電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

今年のお年玉付き年賀状の「当たり」は1枚、58番でしたので作品58を。

2021年01月26日 06時01分01秒 | 季節と行事
今年のお年玉付き年賀状の「当たり」、当選枚数は、58番の1枚だけでした。お年玉切手シートです。これまでの当選結果は、

2020年 3等 4枚
2019年 3等 1枚
2018年 3等 1枚
2017年 3等 0枚
2015年 3等 3枚
2014年 3等 3枚
2012年 3等 2枚
2008年 3等 1枚

となっています。過去には0枚という年もありましたので、1枚でも「当たり」があれば良しとしましょう。

そうそう、山響から定期会員への賀状は、チェロの茂木さんからでした。茂木さん、ありがとうございます。今年も定期演奏会を楽しみにしております。



そして、恒例の(^o^)/ 当選番号による選曲は、Op.58 といえばやっぱりこれでしょう!

まずはベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番、作品58、バーンスタイン指揮ウィーンフィルで、ピアノは Krystian Zimerman です。
- Beethoven - Piano Concerto No 4 in G major, Op 58


もう一つ、ショパンのピアノソナタ第3番、Op.58、pf.桑原志織


お年玉が3等ならば、当選番号が2桁ですので選曲に利用することができますが、1等では757462番ですから、これで選曲するのは難しいでしょう。記事ネタ的には3等のほうがありがたい面があるのかも(^o^)/

コメント (9)