ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

また、また香枦園浜。

2007-11-16 21:17:36 | バードウォチング
たぬ吉は今日代休だって!
お互い家の片付けはしたくない。
「何処か遊びに行こか?」
結局変わりばえはしないけど、香枦園浜に行くことにした。
お天気はイマイチ・・・。

今日の夙川は、ハクセキレイ、セグロセキレイがいっぱい!
相変わらず片時もジッとしてない。



なかなかハンサム?なセグロセキレイ・・・。(勝手にオスと決めている。)



かなり下流のほうにチュウサギが2羽・・・。
あれ、足元にいる鳥は?



ワァー、カワセミや!
チュウサギの足元にちょこんとしてる。可愛いナァ。
同じ方向を見てる。魚を狙ってるんやろか?

たぬ吉、ねこ吉はそおっと、そおっと近づき写真を撮ろうとしたけど、
残念ながらチュウサギもカワセミも飛び立ってしまった。
遠すぎて写真はピンボケや。




河口の島にはユリカモメがいっぱい。
ねこ吉はえびせんを忘れた。ゴメン。
何か眠そうな三姉妹。(勝手に決めるねこ吉。)



風がずいぶん冷たくなって、何か雨も降りそうなので帰ることにした。
上から川を覗くと、綺麗にユリカモメが並んでる。

北に食パン撒く人あれば、飛んでいって貪り食い、南にえびせん撒く人あれば、
飛んでいって「もっとくれ。」と催促する。(何処かで聞いたような文章やけど・・・。)
どっちにでもすぐ飛んでいけるように、ユリカモメは待機している。

リフォーム顛末記(その6)

2007-11-16 17:14:08 | 日常のこと
昨日、リフォーム工事が終わった。

寸法を間違えたため、作り直した天袋を載せたトラックが、大阪の工場から
ねこ吉の家に向かって走ってるらしい。

「15日の出来るだけ早い時間に工事を終えます。」
といった営業の人は、

「今、高速走ってます。」
「今、深江です。」

逐一報告してくる。(いちいち、うるさいねんけど・・・。)

大工さんはもう準備して待機している。

背広姿のメーカーの人が、荷物かついでやって来た。

「このたびは、大変ご迷惑かけました。これはほんの気持ちです。」

といって千鳥屋のみたらし餅をくれた。

あ、ねこ吉このお餅嫌いやねん!くれるんやったら他のお菓子がよかったナァ・・・。

大急ぎで二人の大工さんが手際よく組み立ててくれている。

荷物取りに行ったり、ゴミを片付けたりする下働きのオッちゃんが、二人の後でボンヤリしてる。
本当にアンタは「傘屋の手間とり」やねぇ。無駄な動きが多すぎる。そのくせ必ず言い訳はする。

「○○取ってきて。」といわれたら、ほとんど何処にあるか判らず、言った本人が取りに行く。
電気ドリルを使ってる後を突然通って叱られる。
掃除が遅い。ゴミが残ってる。

工事の最初の日、ねこ吉の家に最初やってきて、
「養生します。」といって
いろいろなものにビニールをかけたり、ベニヤやダンボールを床に張っていた。
カッターでダンボールを切ろうとして、自分の手を切ったので、ねこ吉はカットバンあげたよね。
持って帰ったらアカン踏み台持って帰って、ねこ吉の家の踏み台貸してあげたよね。
雑巾持ってくるのを忘れて、ねこ吉があげたら異常に喜んでいたね。

ねこ吉はせっかちだから、あんなオッちゃんと一緒に仕事したら切れるけど、大工さんたちは辛抱強いね。

三時ごろ取り付けが終わった。
但し、幅の狭い棚板はやり直して、後日届けてくれるらしい。
ああ、終わった、終わった!腹立つことや手違いが多かったリフォーム工事やったけど。