maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



この人の動画、

以前から評判になってましたが、

もともとインスタだったような。

面白おかしく重要な怖い事を言うのだ。

ほんと、何時までも黙って奴隷のように生きていくか、

反抗するか、その瀬戸際です。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週干しておいたタマネギ、

雨が結構ふっていたので、たいして干されてないかも。

取り外して葉っぱを切り取ってしまいました。

しかし、凄い水分量・・・乾燥させないと腐ってしまうので、

祈るしかないです。でもまあ、ここまで出来れば満足です。

 

その他収穫。

カブも残っている。インゲンも採れてる。

ジャガイモは土が湿っていたので翌週にしますが、

ナス、トマト、ピーマンは順調でしょう。

余計な枝を落としたりしました。

アブラムシが少しいたので、薬品でない薬を

かけておきました。収穫直前まで使えるタイプです。

 

キャベツも虫はいるみたいですが、

大きな影響はなさそうで、見守りながら、

発見次第やっつけます。

 

 

日曜日はゲリラ豪雨に見舞われまながら、

少し遠くのホームセンターに、ちょっとこれから試してみたい

アイテムを仕入れに出かけました。

微生物剤とカルシウム剤。

まあ土壌改良と成長促進のテストです。

 

今は収穫が楽しいのではなく、

その為の試行錯誤が楽しいのかも知れない。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつの間にかインフレが当たり前になりましたが、

個人的にはリーマンショック前から警戒していました。

でもデフレのままでした。振り返ると懐かしい。

そういった本も読んできました。

 

その後、多くの人が日本が不景気なのはお金の流通が

少ないからだから、もっと刷れとか、政府紙幣を

発行しろとか、そういう論調が強くなり、

何年か前にはかなり勢いが感じられました。

確かにデフレのままだったので。

 

曰く、インフレにならない範囲で発行すればOK。

しかも日本の場合相当余裕があるから当分問題なし。

日本は債券国家なので資産は莫大である。

デフレは最大の敵である。インフレターゲットを

設定して、それに合わせれば経済成長する。

(なんだコロナ対策を思い浮かべます。あれこれ対策すれば、

克服(出来ない事を)できると信じて、間違った事を堂々とやってしまう。

その頃と同じように、あれこれいじくり回して失敗しそう)

 

でも一周回って、いざインフレがやってきたら、

なんだか酷くないか?これ? なんか想定外じゃね?

そんな感じでしょうか。まあ何年かすれば、今現在の出来事が

研究されて、インフレを甘く見ていたと言われるでしょう。

 

経済成長もしてない状態なので、スタグフレーションと

言った方が良いはず。とはいえ、儲かるところは儲かるし、

なにも全滅する訳じゃない。だけど、下克上みたいな

事は起こり得ます。一気にのし上がるみたいな人も

出てくるでしょう。 自分は違うけど。

普通の人は出来る対策をしながら静かに耐えるしかない。

 

恐らく今後は世界中(特に今の先進国)が異常事態になってくる。

そしてそれが通常となる。

そうなったとき、程よいインフレなんて言ってられるのか?

 

貯金しかしてなかった人は、早めに対策した方がいいのですが、

慌てて他人を信じてしまうと餌食になるし、

かといって貯金のみだと金利は付かない訳で最悪の状態になるし、

インフレの怖さをじりじりと感じる時代が来てしまいましたね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




報道の自由度ランキングでは先進国とは思えない

結果をただき出してますが、マスゴミの皆様においては、

国民の怒りなど知ったこっちゃないという感じでしょうか。

 

3月に続き、5月末の金曜日には凄いデモがあった。

コロナ初期の日本の状況からは考えられませんね。

夜にでも近くを見て見ようかと思いましたが、

仕事が8時くらいまでかかったのでやめました。

 

この人は声が届かないとは言っていますが、

銀座の中心を歩いたりしているので、効果はあったと思います。

帰ってからSNSやYoutubeをみていたら、これは凄いね。

 

それだけワクチン被害が凄かったのでしょうし、

報道しないメディアにも腹が立っているだろうし、

政治家や専門家などへの不信感も高まっているし、

WHOが良い組織だと思っていたら、とんでもない奴らだと

気づいてしまった人が、平日に来た人だけでも、

これだけの人がいた。日本人もやっとここまで目が覚めた。

 

もっと怒っていい。とくに打った人は怒っていい。

コロナ対策のバラマキは、いまのインフレに一役買っているし、

景気後退も早めてしまったし、明らかな死亡者数の増加は

明らかに何か起きている。

 

とにかく今の世の中には不信感しかない。

そしてそれを検証もしないエライ人達は不要です。

そういう人達にみせつけてやるとか、選挙で結果を出すとか、

ムーブメントを起こさないと舐められっぱなしですよ。

テレビは見なくていいです。

斜陽産業のくせに、まだ危機感が足りないらしいけど、

ある意味スポンサーにさえ嫌われなければと思っているからでしょう。

テレビはニュースでさえ役に立たないから、

自分で情報を取りに行きましょう。そして考える事です。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )