大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

果樹苗の植え付け

2019年12月26日 | 果樹全般

2019/12/23

果樹苗木の植え付けをしました。

手順は以下の通りです。

1. 苗木の根を水にしばらく浸しておく。

2. 支柱を立てて植える位置を決める。

株間 モモ 5m  カキ・イチジク 4m  ミカン 3m

5m×2.5m棚 ブトウ 

3. 直径50cm深さ30~50cm程の植え穴を掘る。

4. 掘り上げた土と同量の牛ふん堆肥と少量の苦土石灰を加えよく混ぜる。

5. 穴に埋め戻しながら、植えつける。

6. 地際から60cmほどの高さで切る。
ひもで支柱に結ぶ。

*モモ

「武井白鳳」2本

 

「紅清水」2本

 

*柿・イチジク

 

「太秋」(完全甘柿)

 

「ホワイトゼノア」(イチジク)

 

*温州ミカン

 

「宮川」早生 1本

 

「盛田温州」2本

 

*ブドウ

 

*「クイーンニーナ」(赤ブトウ)

 

「BKシードレス」(黒ぶどう)

 

以上で本日の作業完了。

 

果樹苗木は一度植え付けると、そのまま長年栽培を続けることになります。

上手く根付いてくれるでしょうか。

 

さらに、寒い冬を乗り切る防寒対策をしなければいけません。

それについてはまた明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする