ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

昨日の出来事。

2011-10-07 12:26:09 | 日常のこと
写真は、心理学講座に行くときに通る道のツタ。秋講座が先週始まった。

今日は2回目の講座なのにお休みしてしまった。


昨日は洋裁のお稽古で、夕方4時半ごろ家に帰って来た。
ついでに買物を済まそうとスーパーに寄ったけど、何か足がフラフラする。
頭もフラフラして、前に倒れそうになる。
慌てて家に帰って、とるものもとりあえず寝た。
目を開けているのが辛い。寝返りを打つと頭がユラユラする。

夕飯のしたくは出来ないから、自分の食べるものを買ってきてほしいと、たぬ吉に電話した。

会社帰りに買物を済ませてたぬ吉は帰って来た。

何とコロッケ3個とカキフライとサラダを買ってきた。

「どうしてフライばっかり、その上コロッケ3個も買うのよ!」と言ったら

「お前が食べるかと思ったから。」と言い返してきた。

具合が悪いといってるのに、どうしてコロッケ食べるのよ!全く、信じられん。

10時頃、少し気分がマシになったので起きて、台所に行ったらコロッケは無かった。

「コロッケの残りは冷蔵庫に入れたの?」

「残しててもしょうがないから食べたで。」
「カキフライは?」
「食べたで。」

嗚呼、信じられん!聞いただけで気分が悪いわ。一体どれだけ食べるの?
満腹中枢がつぶれてるのと違う?

ねこ吉が寝てるのをいいことに、テレビをかぶりつきで見てる。
何を見てるかしらんけど、一人で突っ込みいれて笑ってる。

嗚呼、天下泰平やね。

具合いが悪いときに、笑い声が聞こえてくると結構癇に障るもんやね。

結局昨日は夕飯も食べず、何とかお風呂に入って寝た。


今朝起きたらフラフラするのはほとんど治ってたけど、心配だからお医者さんに行った。

血圧、血糖値、条件反射、運動機能など調べてもらったら、異常無しだった。

当然心理学講座に行く時間は過ぎてしまったのでお休みした。


暑くて長い夏だった。
爽やかで過しやすい気候になってから、疲れが出るのかもしれない。