ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

整形外科の待合室は・・・。

2005-12-26 23:47:32 | 日常のこと
街の整形外科の待合室には、原則として重症の人は来ません。
リハビリ室は2階で院長の目もあまり届いていない様子。
看護師さん、マッサージ師さんが冗談を言ったり、昨日のテレビの話をしたり・・・。
患者さんは老人が多いし、お爺さんよりお婆さんが多いようです。
お爺さんは、無口、静か、どちらかと言うとボンヤリしていて
名前を呼ばれても気づかないことも多いです。
それに比べてお婆さんは、元気、特に口はすごく元気!
嫁、孫の愚痴をマッサージの人に言っている人が多いです。

また、昔聞いた桂文珍の落語のような話も聞こえてきます。(病院の待合室で・・・。)
「最近、○○さん、見ませんネェ。」
「病気ちゃいまっかぁ?」

今日は院長の愚痴言ってるオバチャンがいました。
「ここの先生、きついから嫌やワァ!足が痛いから歩かれへん!言うたら
『ここまでどうやって来たんや!歩いて来たんやろ?』言うねん。
もっと親切にして欲しいワァ!」と言うておられました。

青木から岡本までを歩いてみたら・・・。

2005-12-26 20:58:55 | にゃんこ
風邪が引き金になったらしく、変形性頚椎症がまた再発(?)したようです。
左首、左肩が痛むので、整形外科に通ってリハビリを受けています。
首に電気をかけたり、6キロのおもりで首を吊ったり、
(人聞きが悪いので、ひっぱったり。)
その後10分ほどマッサージをしてもらいます。いつもお年寄りで混んでいます。
そういうねこ吉も若くはありませんが・・・。

整形外科から出て少し北に行ったところに大きな柿の木があるお家があります。
実が鈴なりになっています。今日はスズメが熟した実を食べていました。
それにしても、逆光、手振れの写真。
いつになったらねこ吉のカメラの腕は上がるのでしょうか?



本山の線路を渡ったあたりで、ちょくちょく会う黒ネコさんに会いました。

前に会ったときは黒で鋲やラインストーンが付いた、パンクな首輪をしていたので
褒めてあげました。
お腹と背中にほんの少し白い毛があるので、
「あっ!白髪があるやん!」「アンタ、結構年いってるん?」などと言うと
何か恥ずかしそうでした。

今日は赤い首輪をしていました。
ずいぶん太っていました。ねこ吉が呼ぶと傍にはきましたが、何も食べ物を持っていないのが分かるとさっさと焼き鳥屋さんの方に行ってしまいました。
きっと、そこで美味しい焼き鳥をもらってるんでしょうネェ。
黒ネコさん、ちょっとダイエットしたほうがええヨォ。