音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

くずひむろとリハビリ

2018-06-04 21:48:57 | 日記

金曜日、mさんとYさんと一緒に子育てサロンの製作準備の仕上げをしました。
mさんが持ってきてくれた「くずひむろ」

アイスではありません。
和菓子の果楽さんのお菓子で果肉をジュレにして葛で包んだもの。
凍らせて食べてもいいですが、常温でも食べられるお菓子です。
これは白桃。

甘夏みかん!
枚方の新名物かも!
仕事は楽しみながらやりましょう。

Yさんはお土産に間引き菜を持参してくれました。
柔らかくて季節の味満喫!

食べたり喋ったりしながら、今度こそ準備完了。おつかれさまでした!
当日が楽しみです。


それから午後は老健に。
もう毎日。
実は先月、2日ほど行かないと急に立てなくなって歩けなくなってしまいました。
リハビリしてもらっているはずなのですが…。どうもおかしいです。

昨日行ったらたまたま午後からリハビリで部屋にリハビリの専門家が来ていました。
やりかけたら、粗相していて着替えてからとなりました。
着替えはワーカーのスタッフがしますが、どうにも要領を得ません。
リハパンのはずがオムツを持ってきたり、シーツを変えかけたら、もう一枚いることに気がついて取りに行ったり、極め付けは布団を隣の人のベッドに置いたのを忘れて、探し回って。
結局、20分ほどのリハビリの時間がほとんど無くなってしまい、5分ほど歩いただけでした。
リハビリって言ってもこんな感じかと思ったら、油断できません。

できる限り行って、歩く力を維持してもらうことにしました。

それでも、練習もレッスンも毎日していますよ!とちょっとアピールしてみました。