maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



タマネギは収穫してしまいました。

畑で干してみます。

写真では分かり難いけど黄色いのは少し小ぶり。

おくにチラッとある紫タマネギは普通に採れました。

まあ、いいんですよこれで。他の人より案外うまくいったかも。

 

そしてジャガイモを2株試しに掘ってみました。

葉っぱが枯れ始まったのを収穫。

見ての通りメークインです。そこそこの大きさ半分、

小ぶりなのが半分。

もう少し待ったら少しは大きくなるかな。

隣にインゲンがありますが、これは採れはじめ。

全盛期はこれからです。

 

ニンジンが少し大きくなってきて、あと一歩。

時間差がついていて、小さいのもあります。

 

あと写真にはないけど、いつものナスやらの

夏野菜は健在。

キャベツは、ネットの中にあっても虫が出てきた。

ちょっと心配ではあります。

 

ま、インフレで価格高騰が当たり前になってきて、

野菜でどこまでインフレ対策になるのやらって

感じもしますが、ぼーっとしているよりは良いでしょう。

どうも、経済やばそうです。

超嫌な予感しかしません。

ずっと前からインフレ警戒していた人間としては、

そういう時代が来るなという感覚です。

自分でも不思議ですが、何故かインフレに警戒心が高い・・・

ちょこちょこ対策じみた事はしてましたが、

いまの日本でどのくらいの人が動いているんだろうか。

ぼーっとしていると、かなり危険だと思う。

まあ、取り越し苦労になれば一番良いけれど。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週、家を出る前に少し見ているテレビで

やってたあほらしい話題。

 

「UFO議連」に大物政治家ずらり... 「非常にハイレベルの方からもアシスト」(J-CASTニュース)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

 未確認飛行物体(UFO=unidentified flying object)をはじめとする「未確認空中現象」(UAP= unidentified anomalous phenomena)の問題に

Yahoo!ニュース

 

 

アメリカ様から言われてやってるそうだ。

あちらでは、何年も前からやってましたけど

こんな事までやらせるのか?

主権のない属国は悲しい。

 

勿論、未確認って空飛ぶ円盤の事だけじゃなく、

あらゆる物が含まれるから重要だって意見もあるでしょう。

でもね、これ、わざわざUFOなんて言葉出してきたり

する時点でミエミエですよ。

多分、大衆の目を逸らす意味の方が大きいんだろうなと。

どうせ目をそらすなら・・・

 

本当に脅威に対して対策を取るのが目的なら、

UFOなんてアルファベット使わないでしょ。

もっとまじめな名称にします。そして秘密裡に行いますよ。

やってる事が本質的に意味不明。

だいたい笑って会見してる時点で、

真面目に受け取らないでねって顔してる。

厄介な仕事は厄介な人に押し付けるって事で選ばれた感が

ありありと伝わってきます。

でも与えられた役割はこなさないとね・・・

 

そういうのが蔓延する社会はヤバいと思うんですよ。

恐らく沢山あるでしょ。世の中に。

これで世の中が良くなる訳ない。特に政治がこれだと。

 

こんな事要求してくるアメリカって、だからヤバいんですよ。

(欧州もだけど)

こういう話題の一つ一つが警報になってる気がする。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




絹サヤが終わり、ラディッシュやら、

カブ、ワサビ菜やからし菜が一旦終了。

暑くなってくると育ちがいまいち綺麗じゃなくなる。

虫も寄ってくるし、潮時という感じです。

秋に場所があれば、またやるかな。

 

インゲンは採れるかなと思ったら、

どうやら来週以降ですね。嫌というほど採れるはず。

マメ類は強いからラクチン。

ジャガイモも、もうじき収穫が近いです。

昨年は雨に降られまくって、ダメージ受けたから、

その前に収穫したいところです。

 

 

タマネギももうじきです。

ただ、黄色いやつは生育が悪く小玉です。

周囲でベト病が流行ったのも影響してる。

葉っぱも気を使って落としまくったので仕方ない。

でも総じて紫玉ねぎの方が病気に強いみたい。

他所の畑でも黄色いのは全滅してたのに、

紫は取れてる人もいた。

葉っぱが倒れたら収穫のサインなので、

それらを少し採ってみました。ベランダで乾燥中。

 

 

その後になりますが、実験中のキャベツが成長してきたので、

梅雨が終わる頃にうまく採れるかどうかです。

右側は無視に喰われていますが、まだ大丈夫。

左の4つは紫キャベツですが、虫にあまり喰われていない。

虫にとっては緑の方が美味しいらしい。

ある意味、保険もかねて紫を育てるのはありかもしれない。

 

もう一つ、

ナス2、ピーマン1、ミニトマト1、その後ろにモロヘイヤ1

昨年までは、インゲンが終わると

このパターンの夏野菜だけでした。

空いた部分は一旦休憩となっていた。

今回はキャベツを作っているのですが、

夏にもジャガイモを植えてみようかなと思っています。

 

と、もうじきジャガイモ、タマネギが

大量に採れるなあ・・・嬉しいけど大変。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こういう事なんですよね

いつまで真実から目を背けるんでしょうか。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大手メディアは言うまでもなく

ファクトチェックなんてのも、

もう意味あるのか分からない。

 

世の中で違和感を感じたら、それを調べる事を

怠らないようにするしかない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつまでこんな報道の仕方を続けるんでしょう。

「孤立」の露と会談 中国の狙いは - Yahoo!ニュース

「孤立」の露と会談 中国の狙いは - Yahoo!ニュース

中国の北京を訪問しているロシアのプーチン大統領は16日、習近平国家主席と会談し、両国の友好関係をアピールした。

Yahoo!ニュース

 

孤立もしてないどころか、経済は順調でしょう。

アメリカ様に気を使う自称保守、親米保守的な見方では、

ロシアはずっと孤立しており、経済が苦しく、

困っている状況でないといけないらしい。

 

そしてそんな困ったロシアが悪さをしているという

単純な悪で分かりやすいストーリーを作るのも、

上手く行くのは最初だけですよ。

 

でも一つ言える事は、大国ってろくな国がないのは確か。

どこかで自分にチャレンジしてくる他国を悪として

排除しようとするし、それで国をまとめようとする。

 

でも今のアメリカは最悪を更新し続けている。

このままだと、アメリカってほんとヤバいはず。

 

そういえば、ファクトチェックとかいうのあったなあ。

あれ、コロナ騒動のときに役に立たないって分かったけど、

(それどころか有害である)

ロシアが孤立してるかファクトチェックしてみたらいいのに。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




すぐに先週の分を出そうとしていたら、

今になってしまった。結局同じですね。

 

ジャガイモは強風で少し倒れたりもしてますが、

毎日来れる訳ではないので仕方ない。

このまま成り行きを見守るとします。

まあ商品を作っている訳ではないので気楽です。

 

その横、ネットとジャガイモに挟まれているのが

インゲン豆です。

毎年種を蒔くタイミングを少しずらしながら

一列植えているのですが、発芽のタイミングで

育ちが違います。分かりにくいですが、

手前2本が最初に蒔いた部分で、

その奥が2週間遅れて蒔いた部分・・・

適当に様子を見ながらずらしています。

2回目に蒔いた部分が勢いがあり、

最初の2つを抜いています。

上の写真でネットの中央が膨らんでいますが

黄色いカブを今回初めて育ててみましたが、

葉っぱの勢いが凄い。なので採ってしまいました。

ネットの手前は小カブで、これも収穫。

左のネットの中にはキャベツ・・・

虫がいたので退治しましたが、写真には写ってないけど、

人参も少し育てているので、嫌がらせで間引いた人参を

ネットの中に放り込んでみました。

キャベツを食べる虫は人参食べないので、

これから観察してみるつもりです。

 

黄色いカブはネットの外で栽培する方がいいみたい。

いま、空いている場所に蒔いてあります。

小カブ、黄色いカブ、ラディッシュと、

考えてみたら色違いの親戚みたいなものを作っていた。

後はワサビ菜とからし菜も採れてます。

これからインゲンが鬼のように採れるはず。

タマネギは怪しい葉っぱを切り落とし、

少しでも収穫できることを祈るだけ。

梅雨入り前に終わりたいところだなあ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




連休が終わってブログの更新も停滞している。

5月病かな(笑)?

言いたい事やら写真やら、色々あるのに、

面倒な事は一切しなかったです。

 

若い人は会社や学校を辞めたがるこの季節。

最近の人はすぐ辞めるとか言われてますが、

昔から辞める人はすぐ辞めていた気がする。

まあ、そのハードルが下がったという事かな。

 

でもまあ、本当にダメならさっさと変わったほうが良い。

会社も社会も助けてくれないと思った方が良い。

昭和の時代ではないのだから。

 

何かやりたくなったら、やった方が良い。

年齢や状況にも依るけれど、人が後悔するのは

やった事よりやらなかった事らしいので。

 

そう、家庭菜園もその一つ。(そこかよ)

 

絹さやも一部枯れ始まっていたし花も新しく咲いてないので、

先週で終了。(というかあっという間に一週間経ってた。)

ひたすら採って、全部抜きました。

 

ビニール袋に二つ分。

出来るだけ種類を分けて、品種・・・

仏国大使と神戸絹さや(だったかな)を区別しました。

左の袋が仏国大使の方です。

さやの大きさが決定的に違います。小さいのは分かり難いけど。

スーパーで見る小さなパックで何個分だろうか。

重さを測っていませんが、山盛り撮れてます。

お陰で絹さや食べ放題です。何にでも入れます。

 

先週はナスの苗を一つ追加。

接木の苗です。一応強い苗で育てておくと。

風で倒れないようにしてますが、そのうちもっと上部な

支柱を立てます。ネットは少し寒さ避けです。

多くの人はビニール袋で壁を作ったりしてますが、

面倒なので・・・

 

余裕がなくて写真はないですが、

タマネギは葉っぱが弱っていたので、

怪しいものは切ってしまいました。ベト病の薬は散布したのですが、

怪しい葉は根元から容赦なく切り、大きな実にならなくても、

採れればいいやという考えです。

 

 

その他、カブやワサビ菜、からし菜、ラディッシュなど

小物も採れてます。

 

採った絹さやの筋を取る・・・

のを一部だけやりました。

今年の連休は旅行にも行かなかったし、特別なところにも

行かず、普通でしたね。

これが5月5日の出来事だったかな。

 

そういえば、農家が激減しているのは知ってましたが、

誰かのYoutube番組で数値で示していたのを見ました。

かなりやばいですね。

国は企業に大規模農場に参入できるよう考えているらしいですが、

それだけじゃなく、ロシアのダーチャのように、

家庭菜園を推奨するとかした方がいい。国の基本です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年のことではあるんですが、

うちの職場はカレンダー通りなのと、

土曜は月一回出勤なあほな事をやっているので、

3連休、4連休のペアではなく、

2連休、4連休のパターンです。

昨年は旅行に行きましたが、今年は家にいて、

動画を見て過ごしている・・・

ブログの更新もしてなかったなあ。さて・・・

 

この前の日曜日、畑に行ってきました。

タマネギが・・・少し調子が悪い。

へろへろです。ベト病ですね。周囲が既に被害が出ていて、

うちもきました。薬を撒いてきましたが、果たして・・・

 

収穫は絹さやが最盛期。

先週はあまり写真を撮ってなかった。

もう一袋ありました。

絹さやは2mくらまで伸びて、もう実がなりまくっている状態。

写真だと分かり難いけれど、スーパーで売ってる

小さなパックで何個分だろうか・・・

家では絹さや食べ放題です(笑)。

 

それはそれとして、先に進む事もしなければ・・・

ナス、ミニトマト、ピーマン、モロヘイヤの苗を

植えました。今回、ナスはサントリーが売り出している、

ものを一つ選択してみました。とろけるナスらしい。

 

ナスはもう一本、接木の苗が売り切れていたので、

後で買いなおす事にしました。

 

これを今日買ってきました。

明日植えてきます。

ジャガイモが順調ですね。明日追肥しよ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日はアメリカの危険な予測というか、

ドル崩壊という流れの話でした。

でも、もう一方の流れもあります。

先に円が暴落するパターン。

こっちの方が言われているかもしれない。

Youtubeでも結構出てくる。

 

普通に考えると、この流れは分かりやすい。

そうですね、アメリカの大統領選挙の結果次第かも

しれませんね。トランプはドル高は嫌だと言っているから。

ウクライナの話や、中東情勢、他にも色々あって、

上の人達の決断で世界がガラリと変わってしまう。

とにかく今年は凄い動きが目立ってくるに違いない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )