡が。。。

 

発作でも起きたかと驚いたそうな。。。

いえ、ただ嬉しかっただけでして。。。とお答えする。

 

やあ、立派な試合であった。

久保の1点だけであったが、初戦よく頑張った。

 

ただ一つ引っかかったのが、ベネズエラの主審。

フェアではないレフェリング。

 

接触プレーでは、日本のファウルになることが多かった。

最も悲惨だったのは、主審が背を向けている時に、ボールが主審になった

だけで何故か日本側のファウルとなった。

はあ、の一言。

 

もうこの主審は登場すべきでない。

他国同士の試合でこの主審が出てきたら、彼の誤審を巡って、一悶着発生しそうだから。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手村に、テレビと冷蔵庫がない。。。

選手村に、テレビと冷蔵庫がないとロシアが批判している。

 

何でも、テレビと冷蔵庫は、<有償レンタル>だそうな。

おもてなしのオリパラだったはずだ。

ケチな発想である。

 

特に、<バブル方式>のオリパラ。

自由な行動ができない条件なので、

 

<テレビ>は必須だろう。

 

また、猛暑の夏にやるのだから、<冷蔵庫>は必須だろう。

 

不可欠なテレビも冷蔵庫も<有料て>

ドケチ日本。

ドケチ東京。

 

一事が万事、組織委員会の発想は<ずれている>

空気が読めていない。

 

バスやトイレも共同で利用している国もあるらしい。

選手の基本的人権が守られていない。

 

最初に<有償レンタル>を発想した人がいたとしても、別の

メンバーが異議を唱えるような<風通しの良い組織>でなければ

ならない。

 

情けのない選手村。

 

情けない。。。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レポートが集まる時期。

あれだけ嫌いであったレポート。

もちろん文字を書くのは好きなのだが(好きでなければ、

このブログも誕生していないのでR)、

 

レポートを課すのが嫌いということ。

 

でも、そんなことは言ってられない。

コロナ禍の中では、レポートが必要不可欠。

 

幾つかの科目でレポートが集まりつつあるが、

 

共通して言えるのは、<段落という発想がないこと>

また

<新しい段落に移る時には、改行して最初の1マスを空けること>

 

これが大学2年生になってもできていないケースがある。

もちろんしっかりできる学生さんも多いが。

 

高校時代に<レポートの書き方>を学ばないのであろうか。

2時間ぐらい特訓すればできるようになると思うのだが。

 

高校で時間が取れないのならば、大学1年時の前期の

<演習系授業>でやるべきでなかろうか。

 

これも2コマぐらいで十分でR

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱の中、人間ドック。ワン。

1年ぶりに、昨年度と同じクリニックへ。

灼熱だあ。

 

昨年同様、平日基本コースに、追加で<腫瘍マーカー5種>

 

昨年同様、8:40にクリニックに到着したが、私は5番手。

日本人は本当にせっかちだと思う。

 

指定された時間より10分早く着いているのに、5番手・・・。

 

昨年同様、肺活量の測定は禁止。感染のリスクがあるから?

 

昨年度と異なり、<医師による速攻結果発表が禁止>となった。

なんでや?

 

だいたいの検査結果の状況がその日の午後に分かるのが、

 

人間ドックの良さなのに、

その良さを消してしまった。

 

他の人間ドックも同じなのだろうか。

 

心電図の測定をしてくれたナースに、

何かありそうですか?と聞いてみた。

 

不整脈があります・・・と。

なぬ。

 

不整脈は、これまで言われたことがない。

何がどうしたのだろう。

 

血圧測定。ナースがメモしているのをちらっと見たら、

80-55

と書いている。

 

高血圧だから降圧剤を2種飲んでいるが、最高血圧が80というのは低すぎる。

なんでや。

家では最高血圧が120ぐらい。

 

人間ドック・ワンの検査結果の郵送が待ち遠しい。

 

どうなることやら。

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉岡里帆さんの人気がさらに上昇中!!

呪われたオリンピックと題して小山田なにがしの苛め、暴行問題を

書こうと思ったが、やめた。

パラリンピック出場選手のボイコットにまで発展するであろう。

 

さて、気を取り直して<吉岡里帆さん>

私は苦労人がたいそう好きでR

 

吉岡さんは、苦労話をこれまでしてきているが、それがアザトイ

ということで一部から評価されなかった。

 

私は事実を語る勇気があることを評価したい。

 

CMでずっと引っ張りだこの<吉岡さん>

お顔の感じも良いし、声が<素晴しい!>

全体的に上品である。

お茶目な感じもバッチ・グー!

 

最近、吉岡さんの株が上がっている。

彼女のテレビ番組内でのコメントが知的であるということで、

フォーカスされている。

 

おざなり?なおざり?なコメントではなく、しっかりと練られた

コメントなのでR。

 

人気者なのに、現場現場で<新人のように全力投球できる吉岡さん>。

素晴しいと思う。

 

ドラマで演じる役は難しい役柄が何故か多い。

ちょっと損をしている。

 

人気ドラマで主役を演じる日も近い。

はずだ。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブル方式がハジケテ・・・

オリンピック開催前なのに、すでにバブル方式がパンクしている。

バブル方式でやれば大丈夫としていた組織委員会は、今どう対処しよう

としているのか。

 

第一段階の空港でもオリンピック選手の団体と一般客の動線が分かれず、

一緒になる場面もある。

 

選手村で陽性者が発生。

 

公式ガイドブックでルールが示されているが、全て性善説に立っている。

見つからなければ大丈夫、見つかっても知らなかったで、乗り切ろうと

皆思っている。

 

東京は、1400人越え。

 

8月11日よりもずいぶん前に、2400人に到達してしまいそうだ。

 

死者が急増しなければと思う。

 

入院患者さんが増えれば、医療スタッフの過労につながっる。

夏場は特に深刻である。

 

頼みのワクチンも絶対数が不足。

 

何かを待つほどストレスになるものはない。

 

大臣は、どこかに滞留しているようなことをおっしゃる。

 

誰も横流しできないのだから、ストックしているはずもない。

 

余っている国、例えばカナダから、ワクチンをもらってはどうか。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日今から、前期最終ZOOM収録。

武蔵境大学の<社会学1>の第14回目のZOOM収録。

 

対面であれは、毎週月曜日の17:00-18:40 の時間割なのだが。

私の授業は、ずっとリモート。

 

感染者の数が10月または11月頃減少したとしても、受講生がそこそこ

多いので、リモートのまま。

来年度こそ、武蔵境大の対面授業をしたいものでR

 

現状リモートなので、収録は、毎週土曜日の午前。

そのルーティーンで4月からやってきたが、本日が最終回の収録。

 

WLBとジェンダーの社会学を先週から話している。

DINKS や DEWKS の違いなどに触れながら。

 

DEWKSのところで、よせばいいのに、ある男性歌手グループを話題にして

しまった。

しばらくして、講義内容の本筋の質問ではなく、ある男性歌手グループの

くだりについて

感想がメールされてきた。

 

10秒ほどの脱線も許してもらえないのであろうか。

 

かと思えば、小生の本務校での授業を聴講したいというありがたいメールを

先日いただいた。

 

息が詰まるような世の中の状況のもとで、授業受けながら息抜きできる場面が

あっても良いと思ってやって

いるのだ。

 

なかなか難しいものでR

 

でも難しいから<やり貝>もある。

 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ