大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

エンドウの補植と追肥(1)

2013年02月07日 | ソラマメ・エンドウマメ
2013/02/06


12月にタネをまき直してから
ほったらかしになっていたエンドウ。

タネの播き直し様子→こちら

追肥の時期なので、
不織布トンネルをはずしてみると……



なんと、
スナックエンドウ 100%発芽してるじゃないですか!v(。・・。)イエッ♪






でもね、
やっぱり実エンドウは発芽せず。o(T^T)o



タネ袋を見れば、3年前に期限切れの表示。o(´^`)o ウー



仕方ないので、
購入苗を補植することにしました。





「久留米豊」4株です。
上手く根付いてくださいね。



発芽の揃ったスナックエンドウには
マルチを切って中央条間へ追肥(1)しました。






まだまだ寒いので、
防寒のため不織布トンネルを元に戻しておきました。




2月中に支柱立て、
花が咲きはじめたら追肥(2)の予定です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする