maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 






先週、エンドウを少しだけ収穫したのですが、
今週みたら、わんさか撮り放題。

早い。

今日は作業は盛りだくさん。

ピーマン、茄子の苗を植え、
今年はゴマを新たに種まき。

先週はまだ余裕かと思いきや、
かぶが急に成長し、間引いて一本化。

ホウレンソウもそれらしくなり、間引きながら収穫が必要だったけど、
今日は間引いたカブの葉・小さなカブで手一杯。

みず菜も少しづつ伸びてる。
ジンジンはスローペースか。
みず菜はベランダのプランターの方が成長が早い。水分補給が簡単にできるからなあ。

あ、ベランダの写真忘れた・・・
ベランダで、カブ、ベビーホウレンソウ、ミズナを順調に栽培中。

少し場所が余ったので、去年取れた黒大豆を撒いて、
種を絶やさないようにやってみようかなと。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







里見で桜

今回は毎日のようにアップしてやるぞと思いきや、
あれこれやってるうちに、
また明日、また明日・・・





3両なので、長い。
ああ、乗りたくなってくるけど、今回は外から。




この駅も、長いなあ。
いつの間にか、地元の人の店を訪れる人が増えたり、
この日も、ドラム?の演奏(昔有楽町の音楽祭で外人のグループが同じのをやってた)が
行われたり、もはやドライブインです。



DA★50-135mm

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




一昨日だっけか、
お寿司で接待大成功!
って、テレビでやってた。

報ステでは、評論家だかなんだか知らないけど、
この参加したメンバーが凄い、とか、
オモテナシがどうのとか、関係を強めたとか、
これでTPPも進展とか、
まあ、いろいろ語ってましたな。

アメリカの駐在員らしい女性キャスターが、
笑顔で、TPPの進展に向けて進んだと、
喜んでましたな。

んま、
TPPなんぞ、大多数うの国民にとっては害に成り得るものなので、
(その割に、その大勢の人は無言だなあ・・・)
むなくそ悪いと思いみてましたが・・・

寿司より譲歩を迫られていたようですね。
交渉して勝ち取れ、
と、賛成派の人達は言っていましたが、そんなの無理無理。
過去の事例みて、日本が何か勝ち取ったか?

アメリカに媚びるあまり、日本を売り渡すバーゲンセールに邁進。
経済も外交も駄目。
なのに、奇妙すぎる高支持率(笑)

もはや、メディアの報道が痛々しい。

国賓って、完全にホテルに滞在という事は、自分たちは国賓じゃないよと意思表示。
国賓として扱うのは構わないけど、自分たちは交渉に来たのだ、という事。

好感ムードを報じていたのは、おそらく首相側の策の一つでしょう。
当然、来日メンバーは日本の報道もチェックしそうだし。
でも、何も功を奏しなかったようです。
まあ、予想はしてましたけど、その通り。

尖閣は安保の範囲内と言ってくれたとかで大喜び。
でも、所有権までは認めなかったので、ちゃんと中国にも配慮している。
そらあ、今回日本に来なかった夫人(娘の学校があるから・・・)が、
娘と一緒に長く滞在するような関係ですよ。
これが現実です。

お隣の国で、おそらく日本の首相より困ったちゃんのパクとの会見では、
アベに対する対応よりも、良いですね。
(しかし、あの国には海猿みたいな組織はないようで・・・)
日本人からすると、そんなんで良いの?と思えますが・・・

まあ、なんですかね、日本、韓国、そして米、
トップはどこもイマイチって感じがしますね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








少しまた伸びました。

もう少しです。

人間と同じで個体差があります。

売りものは、光や養分で上手くコントロールするのでしょうが、

ここは水だけなので、OK。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )







一日違うと、
にょきにょき度が変わる。

もうじき、食べられそう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






すでに、お昼はとうに過ぎ、
そろそろ日が駅舎に当たらなくなりつつある頃、
部分的に明るいところもある。







この日は、すぐに状況が変わり、
太陽に雲がかかり、
向こうの空は晴れてるのに、日陰になった。

右側の菜の花・・・
以前はもっと背が高く、
凄いと思ったものですが、少し背が低く、
範囲も狭くなってる。

けれど、なかなか良い景色です。



DA21㎜Limited(K-5)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







臨時列車が来たので、
そのときのもの。

この日は、曇ったり、晴れたり、太陽だけに雲がかかったり、
まあ落ち着かない天候でした。



DA★50-135mm/F2.8

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )








4日目
1号機も、かなり伸びてきた。
葉っぱの部分もしっかり見える。
写真では分かりにくいものの、上向きに伸び始めてきて、
将来有望です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







根っこが伸びてきて、
水分を協力に吸いこむ準備が整いつつあるかな。

後は、上に向かって伸びてくれば、
食べられる。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




十勝毎日新聞社ニュース
http://www.tokachi.co.jp/news/201305/20130508-0015539.php



大手マスゴミとは、かけ離れた支持率。

これが本当の支持率じゃないのかな。
実感として、周りは批判的な意見ばかりですよ、現政権に対して。

実にしっくりきます。

報道の自由度ランキングでは、
韓国より下だしね。

こんなの、野党がだらしないのはそうだけど、
だからアベを支持するってのは、なんか変だろうし、
消費税ばかり注目されるけど、他にも増税ラッシュだし、
負担は増えるばかり。
支持される要素って、さっぱり分からない。

犬HKを筆頭に、メディアをもろにコントロール・・・
報道自由度ランキングも、あの韓国に負ける程なのもうなずけますね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ