ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

液晶テレビがやって来た!

2007-06-08 21:20:41 | 日常のこと
5月25日の11時頃のことだった。
「さぁ、昼ごはん食べて洋裁にいく用意をしよっと!」
いつもの如く、時計代わりにテレビをつけた。
「あれ?斜め線が出て画面が映れへん。」
一旦消してもう一度つけてみる。
今度は声は聞こえるけど画面が赤黒くなってほとんど見えへん!

その日は風が強く大雨が降っていた。
「もしかして、マンションの共同アンテナが倒れたかも・・・。」
なぁんて、うちのテレビがつぶれたことは認めたくないねこ吉。
「洋裁から帰ってきたら直っているかも。」

大雨の中、洋裁の先生の家に行って、ジーンズがビショビショ。
先生の家に上がることもできないほど濡れて、先生にスカートを借りた。
帰るときにはスカートを返し、またビショビショにジーンズを穿いて帰ってきた。

家に帰ってテレビをつけた。
「アカン!直ってない。今日は何とついてない日や!」

その夜、たぬ吉と相談した結果、もう修理はしないで買い換えることに・・・。
2011年7月24日地上デジタル放送に変わるまで、今のテレビに頑張って
もらおうと思っていたのに、嗚呼物入りな・・・。

土曜日に娘と液晶テレビを買いに行った。
ついでにビデオをダビングできる機能のついたDVDレコーダーも、
娘の強い薦めがあって買うことになった。

テレビとDVDをつけに来てくれる日は6月8日。
11時頃、要潤のNG風の人と見習い付き添いみたいな人が来て、
あっという間の早業で設置、設定していった。

何という薄さ、ネコさんも乗れないと嘆いているらしい。
何という鮮明さ、今まで見ていたタレントの顔が違って見える。

ナントカ還元水の大臣が空しくなってしまわれたことも気づかず。
関西人の半数近くが見たという藤原紀香と陣内智則の結婚披露宴も見られず。

長い夜を過ごして、世間からドンドン遠ざかっていった2週間だった。