大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ダイコン「味づくり(おでん大根)」が美味しい

2019年12月02日 | 大根

2019/11/30

ダイコン「耐病総太り」「味づくり(おでん大根)」 収穫中。

タネまき9/14 発芽9/19 間引き1回目10/1 間引き2回目10/10

 

寒くなったので、

お鍋の次は、おでんも食べたいですね。

 

ということで、「味づくり(おでん大根)」を収穫。

 

 

適期播きでは播種後55日程度で根長32~35㎝・根径8~9㎝

だし汁を吸いやすい柔らかな肉質で、煮崩れしにくくおでん用に最適の品種です。

 

 

尻詰まりの良い肥大性に優れた品種です。

 

 

おでんだけじゃなく、サラダや浅漬けにも適した食味の良い品種です。


葉物野菜がダイコンハムシ被害で瀕死の状態なので、

虫食いのない葉っぱも貴重品。

 

 

美味しく頂きましょう。

ス入りが遅く、9月上中旬まきで11~12月穫り。

 

 

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする