大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ジャガイモ「シンシア」「アンデスレッド」の大収穫!

2020年06月12日 | ジャガイモ

2020/06/04

今年もジャガイモは三角畝、黒マルチ(追肥、土寄せなし)、普通植えで栽培しました。

ほとんど手間なし栽培です。

植え付け3/8 発芽・霜対策3/31 芽かき4/16

 

植え付けから90日、まだまだ葉は青々しています。

・梅雨に入ってしまう

・カボチャ、スイカの蔓が迫ってきている

ちょっと早いかも…と迷いましたが、

収穫することにしました。

 

まずは試し掘り、

これでだめならもうちょっと収穫は先に伸ばそう。

 

「シンシア」中早生

 

 

デカイ! 心配無用でした。

 

いっきに掘りました。

 

 

マルチ、三角畝なので、

土はよく乾いていて手で土をくずすだけで収穫できました。

 

 

大きくてきれいなジャガイモがどっさり。

 

 

つづいて、「アンデスレッド」(中晩生)

中晩生なので、さすがに早いかな?

とりあえず試し掘り。

 

 

ちょっと小ぶりなものもあるけれど、収量は十分。

梅雨で収穫が遅れるよりも今収穫しちゃおう。

 

 

心配いりませんでした。

大きくてきれいなジャガイモがごろごろ出てきました。

 

 

結局、ジャガイモみんな掘りました。

 

 

今年も大満足な収穫です。

良く乾いた状態で掘れたので、保存もきっといいと思います。

 

恒例の収量チェックもしました。

 

シンシア

 

 

3トレー 11.0㎏ 10.7㎏ 9.5㎏  合計 31.2㎏

タネイモ購入は1㎏

 

やったね、

今年も30倍!!越えです。

 

アンデスレッド

 

2トレー 10.5㎏ 12.4㎏  合計 22.9㎏

タネイモ購入は1㎏

 

やったね、こちらも23倍!!

もうちょっと待ったら30倍になったかな?

 

ほとんど手間なしなのに、

三角畝、黒マルチ(追肥、土寄せなし)、普通植えはやっぱりすごいね。


小屋に持って帰って、もう少し乾かしてから

段ボールに入れて保管します。




 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする