maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 



アメリカは日本経済の復活を知っている
浜田宏一
講談社



以前も出してみた、数か月前に読んだ本。

アベノリスクを支える一人。

そういえば、最近マクロ経済が・・・とか、規制緩和・・・とか、
口を出すとお題目のように口を出す竹中へーぞーとかいう
のがテレビでみかける量が減ったか・・・
まあ、テレビ自体をあまり見ていないのですが、彼ら得意の
市場が決める世界で、彼らの思惑をはずし、
国債の暴落が起こりつつある。
株が下がった云々もさることながら、この金利の問題の方が怖い問題をはらんでる。
テレビでは、株価ばかりを伝えているけど。

それに対しての、政治家や日銀は
余裕をみせているけど、内心真っ青なんじゃないのかな。

株が下がった事でもちきりだけど、注目は国債の暴落。

株のバブルだ、と言うけれど、今まで債券の方が高すぎたんですよ。
それが崩れるときの方が、怖い。

日銀が国債を引き受けて市場にマネーを供給すれば、
円高も是正され、デフレ解消でみんなハッピー(インフレになる)な路線
ですが、日本で円安で恩恵を受ける人は少数派。
インフレになって喜ぶのは大きな融資を受けてる大企業だったりするし、
ふつーの人にはマイナス面が大きいのは、ふつうの感覚でいる人なら分かる。

この本では、インフレになっても大丈夫。日銀はインフレを防止するのが、
うますぎるのだから(前総裁の白川さんや、日銀の体質批判を含めて)。
問題ないという。
でも、こういう国債が下落していく事は想定してない。

彼ら含め、欧米の経済学者が、本当に経済を救ったという話は聞かない。
ノーベル経済学賞なんて、胡散臭いったらありゃしない。

誰だったか・・・経済学とは、経済学者に騙されないように学ぶ事が経済学だ。
とかいう事を言った人がいるそうな。

インフレになり、給料上がって、経済も復活しますよ・・・アベノミクスで・・・

はぁ?
ネットやテレビで、アベノミクスで舞い上がった国民・・・みたいな伝え方をしている
ところも見かけますが、そんな人は少数派では?
殆ど冷めてますよ。
テレビは、自民大好きだし、アベノミクスで恩恵を受けるスポンサー大企業も好きだし、
そら、悪い部分を積極的に伝えませんって。
そして愚民が生まれる。

経済学「七つの常識」の化けの皮をはぐ アベノミクスで躍り出た魑魅魍魎たち
増田 悦佐
PHP研究所



そんな人に、これなんか面白いでしょう。

通貨安にすれば輸出が増えてバンザイ??
インフレになれば経済上向いてハッピー??

そんなふつうの疑問に、これでもかって答えてくれます。

政治・外交面でも、日本の学者、政治家には、アメリカ様バンザイという
お目出度い人達が多いのですが、経済もまた・・・

以前から言ってきたけど、アメリカで起こったことは、何年かたって日本でも起こる。
これから、日本でも1%対99%の対立なんてことが、大きく出てくると思う。
ユニクロも、経営陣は高給で、一般社員は薄給でかまわないというくらいだし、
その流れはさらに続くのだ。

(勝ち残って年収増えれば幸せかといえば、そうでもない訳で、一体なんなんだろう。)

本やでも、副業をしながら生きていく事を提案する本が増えてきた。
法改正して、すべての勤め人には副業を認める制度でも作ってくれないかなあ。
とか、考えてしまう。

ま、そんな中で物価だけ上がることが、アベノミクスさ。
大体、何本矢があるのか知らないけど、日銀使ってマネーをじゃぶじゃぶにする事しかできない。
行くも地獄、戻るも地獄・・・
さて明日はどうなるか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


菜園  




一週間経つと、結構緑が多くなる。

今回は、手前から2、3列にすけていたネットを外して、
苗に付けてた添え木を高いものに変える。
科学肥料をちょいあげて、水をまいておしまい。
という作業がメイン。
トマトも茄子も、順調みたい。

ネギの部分の手入れとして、最初に飢えた列の横に這ってきた根っこを鍬で
切り取りつつ土をかき混ぜてきた。





先週に続いて、かぶの収穫。
今日は4個。

かなり立派。
そして、今日味噌汁で食べたけど、とろける食感はたまらない。

土が合わないかと心配していた種類のものだけど、
案外簡単にいく。
といっても、植える前から鍬で耕し、肥料まき・・・と、
やってはいたけど、それでもなかなかの出来。

じゃがいもも、花をつけてたし、
あと少しでゴロゴロ採れそう。

なかなかの成長です。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


金利  


ニュースで長期金利が上がってきたと報じていますが・・・

そんなの、予測しろよって感じです。

安倍が首相にならなくても、いつ来るか、いつ来るか・・・という
状態だったのに、アベノミクスでじゃぶじゃぶマネーで国債買い支えで
インフレ目標2%って言ってんだから、上がるのは当然。

円安バンザイ??
自国の通貨が弱まり過ぎて喜ぶのは、マゾですかね。
アベノミクスの指南役とか言われてる米国の大学にいってる
先生を筆頭に、リフレ派の学者は、インフレは簡単にコントロール
可能と言い切ってましたが、御用学者が役に立たないのは、
今に始まった事じゃない。

もちろんデフレは困った問題なので、対策を取るのは結構だけど、
それがマネーを市場に供給するだけ。
学者に言わせれば、今までその規模が小さいからダメだった、
だからもっと派手に刷り散らかせば、効果が出ると言いきってます。
でも、お金がたとえ手元に増えてきても、じゃあ車を買うかとかには
ならない。必要な物は買うけど、残りは先々の為に残そうとするはず。
偉くて、生活の事を考える必要のない人は、細かい事は分からないのです。
しかも日本は内需の国。円安で輸出攻勢って言っても、過半数には無関係。
言うは易し・・・です。

しかし、
そろそろ、国債の取引でたびたびサーキットブレーカーが発動では、
本当に怖い事が起こるかもしれません。

矛盾してるんですよ。アベノミクスは。
テレビをみてると、違和感あるでしょ。
感じないのなら・・・ま、いいか。
そこにTPPとか言ってるし、先行きどうなることやら・・・

今からでも、インフレに対応した対策を練っておきましょうね。
下手したら、相当きつい状態になる可能性がある。給料が増える訳じゃないんだから・・・
金、株、外貨、預金おろして手元に現金、その他現物、ローンあれば見直す・・・
世の中の人がみんなでどうしよう・・・と動き始めてからでは遅い。
でも自己責任で。
(こういうのは、本当の自己責任ですね。)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どうも、テレビみてると、
アベノミクス効果で高い物が売れているとか、
輸出関連で黒字だとか、
いうのだけど、株については、そろそろ上昇に転ずるタイミングだっただけ、
というの意見を見かけます。

自分もそう思います。

そして、株が上がっても、殆どの人には影響なしってのが現実なのに、
あの、みんなが喜びを感じているとでも言いたげな報道には、
以前の、いざなぎ景気超えの戦後最大好景気のときと同じだ。

さて、G20の報道も、円安誘導を目標にしない事で理解を得られたとか、
いい部分だけ伝えているけど、アメリカや、その他の国など、
無条件で理解を示すようなマネはしてません。

ほんとに、大本営発表が定着したメディア報道には、
うんざり。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


かぶ  




うーむ

かなり青々として、畑らしくなってきている。

一番手前、左側のかぶが、いくつか十分に大きくなっている。

今回、予定通りかぶを収穫。

先週、ちょっときたときに、しおれていた茄子の葉っぱも、
今日はしゃっきとしていた。
トマトも、その他の苗も順調みたい。

ネットの後ろに育っているじゃがいも、ネギ、サヤエンドウも、
なかなか良い。



かぶは、引っこ抜くだけ。もう少し大きいのもあったなあ。
小さいのは間引きで抜いたもの。これも食べる。

これでmaru嫁に味噌汁を作ってもらった。
葉っぱも一緒にいれたが、美味しい。
かぶ本体も、とろけるように口の中で広がる。

その他、父親の畑でもらってきた葉物野菜と、豆関係、ラディッシュもあった。

農薬など使っていないし、まさしく新鮮なので、
ある意味贅沢なのだ。

稲刈りなどで、農に触れていなかったらやっていないだろうな。
また、昔から経済が今後相当おかしくなると思っているので、
いざとなったら食べ物があることが最大のリスクヘッジにもなるのだ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






先月終盤に、
ちょっと車の運転がてら、手賀沼やら房総の村に出かけてきました。

結婚してから、考えてみたら、
たいして出かける事が少なかったのもあるし、
妻の運転練習もかねて出かけるのも良いかな。

まあ、実際に房総の村まできたときには、
時間は残り少なくなっていて、お茶したのと、
少しだけ建物の中に入って遊んだくらい。




最後に、農家をみてみよう・・・という時には、
時間切れで門を眺めておしまい。

もっと時間に余裕をもって来たいのだけど、
今回は最初から予定に入れず、妻の運転練習やら、
買い物、手賀沼周辺うろうろしたりでしたからなあ。


でも、和室は落ち着きますね。


GRD Ⅳ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


  





GW中は作業せずですが、
様子見を。

一番手前左側のかぶは、かなり成長。
来週には、幾つか採れそう。
右側の枝豆はすくすくと成長中。
そういえば、昨年は小湊に乗って枝豆収穫で楽しんだっけか。

ネットの下には、トマトや茄子、ピーマン、イタリアンパセリ、
などなど

こいつは先週飢えたばかりの苗で、
まだこれから。
茄子の葉っぱが元気が無かったのだが、さてどうなるか。

じゃがいもは、元気に育ってます。
長ネギもOK

その後方には見えないけど、サヤエンドウが育ち始めている。

土は畑に向いているとは言えないので、
何がよく育つやら・・・というところ。
あとは天候次第。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




いつも思うのだけど、
最近の世の中は、人が「観たい」とか「聴きたい」とか「食べたい」とか「欲しい」「知りたい」ものを
追いかけるのではなく、これを「観ろ」、「聴け」、「食べろ」、「買え」、「知れ」、
という観点からガンガン報じてくる。

だから、そうではなく、自分から、能動的に行動していく事が
必要になってきています。

昔から、流行は作られると言われていましたが、
今では、流行りの色や柄だけではなく、あらゆる物事のトレンドが
決められていく。

もしも、そう感じていないのなら、
自分と感性が違うので、いくら説明しても分かってもらえないでしょうが、
間違ってないと思う。

特にひどいのは、政治的な世論誘導。

・憲法改正が必要
・インフレになれば賃金も上がるし経済も復活。
・雇用流動化すれば失業率も良くなる。(最近40歳定年制?みたいな本が書店に並んでた)
・円安になれば業績回復
・国民栄誉賞
・TPPで経済成長
・アメリカが守ってくれる
・東京オリンピック(追加)
などなど。

一つ、円安で製造業が復活と言うのはよく聞きますが、
アメリカでトヨタが売り上げ減とか言ってますね。
円安効果で利益が上がったものの、売れ行きはダメって事です。
円高だったら目も当てられない??

でもねえ、そもそも、日本の大手製造業・・・経団連にいるようなとこの物、
欲しいと思うものが少ないですよね。
日本では国産王者の力がまだ通用するだけで・・・
はっきりいって、競争力がないんじゃない?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )