ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ツバメの雛たち in 岡本

2007-05-22 16:51:39 | バードウォチング
今年も岡本界隈をツバメ飛び交う季節になった。
毎年ねこ吉がチェックしている眼鏡屋さんの軒下やブティックのアーケードの裏の巣も
今まで空家状態だったけど、それぞれに入居?している。

今年は靴屋さんの入口の左右のライトの上に巣があることを発見!
昨日写真を写させてもらった。

上の写真は左側の巣。
ツバメサン、賢いネェ・・・。
ライトの上に乗っているので巣はつぶれにくいし、夜、電気がついたら暖かくて
卵が孵化しやすいのと違う?
そのせいかここはもう雛が孵って「ピー、ピー。」いってる。



こっちは右側の巣。
アングルが悪く写真が撮りにくい。



ねこ吉がカメラを構えているとお母さんツバメは用心してなかなかやってこない。
気を抜いた一瞬をねらって餌をやりにくる。
4羽もいる雛のお腹を一杯にするのは大変やろなぁ・・・。
何度も何度も往復してる。



「おかぁさーん、お腹すいたぁ!もっとご飯ちょうだい。」



「ご飯ほしいーっ!」

もうこれ以上首が伸びないというくらい伸ばして待ってる。



顔中口だらけ?一人前に可愛い舌が見えてる。
頭はホヤホヤした産毛が抜けて新しい羽が出来かかっている。
羽軸という人間の毛でいえば毛根のようなのが生えかかっていて
頭はツンツン、ハードジェルで固めたツッパリ野郎みたいやね。

これから岡本のあちらこちらで、子育て中のツバメサンが一杯。
ねこ吉の岡本通いがしばらく続くワァ。