goo

若いチング。

ソウルの旧正月の前の日、若いチングに集まってもらった。

いつもは、1年置きぐらいにばらばらに会って飲んでいたが、

今回は、一堂で飲むことにした。

予め、このようなメンバーで飲むことになるけど、大丈夫??

とメールした。

<もちろん、大丈夫!!>との返事を得たので、こうなった。

皆、社交力が高い。

 

1次会は、教大の14番出口に近い、ホルモンの店。

テレビで紹介されたことで、一気に爆発的人気に。

 

焼肉の臭いがつくので、あらかじめ大事なものは、

大きな透明の袋の中へ。

ホルモンは美味しかったが、<まあ、賑やか、賑やか>

皆ビール党で、しっかり飲んだ。

 

一人が会社の仕事で遅くなるということで、別の地下鉄駅の

蚕室駅まで移動し、そこで2次会。

2次会終了時に店員さんに撮ってもらったのがこの写真。

2次会もビール党。

奥の赤い縦長の容器が<ピッチャー>

 

オシャレなピッチャー。口がついているので、

持ち上げなくてもよい。

あ、ピッチャーというよりも、サーバーか?

 

日本のピッチャーは、持ち上げないといけないし、

こぼしやすい。

 

こんなに、若いチングが、ビール党であったことは、

気づかなかったなあ。


一人の男性社会人は、4月から日本で就職。

一人の男性社会人は、出張で良く日本へ。


一人の男性大学生は、2月に訪日。

一人の女性社会人は、日本で留学経験と就労経験あり。


そう、皆さん日本語が、小生よりうまい!

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(月)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧正月のソウル市内老人療養院訪問。

ソウル市内には、国民健康保険公団が2015年の調査で<A評価>を

与えた老人療養院が<43か所>ある。

そのなかから7つピックアップ。

条件は地下鉄の駅から近いところ。

 

旧正月の初日、27日午前中に実施した。

 

療養院A・・・高層マンション群の中にあった。坂がきつい。

副施設長が対応してくださった。ソルラルなので、家族の面会も多く、

超忙しそうであった。虐待防止対策についてうかがうことができた。

刺をお願いしたがかなわなかったので、写真をお願いするのも断念した。

 

療養院B・・・雑居ビルの3階。狭い。面会にくる家族のためのスペース

はあるのだろうか。施設長は男性。インタビューは、一切受け付け

ていないとのことで、脱兎のごとく退散。

 

療養院C・・・車道に面した1階にあった。入り口の若者に目的を

説明するも、責任者がいないとのことで、こちらもインタビューできず。

 

C が終わったところで、すでに夕方。Aを探し出せたのが

午前10時50分だった。Bは昼食後だった。

AとBとCはかなり離れているのであった。

 

Dに辿りつく頃にはもう暗くなっているだろうから、そして強風の中

<特に頭が寒い>ので、選んだ4つは断念。

 

断念な結果に終わったが、風邪がぶり返しそうなほど寒い中、

探したことには意味がある。

<A評価>と言っても、随分と<個体差>があることが分かった。

 

改めて<評価基準について再確認したいと思う>

特に、面積の基準や、家族のためのスペースなど、

<ハード面でのA評価基準とは何であるか>

 

色々と宿題を抱えることとなった。

でも、こうした珍道中も今後の研究に役立つであろう。

そう、思いたい。

        

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日。ソウル2日目。東部療養院訪問。

今回で2回目の訪問。

私は初めてのつもりであったが、同行していただいた 金氏から<2回目ですよ!>と

アドバイスいただいた。

 

施設長先生は、新しい方。

大学院で高齢者虐待を研究されたそうな。過去30年分の新聞記事による分析だそうな。

凄い方でR.

施設長以下、社会福祉士さんなど約15名が韓服をお召しになり、

療養院の各階、4階までご挨拶されるという行事が始まる前であった。

2階から始まるその行事に、小生飛び入り参加することになり、日本語でご挨拶。

ちょっと格好をつけて、韓国語でも自己紹介をしたが、全員凍りつく。

キョトンのオンパレード。発音がうますぎたか?

 

普通ならそのような大事な行事がある時には、外部の人間のインタビュー調査など

受けないわけであるが、

10年来のチング、T様のご紹介で実現。

T様は、今、韓国社会福祉館協会事務局長。

 

東部療養院は、ソウルの中でもずば抜けて広く、開放感がある。

360度、見渡すことができる。

公団による外部評価は、A評価。

その中でも、インセンティブがマックスの A評価。

私は勝手に<スーパーA>と呼んでいる。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月28日(土)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日初日、ソウル市ボランティアセンター訪問。

ソウルに入って5日目。初めて朝ゆっくりしている。

 

いつも思うのであるが、痛感することがある。常感する

(?)ことがある。

インターネットだけではわからないことが多い。

そりゃそーだ。

公的機関のHPは特にそうであって、フォーマルなことしか

情報として載ってはいない。

現場に行って担当責任者の方やその部下の方にあって、

質問して答えていただいて、

初めて<インフォーマルなお宝情報がゲットできる>

<グッドな情報がゲッドできる>

 

そのお宝情報については、ひとまず措くとして(何でや!)、

想定外の<連携>にコミットすることになりそうだ。

 

ソウル市がソウル市ボランティアセンターに委託をして

<同行>事業を展開するそうである。

その事業の一環として、大学生同士の国際交流を進めるそうな。

 

毎年9月中旬にゼミでソウルに来ていますと説明すると、

ソウルの大学生たちと交流しましょうとの提案が。

交流の中身はとたずねると、日韓で発表をということに。

 

学生だけでなく、研究者の発表もということに。

こうしてどんどんと、研究発表ボランティアが増えていく。。。。

 

予算がどれだけあるのか知らないが、日本語通訳をつけて

もらわないと。。。

 

旧正月直前ということで、いつもより短いインタビューに

なったが、予想以上の収穫を得て、大満足。

 

結局、試験の採点が終わらないまま<放置状態>で韓国に来て

しまったが、その窮境を越える(と思いたい)

状況になったことは、誠にめでたい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日(水)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェックイン 0:20

午前様でR.

何故、午前様か?

 

成田を出発するのが予定の時刻を20分超過して、

18:45 に ゲートウイン。

離陸は、19:30

 

仁川に着陸したのが、21:50

入国審査が、大行列。

 

我々外国人が多い。

韓国の皆さんも多い。

 

バゲッジクレームは、19番のターンテーブル。

何故か、ターンしておらず。

幾つかのトランクが淋しそうに、立てられていた。

 

E’LEX に乗車。

ソウルまでぶっ飛ばす電車は、すでに終了。

各駅のしかない。

1時間はかかったのではないか。

 

ソウル駅に到着。

タクシー乗り場へ。

 

これが、散々7拍子。

数分に1台しか来ない上に、大行列。

 

頭が痛くなるほどの冷えの中、30分待ち続け。

重いトランクをセルフで入れ、出発。

 

ドロスホテルには、連絡しなかったので(スマホが使えない)、

もうチェックイン終了しているのではと、大心配。

 

飛行機の中で出なかった<ビール1缶>と<韓国焼酎少々>と

<おにぎり>

を、ホテル前の小さなコンビニで買って、いただく。

 

1:30  就寝。

6:15  起床。 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(月)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平野美宇さん、全日本女子シングルス優勝おめでとう!! 水谷隼氏、9連覇おめでとう!!

でも、見ることができなかったあ。

 

テレビをつけた時には、男子の決勝戦の

途中だった。

 

なぜこうなってしまったか?

 

そう、福祉論bの平常点をカウントしていたから。

TAさんには、毎回の出席カードの反応について

 ◎ 〇 △

を付けてもらっている。

 

この区別は<伝のたれ>。

自宅に持ち帰った数回分の ◎ 〇 △ をつけ、

さらに個人ごとに

平常点の合計を出さなければならない。

 

一度ゲスト講師を呼んだので、その時に感想文

(600字以上)を書いてもらっている。

これも 10点、9点、8点 で評価。

 

◎は、1.5点

〇は、1点

△は、0.5点

 

平常点の計算だけで、数時間かかる。

 

ピンチの時には、監督様に頭を下げてお願いするのだが、

この<辛気臭い仕事>はさすがに頼めない。

 

あっという間に、夕方になり、心臓がチクチク

痛くなってきたので、小休止。

 

で、水谷氏の決勝戦をみることができた。

愛工大の吉村和弘氏に1セットを取られたようだが、その後は

ワンサイドゲーム。

15連覇ぐらいできそうな安定した実力。


平野さんは、この前のオリンピックでサポートメンバーで帯同した。

さぞかし悔しい思いをしたことであろう。


そう、<悔しさは人を天才にする!!>

3連覇中の石川氏が決して不調だったわけではない(だろう)。


16歳。史上最年少優勝!! おめでとう。

天狗にならず、<稲穂って>、世界ランキング上位を

目指してほしい。


 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際交流講演会その後(その2)

国際交流講演会終了後舞台の上で集合写真を撮った後、

地下の会議室に移動し、コーヒーブレイク。

参加していた学生の有志10名程度がコーヒーブレイク

にも参加。

 

ブレイクの後、ここから、ワークショップ。

私がパワーポイントで日本と韓国の高齢者虐待に関する

比較研究の一部をプリゼン。スウェーデンも比較対象に入ってるが、

時間の関係ですっ飛ばす。

 

ここでも爽やかソーシャルワーカーの高橋先生に通訳をしていただく。

<ボランティアで本当に申し訳ないです>

 

確認中のトピックスもあり、途中で、パク先生やキム先生に事実関係を

確認しながらのディスカッション。

色々とその場で分かることや、韓国の研究者の皆さんに同意して

もらえる部分もあり、参加者全員が高齢者虐待に関する理解が深まった

のではないかと確信した。

 

<錯覚か?>

 

この50分ほどのワークショップは、韓国のソウル市立大学研究所の

4名の皆様と高橋先生と私の研究会のつもりでイメージしていたが、

コーヒーブレイク後も、現代法学部1年生の3人男子、経営学部3年

男子1人、留学生男子1人、武蔵境大学4年生男子1人が、ワーク

ショップの終了まで参加してくれていたことである。

 

このような社会問題に関心を持ち続けてもらえて、企画した人間としても

本当に嬉しく思う。

14:40から17:45まで。

学生達の根気に、頭が下がる。

 

 

学生の皆さんと別れ、その後、研究者6名で、タクシーに乗り、国分寺駅へ。

居酒屋に移動し、<慰労会>。

コンベー!!

カンパーイ!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(土)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルは、ウルトラ寒い! らしい。

来週火曜日24日の夜、ソウル入り。

 

月曜日は、武蔵境大学の社会学の試験。

その晩に全部採点して、成績をWEB入力。

 

我が社の福祉論Bはただ今、採点中。

出席カードチェック中。

出席カードのチェックは、たいそう時間がかかる。

授業中2つぐらいクイズを出す。

それが2つ書いてあれば、間違っていてもOK.◎

一つしか書いてなければ、 〇

2つとも書いてなければ、つまり名前と学籍だけなら△

 

◎=1.5点

〇=1.0点

△=0.5点

 

これを授業回数分、

受講生人数分チェックするのである。

 

TAさんにその多くをやってもらっているが、

出席カードを自宅で見るために、持ち帰ったものが何回かあり

それを今、自分でチェックしている。

 

で、ソウル。

おー寒。

マイナス10度。

 

やっと12月末に台湾でひいた風邪が治ってきたところ。

マイナス10度にやられないようにしなければ。

 

マスクをつける習慣がないのだが、

ワッタガッタ高橋先生のアドバイスに従ってマスクを

持参しようと思う。

 

それよりも日本人に対する意識が、マイナス30度なのが

気になる今日この頃。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ