夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

『ミニオンズ』

2015年08月06日 | 映画(ま行)
『ミニオンズ』(原題:Minions)
監督:ピエール・コフィン,カイル・バルダ
声の出演:天海祐希,設楽統,日村勇紀,宮野真守,藤田彩華,LiSA他
ナレーション:真田広之

封切り直後だったこの前の日曜日、朝7時すぎに家を出て梅田へ。
いつものごとく前日の晩は飲みすぎているため、
レッドブルで頭をシャキッとさせ、本作の8時からの回を。

DVDを買ってしまうほど好きだった『怪盗グルーの月泥棒』(2010)。
『怪盗グルーのミニオン危機一発』(2013)は吹替版の上映しかなくて残念。
本作もどうにかして字幕版で観たかったのですが、
この辺りではOSシネマズミント神戸まで行かないと観られないようで断念。
2D字幕版をTOHOシネマズ梅田で観ました。

人類が誕生するずっと前、恐竜時代からこの世に存在していた生物ミニオン。
彼らの生きがいは最強最悪のボスに仕えること。
初めてのボスは恐竜。原始人、古代エジプト人に仕え、ピラミッドの建設にも関わった。
ヴァンパイア海賊、ナポレオンにも仕えたが、その後、ボス不在の時代が到来。
ミニオンは自分たちだけで楽しく暮らしていたものの、
ボスがいないということが次第に彼らの心に暗い影を落とす。

まったく覇気の見られない仲間たちを前に、リーダーのケビンが立ち上がる。
最強最悪の新たなボスを求めてニューヨークへ行くことに。
スチュアートとボブが同行を志願、ボス探しの旅が始まる。

ニューヨークへ着いた3人は、オーランドで“大悪党大会”が開催されることを知る。
ヒッチハイクした車は泥棒一家で、ちょうど大悪党大会へ向かうところ。
意気投合した3人と一家はオーランドの会場へ入る。

そこはまるで悪党の見本市。次々と現れる悪党に3人の目はランラン。
3人の新しいボスは、世紀の女悪党スカーレット・オーバーキルと決定。
スカーレットは3人をロンドンへ連れて行くと、
エリザベス女王の王冠を手に入れるようにと命じるのだが……。

カワイイですねぇ、ミニオン。ま、それだけなんですけれども。(^^;
冒頭のさまざまなボスに仕えるシーンは傑作です。
ニューヨークへ来てからよりもそちらの話だけでまとめてもらうほうが良かったかも。

スチュアートがギターをかき鳴らすと
聴衆がヘッドバンギングするところなど、楽しさはいろいろ。
ミニオンファンのための作品ではありますが、
ミニオンを知らなくても真田広之のナレーションでちゃんとわかりますから、
おひまならどうぞ、という程度で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする