大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

秋ジャガ ゴロゴロ大収穫

2019年12月12日 | ジャガイモ

2019/12/09

先日の寒波ですっかり霜枯れしてしまった秋ジャガ「アンデスレッド」
 
 
栽培日数はまだ90日、
目標の100日にはちょっと足りないです。
 
 
大きなジャガイモ出来ているかな?
心配ですが、いざ、収穫。
 
 
すごい、すごい!
茎をつかんで引っ張れば
大きなジャガイモがゴロゴロ出てくる、出てくる…
 
 


茎から外すと
きれいなジャガイモがずらっとです。
 
 


土の中に残ったジャガイモも掘りました。

大収穫です。

 
 
どの株も1株でこれくらい収穫できました。
 
 
しかもこんなに大きくてきれいなジャガイモです。
 
 
重さをはかると、約23㎏でした。
 

タネイモの重さは計っていませんが、
たぶん1個60gくらいなので、20個で1.2㎏くらいだったと思います。
 
植えつけたタネイモです ↓
 


ということは約19倍になりました。

食べ残しの小さなおイモを植えつけて栽培しているので、
元手なし、期待以上の収穫です。

春ジャガ 購入タネイモ 0.8㎏ → 収穫 21.8㎏ (27倍)
秋ジャガ 自家タネイモ 1.2㎏ → 収穫 23㎏ (19倍)

春ジャガ収穫6/20の様子→こちら

タネイモに使った分をひいても
0.8㎏が43.6㎏になったわけです!!

アンデスレッドはほんと、お得なジャガイモです。
二期作しない手はない…
 

*おまけ

この色の悪いジャガイモ、
秋に植え付けたタネイモです。

秋ジャガは全部ではないですが、結構タネイモが残っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする