maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 

月食  


今日は月食だったので、お月様シリー・・・
訂正:28日ですね。御恥ずかしい。昨夜このことを発見して、急がねば!と思ったら・・・汗

これは去年の10月ごろの月。これは本当だ・・・



カメラはistDS2です。レンズはSIGMA 70-200mm にテレコン追加。

さて、せっかく70-300買ったし、今日は月食だし、やってみるかな・・・

だから間違いなんだってば・・・苦笑



一応、月食の最中だったみたいです。。<みたいというのは、後で知りました。
そして、手ぶれしています。月食の最中だとは知らず・・・
暗いのは、これが最中であるためです。
みたい、というのが、自分でも何か変だなと・・・苦笑<
でも、時間的に間違いないなと・・・滝汗

最後に、真面目に三脚たてて、もう少し絞って撮ってみました。




どの写真もピクセル当倍でトリミングしました。
やはり画素数の多いK10Dの方がいいですね。

それより、月の動きがとても速いことに、いまさら気づきました。
レンズを覗いて中心のマークに合わせてじっと見ていると、
みるみる位置がずれてきて、1分くらいでマークから外れてしまいます。
天体の運行を意識したのは初めてです。

未だに謎の多い天体、月。
いっつも同じ方向いてるし。

地球誕生時に別の天体と衝突し、はじき出された破片の集まりだとかいう説がありますが、果たして・・・。このおっちょこちょいは、治るのだろうか?

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




今日は会社から帰って、ご飯を食べて速攻で近所のコルトンへ。

楽しみにしていた「シッコ」を観るためでした。

(始まる前のマナーを呼びかける「鷹の爪団」のアニメも新しくなってこれまた面白かった。)


それにしても、本当に日本に生まれてよかったと思える現実。
でも、映画で紹介されてたカナダ、イギリス、フランス、そしてキューバといった国より、日本の方が医療負担が高い・・・
日本の国民皆保険は最高レベルだと思っていたら大間違いなのだ。

と、そんなことより、皆保険のないアメリカの現実は凄すぎる。

民間保険業界と医師の関係や、そこから政治の世界に多額の資金が流れる仕組み。
そして、彼らに有利な法案が決まり、貧しい人が負担増で苦しむ。
というか、貧しくない人でも苦しむ!
そして一部の人だけが儲かる!

病気になって、医者が自由に診療できないなんて、信じられない。
こういう治療をしてもいい?と内部で許可がいるとは。
拒否するほど、保険屋が儲かり、医者としてのランクが上がる仕組みがある。
だから、難癖つけて、それはダメ・・・

真面目に、今年の観るべき一本。
映画としても、いい流れで展開が進み、最後は皮肉にも仮想敵国キューバで締めくくり。

保険に入っていないと大変というだけでなく、保険に入っていてもまともな医療が受けられない。
というところに恐ろしさがある。

対岸の火事ではありません。
日本もそうなる可能性だってあるからです。
子供が病気になっても、お金がなくて治療できない人が、あの世界の覇権国にはいる。その現実は知っておくべきだと思います。
観れば怒りがこみ上げてくるのですが、その怒りが必要かと・・・
事実は知ってる程度だと、他人事で終わるので。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


納涼  


今朝方は涼しかったけど、昼間から暑くなり、
明日はまら暑いという・・・

2年前だったか、スイスに初めて出張にいったとき、
KODAKのデジカメで撮ったもの。
暗かったので、処理で彩度とか明るさなんかをいじりましたが・・・
ここに今のカメラを持っていきたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




投資なんてしてないから、直接関係はないんですが、
最近凄いですねえ・・・
色々ネットを眺めていたら、株や為替で損をしたとか、いろいろあるわけです。
でも、この住宅バブルがはじけるなんで、だいぶ前から色んな本で書かれていて、
何も唐突に出てきた問題でもないんですが・・・

さておき、この後、見方によってはかなり経済が荒れてくると言う見解が多いです。
今までは日本の財政危機がきっかけで・・・という感じかと思っていましたが、
どっこい、海の向こうから始まったわけです。

恐慌などという言葉も出てくるくらいなのですが、果たして・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




まとめて一気に出します。



これはシモツケ。
細かいピンクの花の集まりです。

自分でも忘れていましたが、77mmLimでした。

つぎは・・・


ツリガネニンジン?と思われる花。

これは70-300mmの300mm端マクロモードです。







目立たない花ではありますが、
ハクサンフウロだと思う・・・花です。
70-300mmの300mm端です。





最後に、ワレモコウという花。
もう花としては終わりで、本来は細かいオシベとかが沢山出ているようです。
これも70-300mmの300mm端。
今回大活躍したレンズです。

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




これはイワオトギリという花。
ちなみに、いろんなサイトで調べました(^_^;)

SIGMA105mmマクロです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




これは、高山植物の女王・・・というコマクサ。
湖面の方ではなく、湖と取り囲む山の上に上って行くと、
岩肌が露出しているところに、咲いている小さな花。
70-300mm・・・を持って登るのがだるかったので、
10-20mmのレンズでカメラを岩肌すれすれに置いて手持ちで撮りました。
ジオラマみたい・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




これもノアザミ。

プラス、アゲハ蝶。
あまりじっとしていなかったので、撮るのが大変。
3枚くらい撮れましたが、羽が綺麗に写ったのはこれだけ。
ポジションを変えようとしたら、どっかにフラフラ飛んでいってしまいました。

SIGMA 70-300mmの300mm端
近寄れないのでマクロ機能のある望遠は助かる。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




これはもう、この季節に行くと沢山咲いている花です。
ノアザミ
ただ、花粉が先端についているのは、実は初めて見ました。

これは、SIGMA 105mmマクロです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




これは、マツムシソウという(らしい)高山植物です。

高度が少し違うと咲く花の種類も変わるみたいで、別の植物はもっと高いところで咲いたり、微妙な環境の影響をうけてしまうようです。

SIGMAの70-300mmマクロです。300mm端で撮影。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ