ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

スズメのお宿(パート2)

2012-08-27 19:42:47 | バードウォチング
昨日は、Nさん夫妻と芦屋で「暑気払い」と称してシャンティで食事をすることになっていた。

ねこ吉はいつものように、かなり早く家を出て芦屋に出てきて無駄にウロウロしていた。

6時半頃?だったかな・・・。
ラポルテの歩道橋を歩いていると、何やら騒がしい。
よく聞いてみると、鳥の声が歩道橋の横の木から聞こえる。

ジィーっと目を凝らしてみると、あっちからもこっちからもスズメが飛んできて、木に飛び込んでいる。

こんな光景は、前にも見たことがある。

夕方、決まった木に鳥が集まってくる。それは「ねぐら」というらしい。
前に本山の駅前の木にスズメが飛び込んでくるのを見たことがある。

どうも歩道橋に近くの木、2本が「ねぐら」になっているらしく、次から次へとスズメが入っていく。

一日の出来事を報告しあってるのか、ピーチク、パーチクやかましいこと、やかましいこと。

携帯のカメラなので、あまりうまく写せなかったけど、黒く丸いものはスズメです。
葉っぱがない枝には、スズメが鈴なりになってます。

最近スズメの少子化などと言われ、随分数が減っているといわれているけど、この木を見る限り、
かなりの数のスズメがいるみたいだ。まずは安泰か・・・。

カレーのコースを食べ、喋り、喫茶店でお茶を飲んで、また喋り・・・。

すっかり夜も更けて、再び木の近くを通ったときには、チュンとも聞こえなかった。

スズメさんはどんな夢を見ているんだろう・・・。