音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

余震

2018-06-19 21:16:50 | 日記
余震が昨夜、朝と続いて落ち着きません。
震源が浅いせいか、大体がドンとか、ポスッという感じで、その後ぐらぐらきたり、無かったり。

FBで、お見舞いいただいたり、LINEで励ましていただいたり、電話いただいたり、本当にありがたいです。 

今朝は是非ともやらなくてはいけないことがありまして。 
実は日曜日にスマホの機種変更をして電話は新機、メールは両方、LINEは旧機という状態。  
LINEしか通じないので、ずっと両方持って歩いていました。 

昨日は緊急回線を空けとこうと遠慮していましたが、防災上も良くない。
というわけでauに電話。

販売店は休業のよう。
auのサポートセンターで聞いたら、電話をスピーカーで聞きながら、遠隔操作でちゃっちゃとやってくれました。

パスワードとID認証ができなかったのですが、Wi-Fiを切って操作することと
auマーケットを通してから手続き!?
連絡先は残ったけれど、FB連携してあれば、大丈夫なはずのトーク履歴はバッサリ消えてしまいした。
それは、auのせいではないけれど、なんだかなぁ。

小学校が休みで、午前中こそ静かでしたが、午後からは家の前の通りは子どもの声がこだまして、日常が戻りつつあります。  

午後父のところへ3日ぶりにいくと、また歩きが覚束なくなっています。
土日はリハビリもないからかな?
マッサージしたら、少し戻りました。
洗濯物もどっさり。

昨日はできなかった練習をしたら、気持ちが落ち着いてきました。
熊本も、東北も3日後に本震があったとsnsで回ってきました。
安心しすぎないようにしなくっちゃ。

夜になって友達から「何かいるものあったら、いってね!」と電話ありました。ここはガスも水道も大丈夫だったので何も無かったけれど、気持ちが嬉しかったです。