電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

危うかった!エンジンオイル残量に気づいてセーフ!

2013年04月28日 06時07分04秒 | 散歩外出ドライブ
先月末に冬タイヤから夏タイヤに交換済みなのに、今月は燃料の消費がやけに早いなと感じておりました。しかも、最近やけにエンジンが非力に感じます。こんな程度ではなかったはずと、あれこれ可能性を考えているうちに、ふと思い至りました。エンジンオイル!

いつもは、夏冬のタイヤ交換時に、エンジンも一緒に点検してもらうのですが、たまたま今回は二回とも近所のタイヤ屋さんで交換したので、エンジン回りまでは点検しておりませんでした。コクヨの野帳にメモしている整備記録を見ると、最近はエンジンオイルを交換していません。これはまずい!急遽、近所の自動車整備工場に車を持ち込み、オイル交換をお願いしたところ、なんと

オイル残量がかなり少ない

状態になっていたそうです(^o;)>poripori

いや~、あぶなかった!もしかしたらエンジンをおシャカにするところでした。この年度末までのスケジュールが実にタイトであったことは間違いありませんが、それにしても走行距離が半端でなく多かったのですから、もう少し点検整備に気をつかうべきでした。それでも、エンジンオイルとオイルエレメントを交換して、まるで人が変わったように走りが復活しました。整備士の話では、エンジン自体はたいへん好調だそうで、良かった良かった。満タン法で測定している燃料消費率の今月のデータが興味深いところです。

コメント