大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ネギ類に追肥・土寄せ

2013年10月30日 | ネギ
2013/10/29


今年は定番の「九条ネギ」(葉ネギ)に加えて
初栽培の「下仁田ネギ」(長ネギ)も栽培しています。

ネギ類は追肥と土寄せの毎に太くなっていきます。
ので、1ヶ月毎に追肥と土寄せを忘れずにします。

**九条ネギ
1ヵ月前の様子→こちら

土寄せ前です。





土寄せ後です。





肥料を中央条間にパラパラまいて
分けつ部分を埋めないように注意して土寄せしました。

九条ネギは草丈50~60cmになったらもう収穫できます。
刈り取り収穫します。
地ぎわから刈り取ってもすぐ再生しますよ。

でも、
1~2月になれば耐寒の為に糖度が上がりより美味しくなります。
抜き取り収穫すれば白い部分が長く、長ねぎのようにも使えます。


**下仁田ネギ
1ヵ月前の様子→こちら

土寄せ前です。





土寄せ後です。




立派なネギになってきました。
まさに殿様みたいな姿で、見るからに美味しそうです。
が、ここでじっと我慢。
このネギが一番美味しいのは厳冬期だそうです。
12月中旬ごろから霜にあたり葉が枯れてくる、それくらいのときが一番に美味しいそうです。

楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする